• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caruizawaのブログ一覧

2018年03月30日 イイね!

世間では花見の最盛期というのに、、、

世間では花見の最盛期というのに、、、軽井沢ではようやく冬が終わろうとしています。
ウチの恒例の雪の山、例年なららGWまでもつか、もたないか、、が季語でしたが、
今年は4月までもつか、もたないか、が現状で、事実は4月までもちません。
明日、31日で全て融けてしまいそうです。
今季は雪が少なく、3月に暖かい日が多かったことによるようです。
そのかわり、道路には雪もなく、凍結路面もずいぶん前までのことで、夏タイヤへの交換もかなり進んでいるのではないでしょうか。

それでも新緑まではまだ時があり、エサ台には小鳥たちが日参しています。



春休みに入ってお立ち台にも上がってくださる方々が出てきました。

春休みで久しぶりに軽井沢に来られた方々といつもの方々はこちらから

いつもの方々は こちらから

今週末は春の良い天気が続きそうで、明日31日は晴れ、氷点下2℃~ブラス14℃、 日曜日の4月1日も晴れ、4℃~18℃の天気予報となっています。

明日31日、午前中は恒例の、長野カプチ会の今年最初のミーティングが入っていますので、大人数の方はご注意ください。


Posted at 2018/03/30 23:58:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2018年03月23日 イイね!

雪が降ったけど、替えました

雪が降ったけど、替えましたせっかくのお彼岸中日、21日は祝日なのに、残念な大雪でしたね。
軽井沢は朝8時過ぎから1日中雪で最終的には15cmくらい積もりました。
水分を含んでとっても重い雪でしたが、皆さんのご協力を得て、早々に雪かき終了しました。
感謝、感謝♪

そして皆さんのお声かがりもあり、21日はちゃんと仕事しましたが、
Nケージの冬季運行も終了を迎えました。またの機会を検討したいと思います。



翌22日には雪もほぼ溶け、23日、今日にはウチのシビック、夏タイヤに交換しました。
真新しいおとなしめのADVANです♪

例年なら3連休とかで大混雑の軽井沢ですが、今年は週中の休みとなり、大雪まで降ってしまうと、商業的には大打撃だったのではないかと思います。
個人的には15cm近い積雪は今年一番だったので、唯一のクロスカントリースキーを極短い距離滑ることができました。


お彼岸のお立ち台はこちらから

ちょっとお久しぶりな方々はこちらから

いつもの方々 その1は こちらから

いつもの方々 その2は こちらから

明日24日は曇り時々晴れ、氷点下1℃~ブラス10℃、25日、日曜日は晴れ、0℃~12℃の天気予報となっています。今日の午後、タイヤ交換をしたくらいで、先日の雪は道路際に少し残っているくらいで、路面はドライ状態です。

24日の午前中はボクスターの皆さんが来られる予定になっています。



Posted at 2018/03/23 23:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2018年03月16日 イイね!

迷っています、、、

迷っています、、、雪が少なくてもなんとか集めて育てていた?ウチの雪山、このところの温かい日々でずいぶん小さくなってきました。例年ならGWまでもつか? みたいな感じでしたが、今年は4月までもつか?になっています。つまり、今年は軽井沢の春も早い!! ということでしょう。




今朝、フキノトウが出ているのも発見してしまいました。
alt

さて、表題の迷い、、、実は今度の水曜日は21日で春分の日で祝日。当然のように定休日を通すこともできますが、3月の祝日です。今のところ天気もあまりよくなさそうだし、店を開けるかどうか、、、??? ということで、ここでお伺いします。21日、水曜、春分の日に軽井沢に来られるという方が3人以上、コメントを入れてくださったら、仕事します。みなさん、よろしくね。

先週末からのお立ち台とお久しぶりな方々はこちらから

いつもの方々、前半はこちらから

後半の方々はこちらから

今日は午後から急に寒くなりましたが、明日17日は晴れ、氷点下7℃~ブラス7℃、 18日、日曜日は晴れ、氷点下2℃~ブラス10℃の予報となっています。
ちなみに21日、水曜日はまだ流動的ですが、曇りのち雪、プラス1℃から2℃となっています。

先週末からの冬季運行はこちら。
alt
Posted at 2018/03/16 23:37:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | カフェ | 日記
2018年03月09日 イイね!

もう、春かと思ったのに、、、

もう、春かと思ったのに、、、3月に入ってずいぶん暖かい日が続いたので、もう春かと思ったら、今晩は雪が積もり始めました。
数日ぶりに朝は氷点下5℃くらいまで下がるとの予報に、まさかと思ったけど、やはり夜になって予報通りに降り始めました。
先日の太平洋側での大雨の時は、軽井沢ではわずかな時間に大きな綿雪が降りましたが、地面が暖かかったのか、積もることも無く融けてしまったのですがね。


ということで、明日の午前中はスタッドレスタイヤ必須の模様です。

先週末にはスポーツカーやオーブンカーも屋根を開けて来てくださったのに、やはり3月初めなんですね。氷点下5℃くらいは平年並みだそうです。

更にはレストアが終わったからと、Yさんが古いBMW R250で来てくださいました。


週末のいつもの方々はこちらから

週末からのいつもの方々はこちらから


今週はJさんの信州の特急シリーズがわずかな期間ながら冬季運行となりました。
このレイアウトでの運行は3月22日まで言うことになりましたので、ご興味のある方はお早目に見に来られてください。もちろん、ご自分の列車を運行されてみたい方も♪



明日10日土曜は明け方まで雪、その後は晴れ時々曇り、氷点下5℃~プラス7℃、11日は晴れ、氷点下5℃~プラス8℃の予報となっています。
Posted at 2018/03/09 23:53:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2018年03月02日 イイね!

追加のお休み!!

追加のお休み!!いよいよ3月に入りましたね♪ 春はもうすぐそこ、、、、ではない軽井沢ですが、、、、今朝も氷点下でした。花粉だけは軽井沢にも届いているようで、そろそろな感じです。
さて、春をも感じさせるのこの時期ではありますが、お休みの追加をお知らせします。
来週9日から毎週金曜日の午後をお休みにさせていただくことにしました。
毎週火曜、水曜のお休みのほかにまずは金曜日の午後も、ということになりますが、歳のせいか、ぼちぼちお休みを増やしたくなりました。過去の状況から、もっとも影響の少ない日を選びましたので、ご迷惑をおかけするのを最小限にできたと思っていますが、ご理解のほど、よろしくお願いします。

さて、冬季運行の方はなかなか好評をいただいています。
設置者のJさんも複数回来られて、保線作業を重ね、順調な運行を継続できるようになっています。



Nゲージが友を呼び、HさんがZゲージを見せに来てくださいました。小さくてかわいいですし、精巧に良くできています。


今週はにゃむこ電鉄の運行もありました。



2月最後のお立ち台とお久しぶりな方はこちらから

2月最後のいつもの方々 その1はこちらから

その2はこちらから

昨日、今日の強風が去って、明日、3日は晴れ、氷点下6℃~ブラス11℃、4日、日曜日も晴れ、プラス5℃~16℃の予報となっています。 やはり、春は近づいているようです。

Posted at 2018/03/02 23:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カフェ | 日記

プロフィール

「天気予報 http://cvw.jp/b/339646/48602355/
何シテル?   08/15 23:39
GT Carのような走りを意識した車が大好きです。横浜から軽井沢に移住して、車好きが集まれたら良いなあというスペースを確保した中年男です。自分では古くなったコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    1 23
45678 910
1112131415 1617
1819202122 2324
2526272829 3031

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
よく回るエンジン、経済性重視の長期保有を考慮して選択してもう16年になります。あと数年乗 ...
その他 その他 その他 その他
来訪車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation