
紅葉もそろそろおしまい!!なんて言っているうちに落葉が始まりました。
寒い日が続いて暖かくなると、寒い時に身を縮こませていた木々も暖かさで葉をつないでいたところが緩み、一斉に葉を落とします。今週の火曜、水曜でお立ち台横の大きなクリの木は全ての葉を落としました。ウチの入り口は全面落葉で覆われていました。
カラマツも負けじと豪雨のように葉を落とし、朝の掃除で掃き寄せると、、、、、
ウチ恒例の雪の山の場所に、小さいけどカラマツの葉の山!
いよいよ軽井沢の秋も終わりに近づいています。
さて、その中で良い話をいくつか。
その1 ウチのエスプレッソマシンが修理を終えて帰ってきました。
今週末から通常通りのメニューで仕事します。
その2 信じられないくらい長らく通行止めになっていた国道18号バイパスの合流部の
工事が終わり、予定より5日早く、明日10日(土)の11時に規制解除されることになりました。
その3 ブログに載せても良いというお許しを得まして、サービスショットの掲載です♪
散り切る前の紅葉のお立ち台は
こちらから。
紅葉のお立ち台と、お久しぶりな方々は
こちらから。
紅葉のいつもの方々 その1は
こちらから。
落葉のいつもの方々 その2は
こちらから。
その3は
こちらから。
今日は昼前から雨でしたが、明日10日(土)は晴れ時々曇り、3℃~14℃、11日(日)は晴れ、3℃~15℃の天気予報が出ています。
11日、(日)は午前も午後も予約が入っていますので、多人数で予定されている方は日程を変更されますようご注意ください。
Posted at 2018/11/09 23:58:29 | |
トラックバック(0) |
軽井沢 | 日記