• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caruizawaのブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

また雪が降ってしまいました

また雪が降ってしまいました今日は関東地方も雪が降ったようですが、軽井沢も雪、ちょっと久しぶりにまとまった雪かな。
もっとも、夜のうちに降って、朝雪かきを一度してしまえば済む状態ならよいのですが、
朝から雪が降ってどんどん積るのははっきり言って気持ちがなえます。
仕事が終わってから雪かきをすれば済むのですが、夜は予定があり、明日朝にすることに。
軽井沢に雪が積もると、飲み会に出来かける時にはクロスカントリースキーで、というのも可能だと言うことに気づきました、、、、、
そうこうしたら、強力な助っ人が、、、、いつも、どうもありがとうございます。
これで明日の朝はけっこう楽な雪かきですみそう。
今日のウチの積雪は7-8cm、 国道には除雪と塩カルの大量投与で雪や凍結の心配は少ないですが、国道を外れると雪は残っています。まだまだスタッドレスは必要な軽井沢です。

今週来られたのは、こちらの方々

明日の軽井沢は晴れ、氷点下6℃からプラス1℃、朝は路面が凍っています。
日曜日は晴れ時々曇り、氷点下9℃から0℃の予報です。
Posted at 2015/01/30 23:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2015年01月23日 イイね!

この時期は大活躍の、

この時期は大活躍の、ここ一週間、雪が降ったり、積ったり、晴れたりの天気が変わり易く、結局毎朝雪かきをしているような軽井沢です。道路も1000m林道はせっせと塩化カルシウムを撒くしで、こんな時にはお預かりしているスバル サンバーが大活躍です。
二駆のままでも新雪でもぐいぐい走れるし、ちょっと不安になれば4WDのスイッチ一つで一気に安定する。この時期には大活躍です。 ありがとうございます。

昨日の雪は積ったのは少しだけの3cmくらい。雪かきをしておけば昼前からの日差しで溶けて乾いてきました。雪かきしていなかった所はほぼ溶けて、そのまま凍りつき、ツルツルです。
ウチの前の1000m林道は町役場しっかりと塩カルを撒いていきましたので、結構べたべたです。
ウチから出る時はできるだけ1000m林道を通らないようにしていますが、、、


結構雪の朝が続いたので、小鳥のエサ場は大混乱です。


かつては閑古鳥と命名していたキジもちょくちょく出てくるのですが、エサが間に合いません。
せっかく撒いてもヤマバトが先に食べつくしてしまうので、躊躇しております。


雪の軽井沢にこられたのは、こちらから

この時期でもいつもの方々は、こちらから


今週末は冬型の気圧配置で関東地方と同様に軽井沢も晴れ、明日朝は氷点下9℃まで下がるそうですが、日中は3℃とちょっと暖かそうです。
地元民には暖かく感じられますが、もし軽井沢におこしのご予定の方は厳重なる防寒対策をなさって来て下さい。
Posted at 2015/01/23 22:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2015年01月16日 イイね!

昨日の低気圧の雪は、、、

昨日の低気圧の雪は、、、昨日の低気圧の通過、関東地方にも冷たい雨が降ったようでしたが、軽井沢はもちろん雪が昼前から。ちょっと気温が高かったので、水分を含んだちょっと重たい雪が15cmくらい積りました。
重たいのを我慢して少し雪かきをしていたら、救世主の雪かき車が、、、、しかも2台も♪
有り難いことです。
ということで、夕方までに積った12cmくらいの積雪をガッガーっと。
お陰さまで、今朝はその後に積った3cmくらいを手押しでカッカ―っと。
来られる方もほとんどいないので、合間を見て午後にはほぼ除雪完了しました。
これで、週末を迎えられます。って、十分すぎる駐車スペースが。

先週の日曜日の午後と昨日金曜日と2回の積雪で軽井沢は完全な雪景色です。
前の1000m林道も今日の夕方時点で圧雪路状態、国道から上ってくる坂道もまだ雪が残っていました。国道には雪はないのですがね、、、。

今回の雪景色で新たな写真が撮れました。
朝焼けの雪景色と 車が通ると現れる白いトンネルの夜景です。




カメラが良いとかなりきれいに撮れると思われます。


先週の3連休の写真はこちらから

その後の雪にも強いクルマたちはこちらから

今週末の天気予報は曇りのち晴れ、土曜日は氷点下4℃~プラス1℃、日曜日は氷点下9℃~0℃です。太陽光線で溶けた雪が凍って歩くのも危ないツルツル路面にご注意ください。



Posted at 2015/01/16 22:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2015年01月09日 イイね!

軽井沢の冬らしい気候

軽井沢の冬らしい気候数日前から強い冬型の気圧配置になって、日本海側は雪、関東地方は晴れが続いていますね。
軽井沢も関東地方とほぼ同じで、良い天気が続いています。違うのは気温がうんと低いこと。
昨日も、今日も、明日も、最低気温は氷点下10℃に迫り、日中も0か、プラス1℃と言う感じ。
この天候では、昨年12月初めに降った雪がまだ日蔭に残っています。
その後にクリスマス辺りに降った雪もたっぷり残っていて、実は4日くらい前に軽井沢にも雨が降りました。この時期には珍しい雨で、残念なことに残った雪を中途半端に溶かしてそのまま凍るという、最悪の状況を作り出しています。わずかに残っていた雪もちょっと溶けてなめらかになったところで凍りつき、ツルツルのスケートリンクみたい。

ウチの入口から入って右に曲がるあたりも、建物の陰で氷が残り、つるつる。
四駆でも、スタッドレスタイヤを掃いていも、ズルッと滑ります。
この近くでは、ウチのここが一番滑るかもです。 どうぞご注意ください。


3日はまだお正月、の様子はこちらから

凍結路の軽井沢にはスタッドレスタイヤをはいた足車が最適のよう

人が少なくなった一月初旬は、またまたキジがウチを通るようになりました。


バードウォッチングのシジュウカラ、ヤマガラ達は相変わらずです。


三連休は晴れ所により曇り、氷点下9℃から10℃、最高気温は1℃~氷点下1℃の予報でとても寒いです。極寒の軽井沢をお楽しみいただけます。

Posted at 2015/01/09 23:07:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2015年01月02日 イイね!

本年もよろしくお願いします。

本年もよろしくお願いします。いよいよ2015年の年が明けましたね。
今年もできる範囲ではありますが、仕事を続けていきます。
できれば、営業時間を長く、メニューを増やしていきたいところですが、まだまだ具体化するには時間が必要そうです。
本年もどうぞよろしくお願いします。



2015年の新年、軽井沢からは初日の出、見ることができました。


2日午後の1000m林道はこんな感じ。


国道や借宿交差点からの上り道には雪はありませんが、
お帰りの借宿交差点の手前数十メートルの下り道にブラックアイスの路面があり、スタッドレスでも効かないという話もありますので、要注意です。


2014年年末の様子はこちらから

2015年年始の様子はこちらから

今朝の軽井沢は今季最低の氷点下13.7℃を記録しました。
明日朝はちょっと高い氷点下11℃、最高気温は氷点下1℃の真冬日が予報されています。
天気は3日、4日とも 晴れ所により曇りの良い天気のようです。



Posted at 2015/01/02 22:45:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | カフェ | 日記

プロフィール

「天気予報 http://cvw.jp/b/339646/48576056/
何シテル?   08/01 23:46
GT Carのような走りを意識した車が大好きです。横浜から軽井沢に移住して、車好きが集まれたら良いなあというスペースを確保した中年男です。自分では古くなったコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
45678 910
1112131415 1617
1819202122 2324
2526272829 3031

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
よく回るエンジン、経済性重視の長期保有を考慮して選択してもう16年になります。あと数年乗 ...
その他 その他 その他 その他
来訪車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation