
ウチのインサイト、先日お立ち台から後ずさりした時にメタルでもないのにブレーキが鳴いたのでちょっとタイヤを外してパッドのチェックをしました。
フロントのディスクブレーキのパッドの厚みはまだ6mm以上あり問題なし。
リヤのスパッツを外してタイヤも外すと、、、、ドラムブレーキが、、、、、
ここ17年シビックくらいしか乗っていなかったのでリアにドラムがあるのはある意味新鮮でした。
ドラムのカバーが外れるのか引っ張ってみると簡単にはずれ、ブレーキシューの確認も。こちらも3mmくらいは有りそうで特に問題なし。
とタイヤをはめてみてびっくり。
見ていたはずなのに今まで気づかなかったひび割れに、トレッドの横に割れ目が、、、、!!!!
よく見るとどうも2005年製のようで、もう7年も経っていたんですね。
タイヤの山はまだ五分くらい残っていたのですが、これでは危険です。
いつバーストするかわからないので、お休みの火曜日に交換に行ってきました。
交換のついでに重さを測ってみたら165-65-14のタイヤは6.0kg 5J-14の純正アルミホイールは4.2kgでした。純正ホイールにしては軽い方でしょう。
エアーを入れた状態でまた測ってみると10.6kg。
400gは2.5kg/gいれた空気の重さ?? バランスの鉛ウェイトの重さ???
ということで、ウチのインサイトは新しい靴に履き替えました。(今度はスニーカーではありませんが)
新しくなった分、燃費はいくらか向上するかしら??
さて、まだまだ暑い日が続きますが、今日の軽井沢は久しぶりに29℃を超えました。
体は慣れてきているんでしょうが、暑いです。
それでも、午前中の早い時間であれば涼しい軽井沢をご堪能いただけると思います。
午前中の軽井沢にこられた方々は
こちらから。
しつこくなりますが、今週末の
9月1日(土)は特別に午後4時に閉店することにしました。土曜日の早仕舞いですのでご来軽の予定の方はご注意ください。
Posted at 2012/08/30 23:26:45 | |
トラックバック(0) |
部品編 | 日記