• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たける@のブログ一覧

2023年02月14日 イイね!

2/11 日光サーキット 38寸止倶楽部

2/11 日光サーキット 38寸止倶楽部天気☀️ そこそこ寒い

ザキ走に参加しました。
直前まで天気が微妙でしたが前日の雪が大したことなくてよかったです。

朝イチで走ってベスト出す予定でしたが午前中は路面がなかなか乾かず不発に終わりました。

11:00〜 39.622
乾いたのでとりあえず走ることに。
なんだか車も運転も微妙な感じに…。
とにかくフロントの舵が入らず四苦八苦でした。
2ヶ月ぶりでこんなに走れなくなるものなのかとびびりました。

12:24〜 39.420
リアの減衰戻して割といい感じに。
気温上がっててなんとも言えない感じに
セクターベストが全く揃ってないので逆にワンチャンありそうな気がしてきました。

13:50〜 39.327
この枠はフロントの減衰ちょっと締め+フロント内圧下げてみました。
フロントの入りは良くなった気がするものの気温と路面がどんどん悪くなってる感じでしたね。

15:00〜 39.025
日が影ってきて気温ダウン。
とりあえず車の動きは良くなったと思うので、最後の枠に向けてフロントタイヤに水かけて冷やしてワンアタックにかけることに。
1アタック目に39.025、2アタック目に39.039で爆死。セクターベスト繋いだら余裕の38秒台。泣きます。

いくらMコンでもアタック2回目にはフロントがしんどいです。
リアのGSも山が無くなってきて熱の入りが遅くなった気がします。
また人間の問題で1セクのイメージが全然できておらずタイヤの美味しい1発目に合わせることができてません。

次回はとりあえず1セクだけ一回練習した後にアタック入ろうかなと考えてます。
右側タイヤの熱入れがどうにもうまく行くないので結構ありな気がしてるんですがどうなんでしょうかね〜。
次回の走行会はコンディションがいいことを願うばかりです。
あと前日はゲームやらないでちゃんと寝ます。


車載↓





Posted at 2023/02/14 19:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月06日 イイね!

2/5 富士ショート やっとこ32秒台

2/5 富士ショート やっとこ32秒台天気☀️ 結構寒い

フロントタイヤに新品のMコンを組んでもらったので富士ショートにまた行きました。

走り始めてから気がつきましたが3コーナーの路面剥がれていたところが補修されていました。
タイムに影響は多少ありそうな気がします。

ss-4 A best 32.850


公式のタイムが欲しいのでしっかり計測器は借りました。
最近の中では気温高めだったのでリアタイヤにはすぐ熱が入っていい感じ🙆‍♂️

ファーストアタックでは様子見しながら走って手元で33.1の表示。

確実に行ける感覚からの2回目のアタック。
3コーナー立ち上がりの段階で手元で−0.3表示でアンパイ走りをしてしまいました。
手元で32.9が出たのでとりあえず大喜びしました。
公式計測では32.897

3回目のアタックではちょっと攻めてまた微更新。
32.850

4回目のアタックは裏のS字で失敗したのでやめました。まだ日光でタイム出したいのでタイヤ温存することに。


よかったことは、
新品タイヤ突っ込んでちゃんと32秒台でたこと。
悪かったことは、
2回目のアタックでアンパイ走りしたらめっちゃ遅かったこと、運転がすごぶる乱雑だったこと、ベストラップでアクションカメラの問題で動画が途切れたことですね。

ちゃんとまとめられたら32.7は確実ですが僕の腕ではこんなところが現状のいいところでしょう。
新品タイヤの1発はやっぱりすごかったので、ちゃんと決めるとなると新品タイヤで練習重ねないとですね。でもそれやるならgs履きたいよね〜。

いろいろと思うところはありますがひとまず目標達成ということで、今シーズンの富士ショートガチ走りは一休みしたいと思います。来年は32秒前半出したいですね〜。

車載は後ほど…


Posted at 2023/02/06 23:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月31日 イイね!

1/21 富士ショート 〜さようならA050〜

1/21 富士ショート 〜さようならA050〜なんだか忙しくて日記書くの忘れてました。

前回からの変更点は、

バネレートの変更
F 14k→16k+2kヘルパー
R 14k→20k 車高は同じぐらいに合わせました。

フロントはmaqsのスプリングで、リアは中古で見つけたxcoilsです。
友人2人に作業してもらいました。いつもありがとうございます。

リアのGS裏組

上記の2点です。

ss-4 A best 33.4xx
なんだかアンダー気味だったのでリアの車高を上げてみることに。
車の変更に人間が追いついていかない感じもしました。

ss-4 B best 33.391
慣れもありいい感じになってきました。
今までよりもトラクションがかかっていい感じです。最終の脱出速くなってストレートスピード↑

ss-4 C best 33.7xx
フロントもちょい下げてみました。
侵入の動きはいい感じに。
右タイヤが限界だったので左右入れ替えしたらやっぱり食わなくなりましたw
ちょっと走ったらガス欠症状が出たので走行終了に。

次回はフロントに新品タイヤを入れるので今度こそ32秒台に入れたいと思います。
Posted at 2023/01/31 13:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月09日 イイね!

1/7 富士ショート

1/7 富士ショート天気晴れ 寒い

あんまり行く気なかったですが目が覚めたので行ってきました。
着いたらタイトル写真の通り真っ白。雪降ったみたいです。
コースもびしょ濡れだったので乾くまで待つことに。

11:00〜 ベスト:33.35
乾いたので走ることに。
朝濡れてたのもあってか路面グリップは低め。
リアタイヤの熱の入りも悪くオーバーステアに四苦八苦。
フロントの山はないのでフロント入っていかないのにコーナリング中にオーバー出るしなんかすげー乗りづらい感じでした。
人間もいまいち調子が悪く乗れてない感じ。

14:00〜 ベスト:33.22
納得いかないので午後も走ることに。
フロントキャンバーをちょっと増やしたら頭の入りは良くなりました。
頭が入りやすくなって速い段階で踏めるのでこっちの方が感触は良かった気がします。





↑走行後のフロントタイヤはこんな感じ。
このタイヤでベストのコンマ1落ちなので山あり中古もしくは新品入れたらタイム飛びそう。
2秒台入れたいな〜〜

新品タイヤ買うか買わないかは置いといて次の走行までにバネレートアップしようと検討中です。
次回も同じタイヤで走って感触確かめてからニュータイヤをゲットしたいと思います。

ベスト車載↓




Posted at 2023/01/09 21:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月05日 イイね!

年末年始サーキット激走録

年末年始サーキット激走録タイトルの通り年末年始はサーキット三昧でした。

12/30 本庄サーキット
best:43.910

前日に6点式を取り付けしたのでテストがてら行ってきました。
それっぽい季節に行くのは初めてなのでタイム出したいなって気持ちでした。
激混みでしたがとりあえず43秒台出たので満足です。
最終ミスったのが結果的に良かったみたいなので要改善ですね。

車載↓


12/31 ネオスピードパーク
best:29.779

久しぶりのホームコースへ
コースレコード狙ってましたがそんなに簡単じゃありませんね。

1/2 新東京サーキット
best:45.7xx

カート仲間の皆さんとKT100のレーシングカート練習しました。
首がもげそうになりながらもかなり楽しめました。
もともと上手ではありませんが最近全然乗ってなかったので、
技術の衰えを感じました。2023年はカートも沢山乗りたいですね。

車載↓


1/3 スポーツランドやまなし
best:39.675

前日のカートが終わった後、なんか乗り足りない気がすると思って急遽走行会にエントリーしました。
グリップの人全然いなくて激空きでした。最高。

車載↓


とりあえず本庄と山梨はそこそこ満足なタイムを出せたので、今シーズンは富士ショートと日光頑張りたいですね。
あとはシーズン終盤にTC2000も行ってみたいな~とか考えてます。
いい感じの走行会があれば教えていただけると嬉しいです。

最後になりますが、インテグラの仕様です。↓
タイヤ:f a050 M(21年 255/40r17
:r a050 GS(22年 225/45r17
ホイール:bbs wiser 9j+45 ce28n 7.5j+50
エンジン回り:無限エンジンマウント
      :戸田 バッフルオイルパン
駆動系:CUSCO LSD type-RS 1way
足回り:スーパーオーリンズ DFV(f14k r14k)
   :ゼロファイター ハイキャスターフロントロアアームブッシュピロ
   :Cam Le Cars 小富士SPL セッティング
排気:ゼロファイター リアピースのみ
補強:インナーブレース
ブレーキパッド:BPF

その他は純正部品です。

軽量化は軽量ボンネット、シート外し、スペアタイヤ下ろし、運転席フルバケ、社外ステアリング、カーペット撤去、エアバッグ撤去、リアワイパー撤去
Posted at 2023/01/05 22:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大富士 57秒かすった http://cvw.jp/b/3397212/48291566/
何シテル?   03/03 00:08
走るの大好きです。 レンタルカートも少しだけ。 ブログは忘れっぽいので備忘録的な感じです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチミートポイント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 11:38:04
フェンダー内加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 12:02:24
フロントフェンダフェアリングクリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 12:27:57

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation