
全国ニュースでも繰り返し報道されていますが、ウチから6キロ北の浅間山が今週少噴火しました。
今日もごく小さい規模の噴火が記録されたそうですが、6年ぶりくらいの噴火警戒レベル2になりました。
浅間山のレベル2でしたら、火口から半径2キロ以内への立ち入り禁止です。
今回のごく小規模な噴火、実際に噴火の音や振動を聞いた人はほとんどなく、気がついたら火口から4キロ離れた群馬県嬬恋村の鬼押し出し駐車場の車の窓にわずかに火山灰が積もったと言うものでした。
良く見つけたよね、と言う程度なのですが、第一報の後はどっと報道陣が詰めかけてヘルメットをかぶったレポーターがなんとか他にも痕跡を探そうと努力されていたようです。
マスコミの人たちは大変ですね。 極わずかなものでも、大きく報道してわざわざ風評被害を発生させているわけです。
軽井沢などの長野県側では、降灰の痕跡すら発見できなかったのに、軽井沢町役場の駐車場には3台も中継車が来ていました。 ちょっとは涼しい軽井沢に涼みに来たのかなと言う感じでした。
小諸市の登山口には役場の担当者が張り付いて、登山者に注意を呼び掛けているそうです。
安全が最も重要なことは事実ですが、その程度についてはもっと考慮した方が良いように思います。
浅間山のごく微量な火山灰を探すよりは、福島第一原発の近くで漏れ続けている放射能の濃度を毎日でも測定して報道した方が、危機意識には有効な気がします。
中継車3台も大げさだなんて、憤っていないで、もっと近くに寄って、中継車をいろいろ観察しておくべきだったと、今更ながら反省もしたりしますが、、、
先週末からのお立ち台は
こちらから。
ちょっとお久しぶりの皆さんは
こちらから。
そしてまいどおこし頂いている方々は
こちらから。
浅間山の噴火警戒レベル2は引き続き変わりませんし、また少噴火が起こる可能性は高いですが、軽井沢町には現在のところ何の影響もありません。
大げさな報道による風評で、軽井沢に来られる人が減って、すいている軽井沢をお楽しみいただけるかもしれませんね。
明日の天気は曇り、10℃~21℃、日曜日は雨、12℃から18℃の予報となっています。
全国的に涼しいのかな。
Posted at 2015/06/19 23:49:15 | |
トラックバック(0) |
軽井沢 | 日記