• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるぼろ801のブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

愛車プロフ、お色直し

愛車プロフ、お色直しおばんです^^

先日いち早く夏タイヤに交換いたしまして、ゴツゴツした乗り心地とハンドルの重さに交換した実感を噛みしめておりますwwww



まぁ、両方ともワタクシの大好物ですがwwwWWWwwwwww


あ・・・そうそう、夏タイヤに交換する前段階として


これと



これをヌリヌリしました^^
まぁある程度はShoqで綺麗にしてましたが、ホイールコーティングの下地処理ということで施工しました。
市販品に比べて液体状のスプレーのため、広範囲に亘って液剤が定着するので除去能力は高いですね。

そして硬化タイプのホイールコーティングを施工・・・



ポリッシュ部分はツヤッツヤ!!!
グレー塗装は黒光りwwwWWWwwwwww


満足度は非常に高いです( ´∀`)bグッ!

んで本日洗車をしまして、愛車プロフの写真を更新するためにエ○キャメラを担いで撮影現場へww










個人的にはトロットロの背景ボケが大好物なんですがwwまだまだピントをキャメラに任せっきりなので、今後とも精進いたします^^;

では(´∀`*)ノシ
Posted at 2017/03/18 23:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | D103(ぷじょ君) | クルマ
2017年02月28日 イイね!

D103、実家に帰るwwww

D103、実家に帰るwwwwおばんです(=゚ω゚)ノ

最近、ちとグズり気味のD103(エンジンオイル終わりかけ、微速でのブレーキ鳴き、すえ切りした時に鳴る、ステアリングコラム周りからのシュルシュル音)…

あぁ、実家に帰りたがってんだなと思い立ちwwww事前に連絡を取って実家に帰省wwwwWWww




まずはオイル交換。今回はオイルのみでOKd(^_^o)
んで、プジョー新潟のLINE登録で貰えるオイル交換優待券(3回交換で3回目が無料)を使い、今回は無料・:*+.\(( °ω° ))/.:+

お次はブレーキ鳴き。利きが良いのである程度は覚悟してましたが、精神衛生上ww確認して貰いました。


結果…

パッド残量→問題なし
表面の凹凸→問題なし

「丁寧に乗られてますねぇ」とお墨付きを頂くwwww

ちと良い気分wwwwWWwwwwww

念の為、ブレーキテスターに掛けて片利きのチェック…
しっかりと利いてます。




結論‼️

様子見wwwwwwww

何でしょうねぇ、結論を聞いた後の「しょうがねぇなぁ(´∀`*)」という感覚はwwww
仏車役得過ぎでしょwwwwWW
今や歩行者やチャリダーへの注意喚起に丁度いいとか思ってる段階なので、相当ヤラれちゃってますwwwwWWWwwwww

最後のコラム鳴きに至っては、はっきりと


修 復 不 可 能 ‼️

と言われましたwwwwWWwwww

コラムとコラムカバーとの、熱膨張による摩擦音らしく、交換しても治らない(過去に交換実績あり)とのコト。

それならグリスを…と思っても、ステアリング裏にはオーディオコネクターが通っていて、グリスが塗れない場所らしい。

国産車だとブチ切れ必須のシチュエーションですがwwww
「治らないんなら仕方ない・:*+.\(( °ω° ))/.:+」とか思えちゃう辺り、得なキャラクターでありますなぁwwww

実家に帰省して、すっかりリフレッシュしたのでwwエ◯キャメラを担いで新潟空港へ。

前回は撮れなかった国際線の撮影を補完。今回は大韓航空のみでしたが、初のボーイング737を満喫。

流石に海が近いだけあって、海風が寒く((((;゚Д゚)))))))早々に退散。

昼食がまだでしたので、まじで久々の味濱家へ。



いつもは味濱家ラーメン一択ですが、今回は「極」をチョイス(=^▽^)σ


うん、味濱家ラーメンをベースに焦がしネギが香ばしい香りと風味を引き立たせて、実に食べやすい(´∀`*)コレならスープも飲み干せそうですwwww
ご馳走様でした(^人^)




まぁ、ワタクシは下品なくらいにこってりした味濱家ラーメンの方が好みですがwwwwWWwwwwwwww


そんな休日でした(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
Posted at 2017/02/28 23:27:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | D103(ぷじょ君)
2016年10月31日 イイね!

FBM初体験

FBM初体験おばんです(=゚ω゚)ノ
昨日、初めてのFBM(フレンチブルーミーティング)にメガエステ乗りのOSSANさんと参加してまいりました。

土曜日は仕事だったため、速攻で帰宅し軽い夕食の後仮眠。3時に起き、身支度を済ませていざ!!車山高原へ。
途中で休憩を挟みつつ、待ち合わせ場所の東部湯の丸S.A.へ到着。OSSANさんと無事合流し、会場までカルガモ。
道中かなりガスってきて、天気が心配になってきたと同時にディスプレイに

「Risk of Ice」
のメッセージが・・・

あわてて外気温を確認すると・・・

まさかの3℃wwww

まぁガスを抜けたら、晴れ渡っていたのが救いでした(^^;


会場に着いたら、見渡す限りのフランス車の群れw受付を済ませ、誘導されるがままに駐車場に停めたら・・・




目の前は既に非日常でしたwwwWWWwwwwww

さすがは日本一のフランス車オンリーのイベント、お目にかかれないクルマがそこら中にいましたww



かなり保存状態のいいDS。ボディは錆もなく、塗装もツヤツヤでした。



GT LineよりもGTi(250・270共に)の参加率が高いというwwwみんカラでもよくお見掛けする方々のクルマもチラホラ・・・





この「適度なヤレ感」が実にフランス車らしい505セダン。
そして、FBMといえば・・・






ネタ車でしょうwwww
更には







カクタスです(違)
いや、しっかりとAir-Bumpも装備されてましたし・・・






アピールも怠ってませんwwwWWWwwwwwwwwwWWWwwwwww


その後、軽く昼食を摂り、再び散策。





実に希少なルノー5のカブリオレ。しかもコレ・・・



販売してました!!!

単純に維持していただけでなく、Macintoshのシステムを組んでいたりと現代的にモディファイしていました。






新潟ではお目にかかれないマトラ2台。他にシムカも並んでいました。






好きでなければ乗れないスポールスパイダーが軍団で鎮座しておりました。この光景もFBMならでは!!!
一通り散策して(歩き疲れてwww)、駐車場でまったりした後、最後にOSSANさんのトーマスと2ショット




そのまま解散となりました。このまま真っ直ぐ帰る予定でしたが・・・


ナビがおバカ加減をいかんなく発揮wwwWWWwwwwww
そのまま遠回りして帰ることにしました。しかし、遠回りした甲斐あって・・・




素晴らしい景色を拝むことができました。そのまま南信方面へ下り、諏訪I.C.より中央道へ、そのまま長野道へ入り、眠気がきたので途中で休憩。入った先が、乗り鉄にとっては絶景で有名な姨捨SAだったので・・・




噂は本当でした( ´∀`)b

その後は何事もなく無事に18時半に地元に到着。〆ラーを食し、19時に自宅に到着。実に有意義な時間を過ごせました(^^)
運営の皆さん、記念すべき30回目のFBM開催、おめでとうございます。今後も参加していきたいと考えておりますので、その節はよろしくお願いします。

OSSANさん、今回もお付き合いありがとうございました。来年も参加するならよろしくお願いします。前泊も考えていいかもですなww


※写真は最大限考慮しておりますが、もし不都合な点がございましたら、遠慮なくメッセージを頂けたら、対策致します。
Posted at 2016/11/01 00:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | D103(ぷじょ君) | クルマ
2016年08月03日 イイね!

オ◯ニー成敗wwww

おばんです(=゚ω゚)ノ

さて、昨日施工しましたオ◯ニー対策…
結果はどうなったかと申しますと…









バッチリ消えました‼︎d(^_^o)
朝一の始動時に「ん?」と一瞬思いましたが、次の瞬間に消え失せました。

親の仇、成功ですwwwwWWww
Posted at 2016/08/03 21:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | D103(ぷじょ君)
2016年08月02日 イイね!

親の仇の如きオ◯ニー対策wwww

おばんです(=゚ω゚)ノ

今年もこの季節がやってきました。


そう…


芳しきオ◯ニーwwwwWww

いや、別にイ◯スメルではないんですがwwww
前車ティーダから引き続き悩まされている、エアコンからの汗臭いにほひ…(ーー;)
アルカンターラシート&汗っかきの宿命でしょうかww

というコトで…




コレと




コレと




コレで…

正に親の仇wwwwWww

さて、明日の朝一にどうなっているコトやら(;^_^A
Posted at 2016/08/02 22:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | D103(ぷじょ君)

プロフィール

「続々と集まってます👍」
何シテル?   10/16 07:39
まるぼろ801と申します^^  オトコ40を迎え、車に対する熱も落ち着いてきたかな・・・と思わせておいて、益々ギン○ンですwwwこれは一生モノのビョーキで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 21:48:49
PHILIPS X-treme Ultinon LED 6000K T16 Reverse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 10:05:51
ドライブレコーダー、レーダー探知機(連動型)取付け② グローブボックス周辺取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 12:10:48

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) M-22 (プジョー 308 (ハッチバック))
T9型308に乗り早7年、軽量コンパクトに必要十分なパワーの1.2lエンジンと、アイシン ...
プジョー 308 (ハッチバック) D103 (プジョー 308 (ハッチバック))
前相棒ティーダが8年目に突入し、内外装や走りに納得しつつも、入れ替えを悩んでいたトコロ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の「嫁入り道具」的なポジションで、我が家に来ました^^ 子供が生まれてからというもの ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
学生のトキから欲しかった1台でして、金銭的に余裕ができた時期に、会社に内緒で(笑)コッソ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation