• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caruizawaのブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

三寒四温で 冬に逆戻り

三寒四温で 冬に逆戻り東京では今週末には桜が満開とかの報道があるのに、、、、
軽井沢は冬に逆戻りの一週間でした。
先週末の土曜日は割と暖かくて長野カプチ会も盛況でしたが、日曜日は朝から雪。
月曜日の朝は完全に銀世界の冬景色で、重たい雪の除雪に汗だくでした。


小鳥のエサ台には小鳥たちが殺到して、銀世界の過酷さを感じます。


それも、午後にはずいぶん融け、夏タイヤでもほぼ大丈夫に。

その後は良い天気の日もあって春を感じていたのに、今日の午後から雪がまたまた降り始めました。今朝の雪の山と


見つけた春のフキノトウ♪


夕方にはそろそろ白くなり始めました。
31日23時の時点で約5cmの積雪になっています。


この雪は朝まで続く予報でしたが、明日4月1日(土)は曇り時々雨か雪、氷点下1℃~プラス5℃、2日(日)は晴れ、氷点下7℃~プラス7℃の天気予報が出ています。
明日午前中はスタッドレスタイヤが必要だと思われます。

長野カプチ会の皆さんはこちらから

ちょっとお久しぶりな方々はこちら

いつもの方々はこちらです


Posted at 2017/03/31 23:52:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2017年03月24日 イイね!

雪も降りましたが、、、

雪も降りましたが、、、3月初めは暖かかったのに、ここにきて雪も降る軽井沢です。
火曜日は朝から雪で車の上や土の上には3cmくらいの積雪になりましたし、今朝はちょっとだけ雪化粧。黄色いビートも少しだけ白くなりました。この雪は昼前の日差しで融けてなくなりました。

それでも春なんですね。
今週、東京では桜の開花宣言がでましたし、軽井沢の雪もアスファルトの道路にはほとんど積もりませんでした。すでに温まっていたために雪は積もらずに融けてしまいます。
そして、お立ち台にも上がってくださる方々も徐々に増えているかもです。
先週末からのお立ち台の様子はこちらから

先週末にはビートの方々が集まってくださいました。

今週末はスズキ カプチーノの方々が集まってくださいます。
恒例の長野カプチ会の今年最初のミーティングが明日25日午前中に来られます。


今週は雪のほかに、カラマツの木の上の方にできていたスズメバチの巣も壊れて降ってきました。
雪の重みではないでしょうから、風か、鳥の攻撃によるものと思われます。


今週のちょっと久しぶりな方々はこちらから

いつもの方々はこちらです

週末の天気、明日土曜日は晴れ後曇りで 氷点下7℃~プラス6℃と行楽日和ですが、26日、日曜日は昼前から雪か雨、氷点下2℃~ブラス2℃と寒くなりそうです。
明日の朝はまだ夏タイヤでも問題なさそうです。 
日曜日も昼前から雪になりそうですが、午前中の部は夏タイヤで大丈夫だと思われます。
昼からの降り方にもよりますが、午後は一応スタッドレスが安心です。



Posted at 2017/03/24 23:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2017年03月17日 イイね!

ただいま交換中

ただいま交換中気軽に乗れるビートで、気づかいもゆるかったか、、、後輪がパンクしました。
ちょっとしたギャップを乗り越えた後に空気が抜けたようで、、、、
14インチのBS ポテンザ RE-01を履いていたのは良かったのですが、トレッド面に深く続くひび割れが、、、、良く見るとXX03 !! 今年は確か、2017年だから、14年前の製造のタイヤ!!
まだスリップサインも出ていないかったので、、、ではすみませんな。 ということで、175/60R14を注文中。
前輪も恐る恐る確認したら、xx05。 まだ2年も新しいや。 って、それで済むはずがないですな。
早々に前輪用も手配します。

このピート、まもなく車検になるのですが、今年2月から急に厳しくなったと聞いていてる
メーターパネル内の警告灯の作動確認がきっちりされるそうで、ちょっと戦々恐々です。
期限までにできるだけケアしておこうと思います。

いよいよ春の3連休が始まりますね。
お天気も良いようで、行楽日和になりそうです。
軽井沢も明日18日(土)は晴れのち曇り、氷点下6℃~プラス8℃、19日(日)は晴れ、氷点下2℃~プラス9℃、20日(月)は晴れ時々曇り、氷点下1℃~ブラス9℃の予報が出ています。

今週末の3連休の前にあたる先週末は、お立ち台に上がる方もなく、、、、来週末もそんな感じかも。
ということで、今週のいつもの方々はこちらから

いつもの方々も、春になってちょっと久しぶりなクルマも出してくださいました。
Posted at 2017/03/17 23:40:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品編 | 日記
2017年03月10日 イイね!

5日は啓蟄でしたね

5日は啓蟄でしたねここのところ天気が良くて春が近づいてきている感じの軽井沢ですが、先週日曜日は啓蟄だったのですね。どうりでウチにも夏タイヤのスポーツカーが増えたわけです♪
ヒマワリの種を置いているエサ台には相変わらずたくさんの小鳥がやってきます。
ほとんどは居座り型のカワラヒワと、シジュウカラ、ヤマガラ、コガラなんですが、今年はスズメより一回り位大きくて、色がはっきりときれいなアトリもけっこう来ています。


エサ台の上のランエボの下にあったヒマワリも引き抜かれて、食べられてしまいました。
食欲旺盛です。


先週末はまっさかさんがお友達と来てくださり、建物の前でも記念写真を撮って行かれました。


この時期のお立ち台はこちらから

啓蟄で? 出てこられたスポーツカーの皆さんはこちらから

いつもの方々はこちらからです。


今週末は穏やかに晴れて、絶好の行楽日和のようです。
明日11日(土)は晴れ、氷点下5℃~プラス4℃、12日(日)も晴れ、氷点下4℃~プラス6℃の予報が出ています。
Posted at 2017/03/10 23:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2017年03月03日 イイね!

ずいぶん暖かくなってきました

ずいぶん暖かくなってきましたまだまだ寒い軽井沢ですが、3月に入って氷点下なのは朝のうちだけみたいになり、日中は一桁ですが、プラスの日が続くようになりました。
この暖かさで自然に積もった雪は無くなり、ウチの雪山もずいぶん低くなりました。
ビートを持ち出さないともう高い山には見えません。

サンバーと比べるとこんなです。


道路わきの雪や氷もずいぶん少なくなって、日中は融けて流れ出た水で濡れていますが、気温の低い分びしょびしょではない感じがします。
もう、スタッドレスタイヤを脱いでもいいかな、くらいな勢いです。

先週末にお立ち台に上がってくださったり、ちょっと久しぶりな方々はこちらから

いつものように来てくださった方々はこちらからです。

今週末の軽井沢は明日4日は晴れ、氷点下6℃~プラス9℃、5日、日曜も晴れ、氷点下1℃~ブラス9℃の予報になっていて、ドライブ日和かもしれません。
スキー客で関越自動車道は渋滞が激しいかも。

Posted at 2017/03/03 23:10:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記

プロフィール

「天気予報 http://cvw.jp/b/339646/48576056/
何シテル?   08/01 23:46
GT Carのような走りを意識した車が大好きです。横浜から軽井沢に移住して、車好きが集まれたら良いなあというスペースを確保した中年男です。自分では古くなったコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
56789 1011
1213141516 1718
1920212223 2425
2627282930 31 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
よく回るエンジン、経済性重視の長期保有を考慮して選択してもう16年になります。あと数年乗 ...
その他 その他 その他 その他
来訪車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation