
いよいよ平成もあと数日!! そして、公式には10連休のGWが始まりますね。
いつまでも冬の軽井沢にもようやく春が本格的にやってきました。冬の間、硬くなって待っていたカラマツも新緑が芽生えてきました。GW中にはもっともっと大きくなって黄緑の爽やかなカラマツになるものと思います。
そして、春の花もあちこちに咲き始めました。町内では桜も見ごろを迎えつつあります。
前代未聞の10日に及ぶ超大型連休、人出は読めませんが、せっかくですので、ウチは休み無く、午前の部、午後の部ともに続けることにしました。お時間のある方は是非おこし下さい。
期間中は上信越道、碓井軽井沢ICをご利用にならない様にお薦めしています。
軽井沢駅周辺の大渋滞がしばしばICまで続くことがありますので、何時間もロスしてしまうことがあります。
走り重視の方は松井田妙義ICから、渋滞を極力避けたい方は佐久ICから軽井沢に向かわれるのがお薦めです。
先週末のお立ち台とお初の方々は
こちらから。
ちょっとお久しぶりな方々は
こちらから。
いつもの方々は
こちらから。
せっかくの連休ですが、最初の天気は今一つのようで、
明日27日(土)は朝まで雨のち曇り、氷点下2℃~プラス7℃、
28日(日)は晴れ、1℃~12℃、
29日(月)は晴れ、6℃~15℃、
30日(火)は曇り、11℃~16℃、
令和元年5月1日(水)は雨時々晴れ、3℃~14℃
2日(木)は晴れ、3℃~18℃
3日(金)は晴れ時々曇り、1℃~14℃と、あくまで予報です。
28日午後、29日午後、2日午後にはそれぞれ少人数ですが、ご予約をいただいてます。
Posted at 2019/04/26 23:28:52 | |
トラックバック(0) |
軽井沢 | 日記