• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caruizawaのブログ一覧

2008年07月27日 イイね!

軽井沢 庭園福祉活動

軽井沢 庭園福祉活動軽井沢も30℃近い暑さで、地元の人も「死にそうな暑さ」とあちこちで聞きました。
それでも、朝晩は20℃くらいまで下がり、毎週末の来軽はまさに避暑。

地元無料紙のイベント情報で知った別荘地のガーデン・オープン・チャリティーに行ってきました。
大学教授の600坪(!)の別荘の庭をチャリティーで解放してくれるもので、いろいろな草木のある、良く手入れされたお庭の散策を楽しんできました。軽井沢の特徴的カラマツ林ではなく、自然の白樺の大木や藤が、山アジサイなどがあり、リッチな気分になりました。

8月半ばから9月後半まで開放されるガラス製造作家の庭にも行ってこようと思っています。
最近増加中の新しい別荘も快適でしょうが、古く歴史のある別荘地の庭は趣が違いますね。

さて、こちらは一通りの掃除を済ませて、昼前には灼熱の横浜を目指して下山します。
Posted at 2008/07/27 09:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月19日 イイね!

混雑はこれから?

混雑はこれから?涼しいはずの軽井沢も夏の日差しでぐんぐん気温が上がって暑くなってきました。
もう少し風があると良いのですが。
しかし、さすがに木陰は気持ちが良い。

大混雑の前に旧軽井沢まで、観光地の雰囲気を味わいに行ってきました。
町の無料駐車場は、10時半の時点ではまだ停められましたが、そば食べて帰ってきたときにはすでに一杯。
結構知られているのですね。

旧軽座銀座入り口の茶店では、マスターが一人で切盛りしていたのですごいですねと声をかけたら、今年はお客様の入りが良くなく大変とのこと。

写真はお昼過ぎの軽井沢ロータリー。今頃はもっと混んでいることでしょう。
Posted at 2008/07/19 15:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月18日 イイね!

いよいよ避暑シーズン

いよいよ避暑シーズン梅雨もまもなく明けるはずの盛夏到来ですね。
今週から毎金曜を夏休みとして軽井沢に来ることにしています。
今朝は横浜の自宅を5時に出ると環八も、瀬田交差点まではスムース。
その後も結構流れていて、最後はジャギュアXJ6に引張られて6時前関越入り。
いつもの松井田妙義で上信越道を下りたら、時間も早いので旧道を登ることに。
前を行くキューブが坂本の宿を勢いよく駆け抜けるので、無理せずついて行くことに。かなりがんがん旧道を上って行くので、ついていくのが大変でしたが、久しぶりにツーリングの気分に。(こちらが勝手に思っているだけで迷惑だったかも。)
連休前の平日とはいえ、軽井沢アウトレットも、写真のように駐車場もまだまばらですが、中は十分混んでいるようでした。
明日からはもっと大変なんでしょうね。
今日の軽井沢は一日、降ったり、豪雨になったり、晴れたりの山の天気でした。
駅の観光協会で入手した最新情報をもとに、明日以降の予定を立てようと思います。
Posted at 2008/07/18 22:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏休みシーズン http://cvw.jp/b/339646/48594649/
何シテル?   08/11 23:58
GT Carのような走りを意識した車が大好きです。横浜から軽井沢に移住して、車好きが集まれたら良いなあというスペースを確保した中年男です。自分では古くなったコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
6789101112
1314151617 18 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
よく回るエンジン、経済性重視の長期保有を考慮して選択してもう16年になります。あと数年乗 ...
その他 その他 その他 その他
来訪車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation