
11月も半ばになりましたが、引き続きカラマツの落葉が続いています。
毎朝の掃除で竹ぼうきも大分短くなってきました。
先日は屋根をお閉め頂くお願いが遅くなってしまったがために、皆さん乗る前に、、、、、どうも済みませんでした。
カラマツの葉が降るのは一番は風ですが、気温の変化や日差しによって急豪雨の様になったり、ほぼ止まったりと、でも結局降り続いています。 今年は駐車場のカラマツの葉を集めて山にしているのですが、結構高くなりました。
あと半月程度ですべて落ち切るはずです(キッパリ!!)
お立ち台からの景色もドングリの木の紅葉と言うか枯れ葉が残っているくらいの冬枯れが背景になってきました。お立ち台の様子は
こちらから。
お立ち台には上がられなかった方々は
こちらから。
いつもの方々がお立ち台にも上られました。
更にいつもの方々は
こちらから。
またまた寒気団が日本列島を覆うようで、軽井沢の明日の最低気温は氷点下2℃、明後日水曜は氷点下4℃、木曜日は氷点下3℃の予報です。天気は良いようなんですけどねぇ、、、、寒い!!
浅間山も一度は真っ白にになりましたが、今日あたりは少し雪が残っているという感じでやはり冬景色になってきました。軽井沢に来られるのにスタッドレスが必要となるのはもうしばらく先となることでしょう。
明日火曜日はいつものようにお休みします。
Posted at 2013/11/18 23:55:29 | |
トラックバック(0) |
軽井沢 | 日記