• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たける@のブログ一覧

2022年09月28日 イイね!

9/25 富士ショート

9/25 富士ショート天気☀️ 暑い

インテグラさんのアップデート後はじめてのサーキット走行に行ってきました。
作手の後にタイヤをよく見たら剥がれてたので、ヤフオクで3700円で落札したA050 mコン(16年製)のお試しも兼ねてます↓


B券 9:00〜
まさかの満員15台でした。
本コースがクローズ&土曜日が雨だったので集中したんでしょうか…。
そこそこにはクリアは取れたのでよかったです。
車の動きが激変しておりビクビクしながら走りましたが、とっても乗りやすくてトラクションがかかることにひたすら感動しました。
ベスト 34.2

C券 10:00〜
ちょっと慣れてきたので色々試してみました。
結局よく分からず終了。
ベスト34.1

D券 11:00〜
作手で使った71rsを試してみました。
作手での好感触とは真逆でなんか走りにくい気がしました。真っ直ぐ走らないのはホイールのせいでしょうか。
純正デフ、オーリンズ吊るし、ケンダの時と同タイムはちょっと凹みましたw
ベスト 34.8

感想
・なんかアクセル踏むと曲がる
・3コーナーヘアピンで1速ぶち込みたくなる
・裏のS字?シケイン?で2速使いたくなる
・そもそも久しぶりで下手くそ
・ストレート遅い(ベストとの比較でホームストレート5キロ、最終手前で3キロダウン)
・意外と純正デフ効いてたんだなって気付き

ベストには遠く及びませんでしたが、車の動きとしては間違いなく良い方向になっているのかなと思いました。
真っ直ぐが遅いのは寒くなったら解決すると信じて、たくさん練習したいと思います。

ベストの車載です↓



Posted at 2022/09/28 22:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月18日 イイね!

インテグラさんアップデート完了

インテグラさんアップデート完了写真は弟のiPhone13で撮らせてもらいました。
すごい綺麗に撮れるので自分もXRから買い替えを考えてしまいます…。

春頃から集めていたパーツを近所のお店で取り付けてもらいました。
取り付けたのは↓
・クスコ LSD 1way
・戸田レーシング オイルパン
・無限 エンジンマウント
・ゼロファイター
 ハイキャスターフロントロアアームピロブッシュ
・純正クラッチ

車が戻ってきてからは街乗りしかしていませんが、鈍感な私でも違いがわかるのでかなり期待できそうです。笑
マウントとブッシュの効果なのか車がしっかりした感じで街乗りでもすごい乗りやすくなりました。

天気がよければ次の週末に富士ショートで試走してみようと思います。
車は速くなってるので、人間を速くするべく沢山走りたいと思います。

パーツ選定にあたりアドバイスをくださった皆さん、ありがとうございました!





Posted at 2022/09/18 22:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月20日 イイね!

8/19 初めてのオートランド作手

8/19 初めてのオートランド作手8/19にオートランド作手に行ってきました。
夏は走る予定じゃなかったのですが、お友達からどうやら面白いという噂を聞きつけて、急遽休みを取り行ってきました。
夏バッジ期間中なので取得を目標に。

当日は神奈川の自宅を3時半に出発し、給油や休憩を挟みつつ現地に6時45分ごろ到着しました。のんびり準備をし9時枠を走行することにしました。
なんだか時間以上に遠く感じました…。

【1枠目 9時】
F:RE71RS 245/40r17
R:A052 215/45r17
BEST:30.734




中古で買った↑の71RSのお試しとコースに慣れるためにいろいろチャレンジしてみました。
71RSはかなりいい感じでした🙆‍♂️
ただ、コースに慣れる頃にはタイヤがタレてしまい性能発揮させることができなかったです。
予定では、1枠目でバッジタイムをサクッとクリアするつもりだったのですが、寸止めを喰らい少し焦りました。

【2枠目 12時】
F:A050(M) 245/40r17
R:A052 215/45r17
BEST:30.480


2枠目は気温が上がってしまっていたので終わりかけのA050にわんちゃんかけてみました。
タイヤがタレる前にアタックすることができ、目標のバッジタイムをクリアすることができたのでホッとしました。笑


↑走行後のタイヤです。
こんなになってもちゃんと走れる050はやっぱさすがだなという気持ちです。
後ろがつかえているので、あと小富士一回ぐらい走って捨てようと思います。

71rsかなり手応えはあるので冷えてる状態からの一発は期待できそうな気がします。

a050は垂れ始めると71rsと同等もしくは少し遅いぐらいのタイムしか出なかったので今の状態だともしかしたら71rsの方が速いかもです。気温等コンディションが違ったのでなんとも言えないところですが…。

空気圧は若干張り気味の方が具合良さそうな気がしました。
今度は富士ショートで試してみたいです。

作手面白かったのでまた遊びに行きたいと思います!

車載は後日載せたいと思います

追記)走ってる時から乗れてないなって思ってましたが動画見たら酷すぎたので車載は封印したいと思います。笑
万が一見たい方がいらっしゃるようでしたら個別にURL送付いたします。
Posted at 2022/08/20 01:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月10日 イイね!

大井松田カートランド 8/10

大井松田カートランド 8/10クソ暑い中、半日カートに乗って来ました。


借りたのはスポーツカートです。
月末にレースがあるみたいなので、出る出ないは置いといてとりあえず練習しとくかみたいなノリです。

楽しく走れたのでよかったです🙆‍♂️

best:40.8xx




Posted at 2022/08/11 02:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月10日 イイね!

ひさしぶりのレンタルカート

ひさしぶりのレンタルカート 最近全然カートに乗れてなかったので千葉の実家に帰るついでに1人レンタルカート三昧してきました。

7/8 金 アツギトレリスインドアサーキット
仕事終わってから厚木トレリスインドアサーキットへ。
一時期はかなり行ってましたがかなりご無沙汰でした。
立体駐車場のワンフロアにある特設のコースで路面がツルツルです。
インドアカートあるあるなのですが路面ができている時とそうでない時でワンラップ2秒程度の差があります。
5本乗って帰るつもりだったのですが、最後の方になっても路面がまだまだできてこなかったので追加でもう5本走ってしまいました。
ベストは16.5ぐらいだったと思います。
月間ランキングの1位ぽいので満足して終わることができました。
その日出ていた車両だと4号車が速かったです。

7/9 土 ネオスピードパーク
学生の頃から大変お世話になってるカートコースです。
コースは面白いし、料金もかなりリーズナブルなのでとってもおすすめのコースです。
午後に行ったらあまりの暑さに持ってた無料券で一回だけのって帰宅しました。
ベストは30.7でした。

7/10 日 ネオスピードパーク
午前中の走り放題へ。
他にもお客さんがいたので最低回数の5本でしたがお腹いっぱいでした。
ベストは30.395で月間ランキングは今のところ2位でした。
1号車が速かったです。

カート面白いしお金もあんまりかからないのでやっぱいいな〜。
涼しくなるまではたくさん乗ろうと思います。
apgか大井松田あたりで一回レース出ようか検討中です。



Posted at 2022/07/10 23:39:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「大富士 57秒かすった http://cvw.jp/b/3397212/48291566/
何シテル?   03/03 00:08
走るの大好きです。 レンタルカートも少しだけ。 ブログは忘れっぽいので備忘録的な感じです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチミートポイント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 11:38:04
フェンダー内加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 12:02:24
フロントフェンダフェアリングクリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 12:27:57

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation