ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [聖典5893]
聖典の小部屋
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
聖典5893のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2021年12月08日
私がBMWに乗ったわけ(9)
試乗から帰るとお店の営業が出迎えてくれた。 「どうでした?」という問に「このエンジンすごくいいですね」と興奮しながら答えた。 それくらい直6のN52エンジンはよく思え、実はこの時はもう130iに気持ちは固まっていた。 それくらいの衝撃をN52は私に与え、120iの印象を消しとばしてしまった。 ただ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/08 11:33:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
E87
| クルマ
2021年11月16日
私がBMWに乗ったわけ(8)
さて、次は130iである。 店員に購入を前提とはしているが、実際に120i と迷っている旨を話すと、断然130iがおすすめであると言う。 なんといってもBMWの直6は最高であり、3LNAで258psとストリートでは十分なパワーがあり、それをコンパクトなボディに押し込んだのだから楽しくないはずがない ...
続きを読む
Posted at 2021/11/16 20:01:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
E87
| クルマ
2021年11月10日
私がBMWに乗ったわけ(7)
さて、実際にそれぞれ試乗をさせてもらったが、まずは120iからである。 試乗一番に思ったことは無っ茶苦茶重たいである。 なんというずっしりとした重厚感。 本当にこれでスポーツカーと言えるのかという気もしたが、ベンツやBMWが重厚感あふれるフィーリングであることは百も承知なので、とりあえず乗り続ける ...
続きを読む
Posted at 2021/11/10 10:10:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
E87
| クルマ
2021年11月04日
私がBMWに乗ったわけ(6)
さてさて、件のATの出来についてであるが、このBMWのATが素晴らしかった。 まず変速だが、ノーマルモードとスポーツモードが用意されていて、ノーマルモードはあまり引っ張らずに早めのシフトチェンジ、スポーツモードは上まで引っ張ってのシフトチェンジと言う制御だった。 そしてどこまで引っ張るかはアクセル ...
続きを読む
Posted at 2021/11/04 10:27:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
E87
| クルマ
2021年11月03日
私がBMWに乗ったわけ(5)
E87の1シリーズは直4 1.6リッターの116i、2リッターの120i、直6 3リッターの130iの3グレードを展開しており、120iと130iにはスポーティなMスポーツが設定されていた。 Mの名前を冠しているが、M3のようなモデルとは完全に別物で、専用エアロと専用サスペンションを纏ったちょっと ...
続きを読む
Posted at 2021/11/03 14:21:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
E87
| クルマ
2021年11月02日
私がBMWに乗ったわけ(4)
さて、車の方向性が決まったところで予算をどうするかと言う問題になってくる。 今回はリフレッシュとチューニング、仕上げも含めて300万とした。 私の車の買い方は300万で新車を買うのではなく、100万くらいで車を買って、200万かけてリフレッシュとチューニングを行い、自分の好みにカスタマイズする。 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/02 21:14:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
E87
| クルマ
2021年11月02日
私がBMWに乗ったわけ(3)
スポーツカーを名乗る以上私にとって大事なのはエンジンである。 エンジンがいい車、これは外せない。 では、私にとっていいエンジンとは何か。 それはまず踏んで楽しいこと。 アクセルを開けて、回転がストレスなく駆け上がっていき、それに伴ってパワーがリアルについてくる。 基本的には踏み甲斐、回し甲斐のある ...
続きを読む
Posted at 2021/11/02 09:41:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
E87
| クルマ
2021年11月01日
私がBMWに乗ったわけ(2)
大まかに言えば今までの走らせ方は突っ込み重視のコーナリングであった。 レイトブレーキングからの急制動、前タイヤに荷重をたっぷり乗せたところで急ハンドルによる急旋回、そして向きを変え、加速できる姿勢を作ったら立ち上がりで急加速。 このような走らせ方はサーキットでタイムを削ることはできるかもしれないが ...
続きを読む
Posted at 2021/11/01 22:13:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
E87
| クルマ
2021年11月01日
私がBMWに乗ったわけ (1)
私はスポーツカーが好きだ。 これからも一生スポーツカーに乗っていきたいと思う。 私の車仲間にも同じようなことを考えている人間は多い。 そんな彼らの元に、ある日BMW E87で乗り付けた。 みんなどんな反応をするのだろうなとちょっとワクワクしながら向かった訳だが、果たして皆の反応は私の予想通りだった ...
続きを読む
Posted at 2021/11/01 21:15:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
E87
| クルマ
2021年10月11日
世界唯一のコンパクトFR
世の中のコンパクトカーが次々とFF化していく中、最後までFRとして残ったのがBMWの1シリーズ。 しかし、その1シリーズも最新モデルはFF化してしまった。 FRはどうしても後部周りがかさばるので、少しでも居室効率を高めたいコンパクトカーがFF化されるのは仕方がない部分もあるが、みんな同じじゃなくて ...
続きを読む
Posted at 2021/10/11 12:08:12 |
コメント(0)
| クルマレビュー
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#1シリーズハッチバック
O2センサー(ラムダセンサー)交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/3396898/car/3181238/7304341/note.aspx
」
何シテル?
04/12 19:50
聖典5893
32R→EK9→MR-S(K20A換装)ときてE87を購入。 本当は一目惚れしたZ4クーペが欲しかったが、実用性を考慮して断念。 そのかわりとして荷物も人も...
8
フォロー
12
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
E87 ( 19 )
リンク・クリップ
S.S.KさんのBMW Z4 クーペ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 15:59:23
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ハチナナ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
大人のスポ―ツカーの追求。 キーワードは sports、cool、understatem ...
ハチロク (BMW Z4 クーペ)
E86 Z4クーペ 3.0si アドレナリンではなくドーパミンが噴き出る車を目指して
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation