• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caruizawaのブログ一覧

2019年11月29日 イイね!

一気に真冬に!

一気に真冬に!ずいぶん寒くなりましたね。今朝の軽井沢は氷点下5℃まで下がりました。
日中でも5℃までしか上がらずに、厳しい寒さです。この寒さで、ウチのカラマツの葉はほぼ落ち切り、クリもほとんどが散り、冬枯れの景色です。
冬至までは1ヵ月近くありますが、今日、11月29日が今年最も早く日没になるのだそうです。明日からは徐々に日が暮れるのが遅くなり、朝は明けにくくなって、冬至を迎えるのです。

この季節、午後のご予約で来られたMR-Sの皆さん、順番にお立ち台に上がっての撮影は夕闇との競走でした。

落ち葉の掃除は続いていますが、お立ち台には上がらなかったけど、の方々は こちらから

いつもの方々 その1は こちらから

その2は こちらから

長野の北部や、高峰高原、東部湯の丸高原、菅平などはもう積雪があるようですが、軽井沢はまだ雪がぱらつく程度で、積雪は無く、もうしばらくは冬タイヤでなくても大丈夫そうです。ご心配の方はお問い合わせください。

明日30日(土)は晴れ、氷点下4℃~ブラス5℃、12月1日(日)も晴れ、プラス1℃~9℃の予報となっています。
Posted at 2019/11/29 23:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2019年11月22日 イイね!

冬枯れの軽井沢

冬枯れの軽井沢最低気温が氷点下にもなる最近の軽井沢ですが、落葉も90%が落ちて、あとわずかになりました。お立ち台も冬枯れの季節になりました。でも、引続きカラマツの落葉にはご注意いただきます。

落ちたカラマツの葉を集めて山にしました。


今年のお立ち台背景の紅葉は色付きも良くなく、既に終わっていますが、今年一番の紅葉はウチの奥にありました。その様子はこちらから

土曜日のオフ会はMさん達のスカイラインGT-Rの方々は こちらから

枯葉のお立ち台とお久しぶりな方々は こちらから

いつもの方々 その1は こちらから

その2は こちらから

その3は こちらから

今週末の天気は今一つで、 明日23日(土)は 曇り時々雨、4℃~8℃、24日(日)は曇り、8℃~13℃の予報となっています。

今週末は明日23日(土)午前中は 長野カプチ会の皆さんが、24日(日)の午後はMR-Sの皆さんのご予約が入っています。
Posted at 2019/11/22 23:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2019年11月15日 イイね!

行楽の秋♪

行楽の秋♪毎日カラマツの葉が散る軽井沢ですが、今週の休みは行楽の秋として、念願の日本自動車博物館、石川県小松市に行ってきました♪
何百台も展示されていて一日では見切れないというような情報もあり、5時間くらい見るつもりで計画しました。
昼前について、入り口のロールスロイスと、32GT-Rなどの出迎えを受け、順路に従って3階から始めると2000年くらいまでの車が所狭しと並んでいました。
各車の最上級モデルではない庶民的な車たちに懐かしさを感じながら次々と見て回り、満足、満足。車好きなら一度は訪れてみたい博物館だと思います。って、中高年向けかもしれませんね。
博物館内の画像の極一部は、こちらから

帰路には金沢や白馬もさわり程度に見て帰りました。




連日の落葉で、いよいよ冬景色が近づいており、毎日少しずつ背景が代わっていますが、落ち葉のお立ち台は こちらから

お立ち台には上がりませんでしたが、珍しい方々は こちらから

いつもの方々 その1は こちらから

その2は こちらから

明日16日(土)は曇り時々晴れ、2℃~10℃、17日(日)も晴れ時々曇り、2℃~10℃と、寒いですが、天気は良いようです。

明日16日(土) 午前中は予約が入っています。
Posted at 2019/11/15 23:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2019年11月08日 イイね!

紅葉ももう終わりに!!

紅葉ももう終わりに!!寒くなって、風も吹いて、軽井沢の紅葉も一気に進み、ずいぶん落葉が激しくなっています。まだまだ落ち切るまでにはだいぶかかりますが、今年はウチのカエデは黄葉はしたものの赤くはならずに散っています。

雪の季節まではまだまだ時間がありますが、恒例の軽トラックの冬季預かりもはじまりました♪


三連休でもあり、先週末は軽井沢駅近くのプリンスのプラチナバーゲン、スキー場オープン、そして雲場池の紅葉狩りが重なって、軽井沢への道は大渋滞だったようで、軽井沢駅近くのいつもの方はウチからご自宅まで2時間近くかかったそう。
冗談では、こんな時は佐久インターから高速に乗って、松井田妙義インターまで行き、碓氷峠を上がってきた方が早かったのではと、、、大笑
もちろん、一番早いのは信濃追分駅に車を置いて、電車で軽井沢駅まで行くのです。

三連休のお立ち台の様子は こちらから

お立ち台と上がらなかったけどいう方々は こちらから

三連休のいつもの方々 その1は こちらから

その2は こちらから

その3は こちらから

いつもの方かだ その4は こちらから

今週末は何とか天気はもちそうで、明日9日(土)は 晴れ、2℃~12℃、10日(日)は晴れ時々曇り、4℃~11℃の予報が出ています。寒いです。

Posted at 2019/11/08 23:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2019年11月01日 イイね!

落葉の軽井沢

落葉の軽井沢いよいよ11月! 遅くなっていた軽井沢の紅葉も始まりました。って、盛りはまだですが、、、、 
それよりも落ち葉の豪雨は始まっています。これから1ヵ月近くは毎日掃いても掃いても降ってくるカラマツの葉に悩まされそうです。
オープンカーでおこしの方々も要注意です。 一応、対応も考えてはありますが、、、

今年もカラマツの葉の山、始めようと思います。


重要情報の軽井沢の紅葉名所、雲場池の紅葉は今週水曜日の様子はこんな感じ。
まだメインのカエデは色付き始めた所で、今週末よりは来週末の方がきれいではないかと思えました。



先週末からの落葉のお立ち台は こちらから

ミニカーオフの皆さんは こちらから

いつもの方々 その1は こちらから

その2は こちらから

その3は こちらから

今週末の文化の日を含む3連休は概ね良い天気のようで、明日2日(土)は晴れ時々曇り、4℃~14℃、3日(日)は晴れ、5℃~14℃、4日(月)は曇り時々晴れ、1℃~10℃の予報となっており、こちらは寒いです!!

明日、土曜日は恒例になってきた小諸Car Festivalが、しなの鉄道 小諸駅周辺で開催されます。スポーツカーや働く車の展示やパレードがあるそうです。
ウチは通常通りですので、いつもの方々が小諸に行かれて、閑散としそうです。




Posted at 2019/11/01 23:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記

プロフィール

「臨時営業のお知らせと 天気予報 http://cvw.jp/b/339646/48588546/
何シテル?   08/08 22:58
GT Carのような走りを意識した車が大好きです。横浜から軽井沢に移住して、車好きが集まれたら良いなあというスペースを確保した中年男です。自分では古くなったコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
1718192021 2223
2425262728 2930

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
よく回るエンジン、経済性重視の長期保有を考慮して選択してもう16年になります。あと数年乗 ...
その他 その他 その他 その他
来訪車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation