• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caruizawaのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

春が近いかもしれない軽井沢

春が近いかもしれない軽井沢昨日の定休日は朝起きるとまたまた一面真っ白。
でも天気が良くてすぐ融けました。
用事を済ませて向かったのは634無限さんもお薦めの十福の湯。上田市の地蔵峠手前の温泉で広い露天風呂がとても気持ち良かったでした。

さて、昨日今日は氷点下まで下がったものの、明日からは最低気温もプラスになるとか。
昨日のうちにウチのシビックも夏タイヤに交換。
今日はもうオープンカーが来てくださいました。


寒さが続く軽井沢ですが、ひっとしたら春は近いのかもしれません。

エンスー大先輩が来てくださったので、カフェGT軽井沢の一周年記念イベントの相談をしたり、
初めてのレーサー村田さんが来てくださったり、ありがたいことです。


こちらから、フォトギャラリーもどうぞ。

Posted at 2010/03/31 22:31:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車種 | 日記
2010年03月29日 イイね!

雪降るトリコロール

雪降るトリコロールウチのシビックも7回目の車検を済ませましたので、久しぶりにお立ち台へ。
この冬???(世間ではもう春!!)最後の雪のお立ち台へ。
(最後ではないかも、、。汗)20万5千キロが近づいています。

さて、今朝起きると予想外に雪が積もっていました。
10cm以上も積もっており、疲れそうだな思いながら雪掻きを始めましたが、思ったより軽く、スイスイ。
気温がかなり低い証拠です。
それでも午前中からの日差しで路上の雪はほぼ完全に融けました。やはり春か、、、。

日曜日は先週の連休で皆さん疲れたか、天気が悪かったか、人出は少なかったように感じます。
来られた方でフランス国旗の色(トリコロール)が出来ました。
サロンさんと今日のsaettaさんのご協力を得ました。






明日は火曜の定休日です。
シビックのタイヤ関連で忙しそうです。
Posted at 2010/03/29 20:51:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車種 | 日記
2010年03月27日 イイね!

着氷の後は落氷の軽井沢

着氷の後は落氷の軽井沢一昨日の雪や雨で、辺りの木々は小枝にいたるまで着氷していました。
赤松はバキバキ折れましたが、カラマツはかなりしなっていますが何とか持ちこたえました。




コブシの木の枝も全面氷で覆われています。

日光に当たってとってもきれいですが、気温が上がると当然融けますよね。
するとこの氷が木の上からバラバラと降ってきました。
下にクルマを停めているとその上にバラバラと氷が降り、大きな音が、、。
軽トラを慌てて木の下から離し、それ以降は駐車場所に注意を払いました。


昨日のうちにほとんどが落ちましたので、今日の落氷は時たまバラバラくる程度でした。
今日は関東から皆さんが来てくださいました。



たーにゃさんとゆたyutaさんのニュービートルをはじめ、こちらの皆さんです。

今日は1日天気も良く、少し寒い、イヤかなり寒い軽井沢でしたが、皆さん良い写真が撮れましたでしょうか。

明日は午後から雪の予報になってしまいました。
最低気温は氷点下4℃、最高気温はプラス4℃です。
午前中は夏タイヤでOKですが、午後雪が降り始めたら軽井沢から降りた方が良さそうです。


Posted at 2010/03/27 22:04:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車種 | 日記
2010年03月25日 イイね!

また着氷の軽井沢

また着氷の軽井沢昨日から軽井沢にまた雪が降りました。
もう3月の終わりも近いので、雨になったり、霙になったりしていますが、気温が低いので着氷の状態です。
写真は上が電線、下が光ケーブルですが、線全体を氷が覆った上、たくさんのツララが付いています。
電線のツララはなんと下ではなく横に向いています。
風が強かったわけではないのになぜツララが横向き???と不思議です。


この天気でこの辺りの木はほとんど全面を3mmくらいの氷で覆われてしまい、重くなって枝がかなり垂れ下がっています。時折枝が重さに耐えられなくって折れて落ちてきます。
また、林の方から「バキッッ」と大きな音がしました。
何かと思えば10cmくらいの太さの赤松が幹の途中で折れています。
目の届く範囲でも3本くらい。
風もないのに雨や雪が降り続く中で普通の木が大きな音を立てて折れるんです。怖いですねぇ。

今日来てくださった服部半蔵さんのパジェロは雪ではなく、倒れた枝や木を取り除く作業の方が多かったそうです。
しなの鉄道も軽井沢ー小諸間は着氷のため不通になっていました。
昨日今日の様子はこちらから
夕方から夜までに降った雪で今晩は一面真っ白になりました。


明日の天気はようやく曇りのち晴れ、気温は最低が氷点下4℃、最高はプラス6℃の予報ですので、幹線道路の氷はほとんど融けて流れてしまうと思いますので、週末はまた夏タイヤでも大丈夫になると思われます。

週末に軽井沢に来られるご計画の方がありましたら、念のため到着予定の時間などをメッセージしてください。明日の夕方または夜の状況をご連絡します。


Posted at 2010/03/25 21:32:44 | コメント(18) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2010年03月23日 イイね!

残念なオフ会に、、、、。

残念なオフ会に、、、、。先日からの予告通り、昨日の夕方Chrysler-Jeep-Dodge Joint Meetingの2次会がウチでありました。
事前の情報では11台中半分くらいのの何台かが来られるようなお話でしたが、寸前の連絡では15台とか。
間もなく14台、33人の皆さんがウチを埋め尽くすように、、、、。
すでに来られていた方が8人居られましたので、総数41人。

完全なオーバーフローでした。
オーダーは何とか間違えながらもこなしましたが、椅子の数や食器は足らず、寒くなった屋外に滞在していただいた上、安全管理も行き届かず、写真撮影も危険をはらみ、皆さんには不満が残ったものと、、、。
こちらも満足がいくサービスが出来ずに完全に落ち込みました。

予想が甘かったのは事実ですが、最初にお立ち台撮影のお願いや、メニューなどについてご連絡して置けばよかったと深く反省することになりました。

おこしの皆様、ご迷惑をおかけしました。もっときちんとした制限とお断りをして、ご満足いただけるサービスをするべきでした。

今後は20人を限度にして、それ以上のオフ会はお断りしようかと思います。



お昼までは順調のように思っていたのですが、、、。
Posted at 2010/03/23 22:44:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「天気予報 http://cvw.jp/b/339646/48602355/
何シテル?   08/15 23:39
GT Carのような走りを意識した車が大好きです。横浜から軽井沢に移住して、車好きが集まれたら良いなあというスペースを確保した中年男です。自分では古くなったコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12 34 56
78 910 1112 13
14 1516 1718 1920
21 22 2324 2526 27
28 2930 31   

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
よく回るエンジン、経済性重視の長期保有を考慮して選択してもう16年になります。あと数年乗 ...
その他 その他 その他 その他
来訪車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation