• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たける@のブログ一覧

2023年05月28日 イイね!

2022-2023シーズンのこととか来シーズンのこと

2022-2023シーズンのこととか来シーズンのことグダグダ長くなります。

そろそろ梅雨入りなので今シーズンのサーキット遊びを終わりにします。

インテグラでサーキット遊びを始めてから3シーズン目が終わりました。
余談ですがレンタルカートでちゃんと走るようになったのが高校三年生の冬前だったので、なんだかんだモータースポーツ遊び始めて8年目なんですね。
我ながらよく飽きずに続けてられてるなと感心します。

今シーズンは機械式lsd導入してたくさん走り回りました。

ベストタイム※括弧内は昨シーズンベスト
富士ショート 32.850 (33.601)
日光 38.957 (40.367)
スポラン山梨 39.675 (41.8)
本庄 43.910 (45.239)
tc2000 63.333

タイヤとLSDのおかげでかなり大幅なタイムアップができました。
力を貸してくれた周りの皆様に感謝です。

来シーズンに向けてのアップデートとしてはECUを現車合わせしてもらおうか検討中です。
為替の影響でかなり高額になりそうですが真っ直ぐでタイム稼げるならそれに越したことはないので、ありなのかなぁと思ってます。

その他では空力パーツの導入とか人権無視の軽量化とかいろいろやりたいことはありますが、通勤からサーキットまで使えるという今のバランスが丁度いい気もしています。

こういう言い方をすると波風が立つかもしれませんが、サーキット走行は所詮遊びなので自分が楽しめる範囲で全力で楽しむことが大事ですよね。
来シーズンも自分にできる範囲で全力で楽しみます。

2023-2024シーズンはtc2000をたくさん走る予定です。
9月か10月ぐらいには練習を始めてアタックシーズンにそれなりにタイム出せるようにしたいですね。
1秒台ぐらい出たら嬉しいです。

夏は暑いのでカートとたまに富士ショートでもちょろっと走るぐらいにします。

おわり
















Posted at 2023/05/28 23:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月21日 イイね!

5/20 TC2000 プロアイズ走行会

5/20 TC2000 プロアイズ走行会天気 雨時々曇り
前回の筑波も天気微妙だったのでリベンジのつもりで参加しましたが、、、雨でした。涙




1枠目8:00〜 best:1'03.333
一部濡れてましたがまぁ普通に走れました。
ちょっと怖かったので縁石は控えめに。
上手な人の車載見てイメトレして臨んだらベスト更新できました。


2、3枠目はフルウエットになってしまったので走行せず。

次こそはいい天気で走りたいです。



もつ定食はおいしかったです。

車載↓






Posted at 2023/05/21 19:21:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月05日 イイね!

4/30 本庄サーキットと最近のこと

4/30 本庄サーキットと最近のこと4/30 本庄サーキット
天気 雨→晴れ 暑い

翌日車検のため車検仕様で行ってきました。
街乗り用にハイフライhf805をはめたのでそれのお試しに。

朝雨降ってましたが昼前には上がり午後はドライで走れました。

ベストは46.66でなんとも言えない感じですが、
全体的に食わないけど流れ出しは穏やかで、街乗り+たまにサーキットならかなりいいタイヤではないでしょうか??
今までサーキットで使わなくなったアジアンハイグリで街乗りしてたので静粛性には大変満足してます。

5/1 車検
初めてのユーザー車検に挑戦しました。
光軸で一回落ちたりしましたがなんとか合格しました。
2年の猶予を得たのでまだまだインテグラと遊んでいこうと思います。
走行距離21.8万キロでエンジンミッションは未開封なので次の車検は考えなきゃですね。


5/3 インテ小破
動物にぶつかりました。
大きさ的に多分たぬきですかね。

とりあえずバンパーだけで済んでよかったです。
裏から蹴飛ばしてとりあえず見た目は見れるようになりました。


次のイベントは5/20のtc2000なのでそれまでにオイル交換ぐらいはしておこうと思います。







Posted at 2023/05/05 22:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月17日 イイね!

4/16 初)TC2000 プロアイズ走行会

4/16 初)TC2000 プロアイズ走行会tc2000にやっと行ってきました。
朝方まで雨が降ったので朝イチはウエットでしたが、
2枠目以降はドライで走れました。




1枠目 1'07.953
ほとんどウエット路面で、一部乾いてるかなって感じでした。
僕のミスにより途中から吹けなくなりましたが、とりあえず無事に走行終えました。
ウエットでもtc2000はめちゃめちゃ路面食いますね。びっくりしました。

2枠目 1'03.929
ほぼ乾き一部ウエットパッチが残る程度に。
1枠目にじっくりコースを研究できたのでちょっと攻めてみることにしました。
いいタイミングでクリア取れて3秒台が出ました✊

3枠目 1'04.414
完全ドライでしたが、うまくクリアが取れませんでした。
コースが長いのでなかなかクリア取るのが難しいですね。

走行後には噂のモツ煮定食をいただきました。
とってもおいしかったです。



とりあえずはじめてのtc2000がドライで事故もなく楽しく走れたのでオールオッケーとします。
来シーズンはそれっぽい季節にそれっぽいタイム出せるようにしたいですね〜。

車載↓



Posted at 2023/04/17 12:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月27日 イイね!

2/25 日光サーキット 38秒台達成

2/25 日光サーキット 38秒台達成天気☀️ 結構寒い

去年も参加した雨坊主走に参加しました。
今度こそ38秒台に入れるつもりでしたが前日はまさかの雨でした。

1枠目 39.1xx
なんとかドライにはなったものの後半セクションがあんまりグリップしない印象でした。
ドリフト枠もあるので朝イチにかけているところもあったのですが不発に。

2枠目 39.049
この枠はうまくクリアを取れず爆死。
セク2は自己ベスト出てたのでもったいなかったです。

3枠目 38.957
気温があんまり上がってこなかったのでこの枠にかけることに。1アタック目で39.0、2アタック目で目標の38台が出ました。
手元のマイナス表示にビビってセク3チキン走りしましたが38秒台出たのでオールオッケーです。




この後は同乗したり適当に遊んで終わりました。
なんとか目標タイムをクリアできたので大満足です。
来シーズンは38秒前半とか思いますがそんな簡単ではないですよね〜。
今シーズン、後は本庄と機会があればtc2000に行きたいなと思います。

車載↓



Posted at 2023/02/27 23:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「大富士 57秒かすった http://cvw.jp/b/3397212/48291566/
何シテル?   03/03 00:08
走るの大好きです。 レンタルカートも少しだけ。 ブログは忘れっぽいので備忘録的な感じです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチミートポイント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 11:38:04
フェンダー内加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 12:02:24
フロントフェンダフェアリングクリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 12:27:57

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation