• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caruizawaのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

ちょっと先にになりますが、、、(昭和の名車まつり)

ちょっと先にになりますが、、、(昭和の名車まつり)まだちょっと早いですが、9月11日(日)に浅間サンライン沿いの道の駅「雷電くるみの里」で昭和の名車まつりが開催されます。
協力のMさんがトヨタ2000GTでポスターを持ってきて下さいました。
皆さん、ご都合を調整して是非参加、見学に行ってください。

昭和時代の車であれば参加できるそうです。
応募申込書もお預かりしています。




7月が終わろうとしているのにまるで梅雨にもどったような軽井沢でした。
今日の最高気温は19℃、雨がぱらついたり、霧が出たりで梅雨冷えみたいな1日でした。

そんな週末にかけて、金曜・土曜日はこちらから

梅雨冷みたいな今日はこちらから

天気がはっきりしない日がつづいていますが、さすがに軽井沢のシーズン、ウチの前の1000m林道にも地元ではなさそうな車がいろいろと通るようになりました。
ポルシェ カイエン、パナメーラ、ジャガーXK、メルセデスSクラスなどと、狭い道はちょっとたいへんだろうなぁと思いました。






Posted at 2011/07/31 23:07:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2011年07月28日 イイね!

今年はセミがうるさい ! !

今年はセミがうるさい ! !以前、軽井沢にはハルゼミがいて6月のセミの後は夏の夕方のヒグラシが少しと話題にしましたが、今年はちょっと異常です。
午前中からヒグラシが鳴き、かなりうるさい時間が有ります。
ニュースなどでは、今年はセミが鳴かないところも多いとききますが、こちらはどうもヒグラシの当たり年なのかもしれません。
昨日も朝からヒグラシが羽化していました。
まだ、アブラゼミは聞きませんので耐えられますが、地球温暖化が進んでいる証でしょうか。

今週の軽井沢は天気がはっきりせず、いつ雨が降り出してもおかしくは無い山の天気です。
気温は25℃くらいまでと比較的しのぎやすいですが、湿度はけっこう高い感じです。
週末土曜日までこの不安定な天気が続きそうです。

こんな天気のときはいつもの方々(不良中年の皆さん??)がお集まりになって、いろいろクルマの話しはもちろん、建物のメンテナンス、巣箱や石釜の作り方、野生動物の動向、地デジ移行の混乱、工具の話題と多岐にわたっています。勉強になるなぁ、、、、。

いつもの方々はこちらから

Posted at 2011/07/28 22:40:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 動植物 | 日記
2011年07月25日 イイね!

リニューアル オープン (温泉)

リニューアル オープン (温泉)6月から改装のため閉まっていた温泉が先週リニューアル オープンしました。
ウチから30分ほど東の小諸 「あぐりの湯」です。
ここの特徴は露天風呂から浅間連峰の雄大な景色が眺められます。
今夕の土砂降りの軽井沢を抜けると小諸市内は雨が降った痕跡も無く露天風呂から雲のかかった山々が見られました。 雄大、雄大!!
ちなみに画像のAは浅間山、Tは高峰山です。
リニューアルによって、カーペットの張替えがされていて気持ちが良かった。ってもちろん温泉もですが。(汗)
軽井沢や信州へのツーリングの後でひと汗流すのにお薦めです。
休憩や食事、地元農産物の直売もあります。


3連休の後の週末は比較的静かで、いつもの方々が来てくださいました。
まずは日本車の皆さんから

そして、ドイツ車・イギリス車の方々

イタリア車・フランス車・アメ車の方々


明日火曜日はお休みしますが、このまま8月も火曜休みで続ける予定です。
年ととも休みが必要なことを感じています。
Posted at 2011/07/25 23:30:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2011年07月22日 イイね!

お立ち台に変化が、、、、? ?

お立ち台に変化が、、、、? ?前回に引き続きキャッチーなタイトルとなりましたが、
画像は今日設定されましたお隣の土地との境界表示杭です。
実はお隣の土地の所有者が変わることになり、測量が入ったのでした。

ということは、いままでお立ち台の背景となっていた隣の緑地の姿が変わることになるかもしれません。
つまり、写真撮影に重大な影響が出かねないんです。
ウーーン、ウチとしては死活問題か ! ! !? ? ?

軽井沢では7月25日から8月31日までは重機を使うような建設工事は自粛することになっていますのでこの夏はなんとかこれ以上の変化は無いはずですが、その後は、、、、。??

その対策として、この秋には境界線の近くに少し植栽を増やそうかと思っています。


今年も土地の路線価格は少し下がっていますが、震災・原発事故問題で軽井沢が注目されており、貸別荘やアパートのほか、土地の需要も高くなってきているようです。
2015年ころには消費税も10%に上がりそうですし、軽井沢に不動産をお考えの方は買い時なのかもしれませんね。

業界の休日変更があった木曜、金曜日の様子はこちらから


ここ数日、予想以上に涼しい日が続きました。
今朝の軽井沢は11℃まで下がり、最高気温も21℃でした。
涼しいというより、半袖では寒いくらいです。

明日はだいぶ暑さが戻ってきて27℃まで上がるそうですが、最低気温は14℃と低く、半袖では寒いです。日曜日も同様だそうです。


Posted at 2011/07/22 22:58:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2011年07月19日 イイね!

3連休の反省

海の日を含む3連休が終わり、いよいよ本格的な夏、軽井沢のシーズンとなりました。
3連休には多くの方が軽井沢に来てくださり、道は大渋滞だったようです。

ウチにも多くの方々が来られ、なかばパニック状態。
予想されていたとはいえ2人ではどうにもなりません。
平静を装うだけはなんとか続けられていましたが、午後になるともう、、、、、。

ということで、年に2-3組しかお断りしたことがないようなウチで久しぶりにお断りを、、、。
それがお断りならならまだしも、お断りし慣れていないこともあり、上から目線で言葉を発してしまいました。
疲れていたとか、言われ方がとか、どんなことも言い訳にはなりませんが、お客様をたいへん怒らせてしまいました。深く反省しています。

せっかく遠路はるばるおこしいただいたのに、もっと遠くの方でも入れませんみたいな、言ってはいけないですよね。こんな発言は。
深く反省して言葉遣いを改めなくてはと思います。
というか、精神状態を安定させないといけないですね。
そして、今までにお断りされた方々はどれだけ傷ついたことかという想像力にも欠けていました。
早急に改善するように努力します。
これに気がついたのもみんカラのおかげでした。



気を取り直して、連休中の様子はこちらから
その2はこちらから
その3はこちら。



、、、、、、、やはり、3連休の中日は怖いです。









Posted at 2011/07/19 23:47:41 | コメント(17) | トラックバック(0) | カフェ | 日記

プロフィール

「天気予報 http://cvw.jp/b/339646/48614433/
何シテル?   08/22 23:39
GT Carのような走りを意識した車が大好きです。横浜から軽井沢に移住して、車好きが集まれたら良いなあというスペースを確保した中年男です。自分では古くなったコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
3 456 789
101112 131415 16
1718 192021 2223
24 252627 282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
よく回るエンジン、経済性重視の長期保有を考慮して選択してもう16年になります。あと数年乗 ...
その他 その他 その他 その他
来訪車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation