• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるぼろ801のブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

明けました、おめでとうございますw

皆様方、新年明けましておめでとうございますm(_ _)m

今年もgdgdでユルユルでガバガb…あ、最後関係ねぇやwwwwなブログにお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。

さて、年末進行&年始進行(あんのか?そんな言葉ww)は、29〜30日にかけて夜勤。31〜1日は休み、2日は仕事、3日は半ドンwwwwでございました。

まず大晦日は家族総出で実家で夕食を食べ、夜に30分程の走り納め\\\\٩( 'ω' )و ////
家族が寝静まった後に弾き納めww



あ、当然アンプには繋いでおりませぬ(^^;)
んで、弾いてるウチに年越しましたwwww

元日は仕事の嫁さんを見送った後に、まさかの2年連続元日洗車wwwwWWwwww



去年とは打って変わって、普通に寒かったんですがwwwwクルーズさんの福袋に付いてきた、このニトリルグローブで冬の新潟でも普通に洗車できました✌︎('ω'✌︎ )

午後からはお焚き上げ&初詣の為護国神社へε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘




予想より空いていて一安心。無事に初詣を済ませた後は何気なくおみくじを…



さて、これは新年早々縁起がいいのか、早くも今年の運を使い果たしたかwwwwWWwwwwww

そして暫し徘徊した後地元の黄色帽子へ。



2017年初イジりはオ◯ニーですwwww
散々悩んだ挙句、容器違いの同じオ◯ニーを選択(^◇^;)

3日の仕事を切り上げた後は新年初ラーd(^_^o)何と無く前日の夢枕で…


明日はつけ麺‼️

と言われたような気がしたのでwwww



大舎厘さんです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
相変わらず濃厚なスープなのにスルスルいけちゃう、実に美味しゅうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)

しかし、4日の軍団オフには参加できずorz
参加される皆様、お気をつけて&ワタクシの分まで楽しんで下さい.°(ಗдಗ。)°.

では改めて、今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2017/01/04 00:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月31日 イイね!

2016年最後のブログ

おばんです✌︎('ω'✌︎ )

今年最後のブログになりました。
簡単ではございますが、サラッと今年を振り返ってみようかと。



.
..


今年もラーメン食いまくったなぁwwwwWWwwwww

といっても、新規開拓は2〜3件てトコロでしたが(^^;)



D103に関してはモディファイは小幅で、専ら外装状態の維持に費やした1年でした。



そして、すっかりクルーズ信者にwwwwWWWwwwwww
まぁ、自分の誕生月である8月にベストショットを頂ければ信者にもなりますわなwwww

そしてエ◯キャメラ購入wwww
GoProも導入して、写真だけでなく動画もうpするようになりました。これがまた楽しい\\\\٩( 'ω' )و ////写真撮影だけでなく、動画編集も

どこをカットしようか
BGMは何にしようか
と頭を悩ますのもまた楽しい。今後行動範囲が広がりそうです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎



しかし、今年1番のハイライトはFBMへの初参加ヾ(๑╹◡╹)ノ"
駐車場からして別世界でしたw


惜しむらくはみんカラで拝見する、プジョー界隈の方々との交流がなかったコト(^^;)
まぁコレはワタクシに原因があるんですがwwww

来年はもっとガッツリプジョー界隈の方々と絡んでいけたらと思います\\\\٩( 'ω' )و ////


是非ともウザがらずにお願いしますwwww



いや、ホントにお願いしますm(_ _)m

それでは写真が1枚もありませんがwwww皆様、良いお年を*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

Posted at 2016/12/31 18:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご挨拶
2016年12月18日 イイね!

New3008全国ツアー新潟公演ww

New3008全国ツアー新潟公演wwおばんです(=゚ω゚)ノ

本日は早番の為16時でお帰り…なのですが、この土日はプジョー新潟にNew3008がやってくるという情報を聞き付け、冷やかしに行ってまいりましたwwww
以下ネタバレ注意。























実に見目麗しいエクステリアwwww
全体はSUVらしい「塊感」に溢れているのにフロント周りはイヴォークに通じる都会的なライン。
この辺りのデザインはフランス車に一日の長がありますな。更に…






遂にインターフェースが日本語対応にwwwwww
これは素直に羨ましい(*´-`)
プジョーさんも日本市場を本格的に狙いにキタか?と思わされます。



リヤにもエアコンの吹き出し口がww
こういう細かい配慮がクルマとしてのトータルな「質感」の演出に役立つと思います。




リヤゲートは電動かつ、バンパー下で足を動かせば開くタイプ。実用的な装備をいち早く採用するのが輸入車の良いところd(^_^o)





インテリアは「デザインは」秀逸。フル液晶のメーターにクリック式のシフトレバー、電装系の調節をセンターディスプレイに集約した新世代のi-cockpit等、ホントに羨ましいwwww

ただ‼︎
3008伝統のトグルスイッチ、この質感がいけまへん。クリックは節度感があるんですが、肝心の質感がプラッチック丸出し:(;゙゚'ω゚'):ダッシュボードのシボやグローブボックス上の木目調パネルなど、かなり質感を追い込んでいるのに実に勿体無い。

あと、ガソリンは1.2l、ディーゼルは1.6lと2lの2本立てで用意して欲しかった。折角の軽量なEMP2プラットフォームなんだから、同じく軽量コンパクトな1.2lガソリンと新開発の1.6lディーゼルは相性が良いとおもうんだけどなぁ…

ま、このツメの甘さがフランス車的とも言えますかwwww

あとヨーロッパで売れ過ぎて、日本での販売が更にズレ込むかも…という情報も頂けました(-᷅_-᷄๑)
実車を見て納得wwwwww

結論。
本気出してマーケティングしたら、日本でもバカ売れします・:*+.\(( °ω° ))/.:+
Posted at 2016/12/18 23:11:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月24日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!11月24日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

この1年での大きな出来事と言えば、フラ車乗りお馴染みのFBMに参加出来たコトでしょう✌︎('ω'✌︎ )
まだまだ仏車乗りとしては若輩者ですがwぷじょ君とは末長いお付き合いを考えておりますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/11/24 18:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月31日 イイね!

FBM初体験

FBM初体験おばんです(=゚ω゚)ノ
昨日、初めてのFBM(フレンチブルーミーティング)にメガエステ乗りのOSSANさんと参加してまいりました。

土曜日は仕事だったため、速攻で帰宅し軽い夕食の後仮眠。3時に起き、身支度を済ませていざ!!車山高原へ。
途中で休憩を挟みつつ、待ち合わせ場所の東部湯の丸S.A.へ到着。OSSANさんと無事合流し、会場までカルガモ。
道中かなりガスってきて、天気が心配になってきたと同時にディスプレイに

「Risk of Ice」
のメッセージが・・・

あわてて外気温を確認すると・・・

まさかの3℃wwww

まぁガスを抜けたら、晴れ渡っていたのが救いでした(^^;


会場に着いたら、見渡す限りのフランス車の群れw受付を済ませ、誘導されるがままに駐車場に停めたら・・・




目の前は既に非日常でしたwwwWWWwwwwww

さすがは日本一のフランス車オンリーのイベント、お目にかかれないクルマがそこら中にいましたww



かなり保存状態のいいDS。ボディは錆もなく、塗装もツヤツヤでした。



GT LineよりもGTi(250・270共に)の参加率が高いというwwwみんカラでもよくお見掛けする方々のクルマもチラホラ・・・





この「適度なヤレ感」が実にフランス車らしい505セダン。
そして、FBMといえば・・・






ネタ車でしょうwwww
更には







カクタスです(違)
いや、しっかりとAir-Bumpも装備されてましたし・・・






アピールも怠ってませんwwwWWWwwwwwwwwwWWWwwwwww


その後、軽く昼食を摂り、再び散策。





実に希少なルノー5のカブリオレ。しかもコレ・・・



販売してました!!!

単純に維持していただけでなく、Macintoshのシステムを組んでいたりと現代的にモディファイしていました。






新潟ではお目にかかれないマトラ2台。他にシムカも並んでいました。






好きでなければ乗れないスポールスパイダーが軍団で鎮座しておりました。この光景もFBMならでは!!!
一通り散策して(歩き疲れてwww)、駐車場でまったりした後、最後にOSSANさんのトーマスと2ショット




そのまま解散となりました。このまま真っ直ぐ帰る予定でしたが・・・


ナビがおバカ加減をいかんなく発揮wwwWWWwwwwww
そのまま遠回りして帰ることにしました。しかし、遠回りした甲斐あって・・・




素晴らしい景色を拝むことができました。そのまま南信方面へ下り、諏訪I.C.より中央道へ、そのまま長野道へ入り、眠気がきたので途中で休憩。入った先が、乗り鉄にとっては絶景で有名な姨捨SAだったので・・・




噂は本当でした( ´∀`)b

その後は何事もなく無事に18時半に地元に到着。〆ラーを食し、19時に自宅に到着。実に有意義な時間を過ごせました(^^)
運営の皆さん、記念すべき30回目のFBM開催、おめでとうございます。今後も参加していきたいと考えておりますので、その節はよろしくお願いします。

OSSANさん、今回もお付き合いありがとうございました。来年も参加するならよろしくお願いします。前泊も考えていいかもですなww


※写真は最大限考慮しておりますが、もし不都合な点がございましたら、遠慮なくメッセージを頂けたら、対策致します。
Posted at 2016/11/01 00:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | D103(ぷじょ君) | クルマ

プロフィール

「続々と集まってます👍」
何シテル?   10/16 07:39
まるぼろ801と申します^^  オトコ40を迎え、車に対する熱も落ち着いてきたかな・・・と思わせておいて、益々ギン○ンですwwwこれは一生モノのビョーキで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 21:48:49
PHILIPS X-treme Ultinon LED 6000K T16 Reverse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 10:05:51
ドライブレコーダー、レーダー探知機(連動型)取付け② グローブボックス周辺取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 12:10:48

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) M-22 (プジョー 308 (ハッチバック))
T9型308に乗り早7年、軽量コンパクトに必要十分なパワーの1.2lエンジンと、アイシン ...
プジョー 308 (ハッチバック) D103 (プジョー 308 (ハッチバック))
前相棒ティーダが8年目に突入し、内外装や走りに納得しつつも、入れ替えを悩んでいたトコロ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の「嫁入り道具」的なポジションで、我が家に来ました^^ 子供が生まれてからというもの ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
学生のトキから欲しかった1台でして、金銭的に余裕ができた時期に、会社に内緒で(笑)コッソ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation