• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caruizawaのブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

梅雨も明けていよいよ夏!!

梅雨も明けていよいよ夏!!今年は例年より少し遅い梅雨明けになりましたが、今日は早速のカンカン照り!!
日中の日差しはかなり強いですが、軽井沢の気温は25℃そこそこ。
今週末は天気もまあまあ安定しそうで、避暑地らしい涼しさの軽井沢となりそうです。
これが、一週間たち、二週間ともなれば軽井沢も30℃を超える日が出てきて 「軽井沢なのに、暑い!!」みたいな声が聞かれそうです。

陽ざしが強いので、コンデジで道路からウチを写したら、看板は闇に消えたような、、、


看板を拡大してみると!!


いつの間にか、セミが羽化したようです。
一方ではすでに寿命を終えたセミが落ちていたりしました。


先週末はお立ち台は開店休業!!で、ちょっとお久しぶりな方々はこちらから

いつもの方々はこちらから

その2はこちらです

明日30日(土)は 曇り、18℃~26℃、31日(日)は 17℃~24℃の天気予報が出ています。
あんまり天気が良すぎると、午後早い時間に夕立が来ることもあります。

31日の午後は10台様の予定が入っています。

そしていよいよ8月ですね。


Posted at 2016/07/29 22:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2016年07月22日 イイね!

しなの追分 ♪

しなの追分 ♪昨年から地元の有志で検討を重ねてきた軽井沢西エリアのガイドマップがついに完成しました♪
軽井沢駅を中心としたもの、旧軽井沢銀座を中心としたもの、中軽井沢を中心としたものは以前から軽井沢の観光協会で入手できましたが、軽井沢西エリアの地図はきちんとしたものがありませんでした。あったとしても、短期的に配布されていて、継続的なものではなかったみたい。
今回完成した地図はいろいろな資金援助を受けてかなりたくさん印刷しましたので、できるだけ多くの場所で入手できると思います。

裏の地図には浅間山が見えるビューポイントや、駐車場、飲食店などの情報、標高は50mごとに色分けしていますので、どこが1000mかもわかります。

地図だけではなく、このエリアの観光の中心でもある追分宿のガイドマップになっていますので、軽井沢におこしの方は是非手に取っていただきたいです。まずは現地の飲食店か、スーパーマーケットで!!

ちょうど、今週末の24日(日)には追分宿で年に一度のお祭り、しなの追分馬子唄道中と呼ぶ仮装行列などが行われます。江戸から39番目の一里塚から始まる行列、江戸時代にタイムスリップする世界が楽しめます。
今年の天気は例年に比べて少し涼しいかもしれませんね。

いよいよ夏休みということで、先週末は三連休、お立ち台もにぎわいました。

連休を利用して、ちょっとお久しぶりな方々も♪

いつもの方々も、特別なツーショットになったりして、、、


今週末の天気はまあまあ、23日(土)は曇り時々晴れ、14℃~22℃、日曜日は曇り時々晴れ、16℃~22℃と同じような予報です。
Posted at 2016/07/22 23:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2016年07月15日 イイね!

軽井沢は自然がいっぱい!!

軽井沢は自然がいっぱい!!先日の夕方、以前アップした山椒の木にセミが羽化して、、、、、
セミの抜け殻は毎年あちこちで見ていましたが、羽化したてのセミは久しぶりでした。
翌朝になっても葉っぱにぶら下がっていて、、、、
色も本来の色になって、どうもヒグラシのようでした。



セミに気を取られていたら、昨日の朝、庭の掃除をしていたら、きれいに生えていたスギゴケのジュウタンが掘り返されていたのに気づきました。
これが良く聞くイノシシの掘り返しだったみたいで、、、
ちょうど雨の後で、苔の下に生息するミミズを食べるために端から端まで、ずずいっと、、、、
掃除の後に苔を戻す仕事まで増えて、、、、、、汗!!

今年はクマの出没もよく耳にしますし、キツネやタヌキの目撃情報もたくさんあり、自然がいっぱいです、、、、??


そしていよいよ明日から夏休み、いや、三連休ですね。
天気は今一つみたいですが、平野部に比べて涼しい軽井沢にはたくさんの人出が予想されます。
ウチの前の1000m林道も渋滞する時間ができそうです。

天気が良ければ、木洩れ日のお立ち台もなかなか良いもですが、、、、
今週のお立ち台はこちらから

少し久しぶりな方はこちらから

もちろん、いつもの方々も。

現在の天気予報では明日16日は曇り、16℃~21℃、17日 日曜は晴れ時々雨、19℃~23℃、
18日 月曜も晴れ時々雨、17℃~23℃となっています。

明日は朝からバモスミドリさんご一家が、日曜日にはjohn@嬬恋さんご一行が、月曜日にはMIZUさんご一行が来てくださる予定です。

Posted at 2016/07/15 23:37:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 動植物 | 日記
2016年07月08日 イイね!

暑くなってきましたね。

暑くなってきましたね。各地で今季最高気温を記録する猛暑日のニュースを聞く今週、軽井沢も30℃を超えました。
雨は少ないものの、霧の発生で湿度はかなり高いです。
そのおかげか、いろいろなものが育っています。
画像はモスラと交通事故寸前のトヨタ車!!
イモムシもずいぶん大きくなってきました。

そして、庭にある山椒の木からは実を収穫しました。
わずか100粒ほどですが、小粒でもピリリと辛いはずです、、、、笑


先週はエビフライ?まででしたが、今週は昨日の朝、久しぶりにリスがやって来て
ヒマワリの種、食べていました。  今日はまたエビフライが落下していましたが。


軽井沢も真夏日ともなると陽ざしが強く、来ていただいた方々は端っこの木陰に逃げ込んで、、、、
直射日光が当たっているとハンドルも熱くて触れないような時期が来ましたね。


先週末のお立ち台と仲間たちは こちらから

ちょっと久しぶりな方々は こちらから

そしていつもの方々はこちらで

今週末の天気は今一つのようで、明日9日は雨時々曇り、16℃~20℃、 10日(日曜日)は 曇り時々晴れ、15℃~27℃の予報が出ています。

Posted at 2016/07/08 23:56:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2016年07月01日 イイね!

エビフライで我慢!

エビフライで我慢!またまた中途半端なブログUPになってしまい、早々に見に来てくださった方には申し訳ないです。

ここのところ、リスがエサ台にやってこないので、、、、って、雨が続くのでエサ台にカバーをしていることもあり、来ないのは当然なんですが。 エビフライで我慢としましょう。

ウチの庭にあるカラマツの木にリスがやって来て、今年の松ぼっくりで食事をとるんですね。
松ぼっくりの実を食べると芯になる部分が残り、地面に落ちた姿がエビフライそっくりなんです。写真のポルシェの前に転がっているのがエビフライです。
その周りにはエビフライになる前に落としてしまった松ぼっくりがありますが、、、

さて、先週末はたかぽん!さんが率いるツーシター軽の皆さんが来てくださいました。


皆さんのお立ち台の写真はこちらから

ちょっとお久しぶりな方々の中には、初めての方も、、、、

そして、いつもの方々は、いつものように、、、、

その2もあります。

梅雨も明けきらずに、各地ではもう真夏日の暑さがやって来ているようで、軽井沢でも25℃を超える夏日になってきました。結構蒸し暑さを感じますが、、、、外に出れば吹く風は爽やかです。

今週末は2日の土曜日が曇り、17℃~27℃、3日 日曜は晴れ時々雨、18℃~27℃の予報が出ています。


Posted at 2016/07/01 23:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記

プロフィール

「お盆が終わりました。 http://cvw.jp/b/339646/48608775/
何シテル?   08/18 23:58
GT Carのような走りを意識した車が大好きです。横浜から軽井沢に移住して、車好きが集まれたら良いなあというスペースを確保した中年男です。自分では古くなったコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
1718192021 2223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
よく回るエンジン、経済性重視の長期保有を考慮して選択してもう16年になります。あと数年乗 ...
その他 その他 その他 その他
来訪車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation