• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるぼろ801のブログ一覧

2018年12月01日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!11月24日でみんカラを始めて11年が経ちました!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

オフ会参加のペースは落ちつつも、6月のROM、10月のFBMと久々の軍団オフ参加が大きな目玉ですな。
あとは初車検!最近の輸入車はつまらんトラブルがホントに少ない‼️消耗品の交換だけで済んだのは実に有難いd(^_^o)手の掛かる子ほど可愛いと言いますが、細かいトラブルでイライラするよりは余程愛着が湧きますね。




これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/12/01 22:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月23日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!8月27日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
健康の為、タバコをiqosに変えたので(超矛盾wwwwww)、iqosホルダーとチャージャーの導入。コレでお出かけ先の充電切れの心配はなくなりましたd(^_^o)

■この1年でこんな整備をしました!
1番のトピックは、やはり初回車検。消耗品の交換だけで済んだコトに輸入車の進化を感じました。
あとは冬場にヒットさせ、リップの粉砕…orz
悔しいので徹底的に直して頂きましたwwwwwwWWwwww

■愛車のイイね!数(2018年08月23日時点)
273イイね!

■これからいじりたいところは・・・
くたびれた箇所がない限りは、基本的にこのままでd(^_^o)

■愛車に一言
この春から使用環境が変わって酷使されるケースが増えたけど、変わらず愛情(と言う名のオケネwwwwww)を注いでいくので、どうか見捨てないで下さいwwwwwwWWwwwwwww

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/08/23 22:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月31日 イイね!

初回車検のあれやこれや

おばんです・:*+.\(( °ω° ))/.:+

早いもので、新潟第一号となったD103(GTライン)も初回車検を迎えることとなりました。

先月のRON前に予約を入れ、終わりかけのオイルとバッテリーに苦しみながらもwwひたすら耐えて車検当日を迎えました。気になる代車はコチラ‼️




ベリーサくんでした(。-∀-)
以前、田舎のライオンさんがヒットさせた曰く付きらしいですwwとか思ってたら…


ワタクシもパイロンに軽くヒットwwwwWWwww

笑えねぇ…orz
まぁ、折角なので仕事で使いつつ楽しませて頂きましょうd(^_^o)


うーむ…内装の質感は確かに高いけど、動力性能はイマイチ(1世代前のデミオベースというのを差し引いても)。

エンジンは4気筒というのもあり、確かにスムーズネスさは感じられたもののトルクのマネージメントが少々お粗末。アクセルに足を乗せただけでガツっとゲインが立ち上がり、あとは踏み足しても回転が上がるだけ。オートマも変速直前までロックアップせず。巡航速度に入りロックアップしても、アクセルから足を離したらロックアップ解除。ローギヤードなのか80km巡航でも2500rpm程。
このパワートレインのお陰でガソリンの針がみるみる下がる。
極め付けはエアコン。明らかにプジョーより効きが悪いっす。日本車が輸入車にアメニティで負けてたらイカンでしょ。

ベリーサ乗りの方々、申し訳ございません。プジョー愛が漏れ出てしまったと思って頂ければw


さて、今回の懸念材料はバッテリー。灼熱〜極寒の環境である新潟、近距離移動の山、アイスト効かせまくりに電装品てんこ盛りと、バッテリーに対しては「スーパーシビアコンディション」なワケです。
入庫時に敏腕メカニックF氏に「大体この時期に交換をおススメしてます」と言われ、一先ず測定次第でということで保留。翌日F氏より「交換ですねっ」と笑顔で報告wF氏に言われたら仕方なし、納得の交換です。

後は消耗品と油脂類の交換のみで完了。最近の輸入車は丈夫なのね(^_^;)

引き渡し時にF氏より耳寄り情報。1.2lは点滴(RECS)の効果がないとのこと。
インジェクターがバルブの下にある構造なので、薬剤がバルブに当たらないのが理由だそう。
まだ新しいエンジンなので、カーボンによる不具合の報告はないけど、もし不具合が出たら全力で対処します‼️と力強いオコトバwwww信頼しておりますよd(^_^o)




引き取っから、早速バイパスをブン回すwwww


音が静か‼️
回転が軽い‼️
トルクが乗る‼️

やはりこのエンジンは神だwwwwWWwww
調子に乗って、翌日はお一人様ドライブwwww











リゾート気分で海に向かったけど、何処と無く演歌調wwWWwww流石は日本海wwww

そんな初回車検でした。


Posted at 2018/07/31 23:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

復活宣言!!

復活宣言!!おばんです。

久々の投稿です。てか・・・


今年初ブログwwwWWWWwwwwwww
いや、投稿はしようとしてたんですよ、何シテル?で復活宣言した日の夜にポチポチと打ってたんです。それなのに・・・



PCブラックアウトで打ち込んだ内容が全て消えてしまい、失意のふて寝wwww

まぁ、この冬~初夏にかけまして色々とございまして、しばらくみんカラから離れておりました。
まずは、この冬は集中的な大雪で非常に難儀したワケですが、我が家に続くアプローチの道路は所謂「私道」になっておりまして、市の除雪が入らないんですね。なのでワタクシ、率先して除雪をしていたんですが所詮は手作業、大自然の驚異には無力&無力www
仕事から帰ってきて、件の私道に入った直後・・・



腹打ち&リップ粉砕wwwWWWWwwwwwww
かなり動揺したんでしょう(自覚ナシ)自宅の車庫に駐車する際に・・・


カーポートの柱に、リヤフェンダーをヒットwwwww
初心者みたいな自爆事故を起こしてしまいましたorz
すぐさまDに連絡、見積もりを取ってもらい・・・


うん、保険を使おう
で保険会社にTEL。ひょっとしたら2事故扱いになるかも・・・と言われましたが、無事に1事故扱いで処理してくれました。実に神対応。

代車の空きを待ってD様(後述により、最大限の敬意を表しますw)に入庫。代車はFit2のRS。12万キロOverの個体で、シャシーはユルユルでしたけど流石エンジンのHONDA!!!レスポンス良くNVHも程よく抑えられており、6気筒並みのスムーズネス、でも4気筒の活発さも併せ持っているという久々の「Powerd by HONDA」堪能しましたww

で、待ちに待った・・・


復 活!!!
D様よりTELがあり詳しく説明を受けたトコロ、通常は修理を見送ったり中古部品を使ったりする部分を・・・


保険を使うので、徹底的にやりました( ̄ー ̄)ニヤリ

とのことwwwwwWWWwwwwwwww後日保険会社より振り込み完了のメールが届きまして、金額を確認・・・


見積金額は墓までもっていこうと思いましたwwwWWWWwwwwwww

さて、個人的にはこの4月に転職をしました。同じ業界の職種違いです。かつての職場も居心地良かったんですが、以前より「やってみたい職種」への思いが日に日に強くなり、このタイミングで挑戦してみよう!!!と一念b・・・じゃなくwww一念発起したワケです。



まぁ、不安が全くないわけではありませんが自分で決めた道・・・


楽しみつつ頑張りますよ( ´∀`)b
では。
Posted at 2018/05/06 23:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | D103(ぷじょ君) | クルマ
2017年12月30日 イイね!

総括!2017

おばんです^^

今年も残すところあとわずか・・・
ということで、簡単に2017年を総括してみようかと思います。



まずは元日にいきなり幸先よくスタート( ´∀`)b


まぁ、後厄なんですがwww
そして、雪解けまで暫し休息の後・・・




e-bayに手を出すwwww
まぁ、輸入車乗りには鉄板の流れですなw



んで購入したのは、早くも今年最大の大物であるFスポイラーです^^

この前に、2年ぶりに開催された愛車フェスに家族で参戦。テレビで見た愛車を目の当たりにし、感動冷めやらぬwwその後は




調子に乗り、小物にも手を出すwwww

夏場がクルマイジりのピークになりまして、

動力性能にも手を加えてしまいましたwww
ここは手を加えるつもりなかったんだけどなぁ^^;


そして、プジョー界隈の方との出会いもありました。これはFBMに向けての弾みになりました^^

そして今年のFBMは家族で参戦!!!したものの、当日はまさかの雨模様・・・orzしかしながらぷじょぷじょ~ずのPにお邪魔し、その熱量に刺激を受けました。来年はグループPを申し込みます。

んで、何と言っても今年は・・・

かなりラーメンを食いまくりましたwwwwwwっうぇww
かなり肥えた自覚がありましたのでwww下半期は運動を始めました。その甲斐あって、先日Dにお邪魔した際、



失礼ですが、痩せました?

というありがたいお言葉を頂戴しましたwwwwwWWWwwwwwwww今後も続けるモチベーションになりましたwwww

以上、簡単に今年を振り返りましたが、来年もアクティブに活動していきますので、どうぞ宜しくお願い致しますm(_"_m)
Posted at 2017/12/31 00:12:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご挨拶 | クルマ

プロフィール

「続々と集まってます👍」
何シテル?   10/16 07:39
まるぼろ801と申します^^  オトコ40を迎え、車に対する熱も落ち着いてきたかな・・・と思わせておいて、益々ギン○ンですwwwこれは一生モノのビョーキで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 21:48:49
PHILIPS X-treme Ultinon LED 6000K T16 Reverse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 10:05:51
ドライブレコーダー、レーダー探知機(連動型)取付け② グローブボックス周辺取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 12:10:48

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) M-22 (プジョー 308 (ハッチバック))
T9型308に乗り早7年、軽量コンパクトに必要十分なパワーの1.2lエンジンと、アイシン ...
プジョー 308 (ハッチバック) D103 (プジョー 308 (ハッチバック))
前相棒ティーダが8年目に突入し、内外装や走りに納得しつつも、入れ替えを悩んでいたトコロ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の「嫁入り道具」的なポジションで、我が家に来ました^^ 子供が生まれてからというもの ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
学生のトキから欲しかった1台でして、金銭的に余裕ができた時期に、会社に内緒で(笑)コッソ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation