
今週水曜の晩(7日 22:08) 浅間山が小噴火をしたことは、たぶん全国の人が知るくらいのニュースになったと思います。軽い夕立の後でウチからは雲の中で見えませんでしたが、何の音も聞こえませんでした。ということで、浅間山が軽く鼻息をしたくらいな感じです。火口は群馬県の方に向いているので、多少の火山灰はキャベツ畑にも降ったようですが、軽井沢には外からの連絡や、ニュースで噴火を知ったという人が多かったようです。
問題としては観測体制が整備されている浅間山でも予兆をつかむことができなかったと気象庁で発表していますが、メディアはちょっと騒ぎ過ぎだと思います。
震度3の地震速報のような感じで、公共の電波の無駄遣いとも感じます。
画像は8日朝7時の浅間山、静かな感じですよね。
先週末からのお立ち台は
こちらから。
いつもの方々 その1は
こちらから。
その2は
こちらから。
その3は
こちらから。
いよいよお盆にかけての大型連休が始まりますね。
台風も予想されていますが、今週末は何とか持ちそうです。
明日10日(土)は晴れ時々曇り、20℃~30℃、11日(日)は曇り、20℃~25℃、12日(月)は曇り時々雨、20℃~24℃の予報となっています。
尚、お盆休みの1週間につき、火曜も水曜も休まず、9時~12時と14時~17時で仕事をします。16日(金)の午後も特別に14時~17時、仕事します。
軽井沢の大渋滞にはまった方はご連絡いただければ、多少の抜け道のご案内はできるかもしれません。
Posted at 2019/08/09 23:55:09 | |
トラックバック(0) |
軽井沢 | 日記