
先日の夕方、以前アップした山椒の木にセミが羽化して、、、、、
セミの抜け殻は毎年あちこちで見ていましたが、羽化したてのセミは久しぶりでした。
翌朝になっても葉っぱにぶら下がっていて、、、、
色も本来の色になって、どうもヒグラシのようでした。
セミに気を取られていたら、昨日の朝、庭の掃除をしていたら、きれいに生えていたスギゴケのジュウタンが掘り返されていたのに気づきました。
これが良く聞くイノシシの掘り返しだったみたいで、、、
ちょうど雨の後で、苔の下に生息するミミズを食べるために端から端まで、ずずいっと、、、、
掃除の後に苔を戻す仕事まで増えて、、、、、、汗!!

今年はクマの出没もよく耳にしますし、キツネやタヌキの目撃情報もたくさんあり、自然がいっぱいです、、、、??
そしていよいよ明日から夏休み、いや、三連休ですね。
天気は今一つみたいですが、平野部に比べて涼しい軽井沢にはたくさんの人出が予想されます。
ウチの前の1000m林道も渋滞する時間ができそうです。
天気が良ければ、木洩れ日のお立ち台もなかなか良いもですが、、、、
今週のお立ち台は
こちらから。
少し久しぶりな方は
こちらから。
もちろん、
いつもの方々も。
現在の天気予報では明日16日は曇り、16℃~21℃、17日 日曜は晴れ時々雨、19℃~23℃、
18日 月曜も晴れ時々雨、17℃~23℃となっています。
明日は朝からバモスミドリさんご一家が、日曜日にはjohn@嬬恋さんご一行が、月曜日にはMIZUさんご一行が来てくださる予定です。
Posted at 2016/07/15 23:37:16 | |
トラックバック(0) |
動植物 | 日記