• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月07日

インバーター電極焼ける

インバーター電極焼ける ハイエース購入後2年が経過するので、普段は外しているセカンドシードを元に戻したり、仕切り棒を取り付けたりで車検対応仕様へと変更しました
それに伴い、電気配線類のボードもちょっと移動

このボードにはバッ直のインバーターやルームランプの電源切り替えスイッチやらFFヒーターのスイッチ等を付けており、配線がごちゃごちゃしているので暇な時に配線をどうやったら簡素化出来るか思案している時に見つけてしまいました

ちょっと見にくいのですが、インバーターのマイナス端子が溶けておる(゜o゜;
先日、新潟からの帰路で走行充電がイマイチ調子が悪かったのですが、これのせいかも
とりあえず火事にならなくて良かった...
走行中の振動で端子が緩んで電圧降下が起こり、過電流で発熱し...というのが原因なんでしょうか

バッ直回路の模式図です
我が家のハイエースは寒冷地仕様の為、助手席下のメインバッテリーからプラス、運転席下のセカンドバッテリー(?)へマイナスを繋げています
インバーターの主な用途としては走行中のポーターブルバッテリーへの充電に使っています。充電時の消費電力は約200W以下なのでインバーターのキャパは超えていないと思われます
車は常に地震が起きているようなものなので、「ネジ」は緩むものと考えてまめにチェックするようにしないと、ですね


ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2023/10/07 19:17:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

納車前にあれこれ。
マスターJさん

移動運用デスク製作 27
とし。。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

hishi100です。ハイエース購入にあたりみんから登録しました。これから色々といじっていこうと思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
エクストレイルからの乗り換えです。色々と弄れる車なので少しずつ車中泊が出来るようにしてい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation