
今年二回目の連休は、長年住んだ横浜に行って来ました♪
東京で用事を済ませてから、ベイブリッジ経由で横浜入り。
関内地域のホテルにチェックイン。
旧交を温める飲み会まではその辺りをぶらぶら。
4年ぶりとなるので結構懐かしかったりして。
で、画像は帰りの第三京浜で道を譲ったランボルギーニ。
旧交を温めたのは桜木町のビア・バー。
ドイツのビールを中心に何十種類もあり、ハムやソーセージのドイツ料理などを楽しみました。
ここのマスターのご兄弟が静岡市でバイク乗りが集うカフェを開いているとか。
そこは静岡市のツーリングスポット、日本平の近くだそうで、
バイカーズカフェ、ツインズ。
バイク乗りのみなさん、静岡に行かれた時は寄ってみてはいかがでしょう。
と、ここまではみんカラらしく進むんですが、横浜と言えば、日産自動車本社の日産ギャラリー、ではなく、となりの原鉄道模型博物館に行ってしまいました。
世界各地の新旧の鉄道模型が並び、世界最大級ともいわれるジオラマを列車が走る、走る。
鉄道ファンは必見!!の新名所です。
どうも、最近クルマネタからそれてしまうことが出てきて、、、、またやってしまった~、、、状態かも。
そんな横浜三昧は
こちらから。
春を感じさせるような青い空と晴天の横浜から軽井沢に帰ってくると、幹線道路や1000m林道までもドライ状態でしたが、雪もたくさん降ったようで、駐車場はどうも服部さんが来てくださったようで、バッチリ。端っこに残った雪を今朝掻いたのですが、下は凍っていて大変でした。
雪は降ったらその日のうちに掻かなくてあとが大変です。
そんな軽井沢に来てくださったのは、ランチア デルタ インテグラーレ。
そしてご近所のボルボ V50。
こちら軽井沢の明日はまたまた雪。氷点下6℃からプラス1℃の予報。どのくらい積もりますかね?
土日は天気は回復しまして、晴れ時々曇り、気温は氷点下10℃からプラスマイナス1℃。
まだまだ寒い日が続きそうです。
Posted at 2013/02/14 23:36:24 | |
トラックバック(0) |
観光 | 日記