• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たける@のブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

5/28 本庄サーキット

ドタバタして写真を撮りませんでした。
日光に引き続き今回も雨坊主走にお邪魔しました。
1年ぶりの本庄でした。

もうとっくにアタックシーズンも終わって中途半端に残った捨てるにはもったいないタイヤを使い切りに、あとはヘリカルで44秒入れたい気持ち胸に秘めてちょっと気合も入れつつ遊びに行きました。

【午前】
ありえん暑さと日差し。
5000円で干渉確認用に購入した17年製の255のa050と20年製の215の052で走行。
ほぼほぼ溝なかったんですけど肩は割と残ってたのでいけるかなって思ってたんですけど微妙な手応え。午前中3本走って最終的に剥がれて終了。
best:45.456

【午後】
午前より暑くなった気がした。
午前中に255の方が終了したので肩が消滅したけどまだ溝の形がちゃんとしてる19年製245のa050で走ることに。やっぱり2年新しいのもあって結構いい感じでした。
最終的に溝はないけどまだいけそうな気がするって感じまでしか使えなかったので捨てるか迷います。
best:45.239

44秒台は入りませんでしたが楽しかったので○って感じでした。
a050は剥がれるまでグリップするので偉いなって思いましたまる
a052もそんな雰囲気感じるのでフロントにも履いてみたいです
Posted at 2022/05/28 23:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月24日 イイね!

エンジンマウントとクラッチに悩む

インテグラさんのアップデートに向けて部品を徐々に集めてます。
今のところ
・クスコ type rs 1way
・戸田レーシング オイルパン
を購入。

あとはクラッチ、エンジンマウントを何にするかでずーっと悩んでます。

正直クラッチはエクセディの純正同等品でも事足りそうな気がしてますが、せっかくだからカッパーミックスぐらいの強化にしてもいいかなと…。

エンジンマウントは無限かその他で悩み中です。
レーシングカーみたいな振動はウェルカムなのですが、ミッションやエンジンに悪影響が出るのかな〜なんて思ったり。

おいそれと変えられるものではないのでまだまだ悩みたいと思います。

アドバイスもお待ちしております。笑

Posted at 2022/05/24 20:29:45 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年04月16日 イイね!

4/16 日光サーキット

4/16 日光サーキットお友達に誘ってもらったtakumiオイルの走行会に参加してきました。
前回初走行で40.4だったので39秒台に入れるべく気合は十分。助手席外しと軽量バッテリーを投入して万全の体制でのぞみました。

1枠目は準備が間に合わず走行せず。
朝方まで降った雨の影響でフルウエットだったのでまぁいいかなと。
次の枠に備えることに。

2枠目 best:40.8xx
f:Mコン 245/40r17 r:a052 215/45r17
クリア取るのが下手くそすぎて様子見の一回しかアタック出来ず終了。
ドリフト枠も多かったのでこの枠で出さなきゃと思ってたんですが失敗に終わりました。涙。

3枠目 best:40.367
f:Mコン 245/40r17 r:a052 215/45r17
この枠はなんとかクリア作れて前回のベストを更新できました。

4枠目 best:40.387
f:Mコン255/40r17 r:a052 215/45r17
もうタイム出せる気がしなくなったので255/40r17のMコン干渉テストをすることにしました。
17年製ですが2本で5000円でした。
ホイールも17インチ 9j +45のよくわからんホイールを2本1万円でゲットしました。
山はほぼなかったので期待はしてなかったのですが思いの外いい感じでした。
干渉もなかったのでよかったです。

5枠目 best:40.5xx
f:Mコン255/40r17 r:a052 215/45r17
タイヤカスまみれになり終了。

39秒台は来シーズンにお預けですね。
夏にLSDを組む予定なので次は確実に入れたいところです…。ほんとは純正デフで39秒入れたかった気持ち…。

車載↓


Posted at 2022/04/16 22:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月12日 イイね!

3/12 富士ショート

3/12 富士ショート天気 ☀️ あったかい
best:33.744

今週末やることないし行ってきました。
フロントのA050が下手くそ運転により肩がお亡くなりになっているの悲しいです。裏組しようか迷います。

久しぶりの富士ショートは坂が登らなすぎてびびる&縁石乗りすぎて車壊れそうでした

腕前的に今の仕様だとこれ以上出る気がしないのでそろそろ機械式lsdを入れてちゃんと坂を登る車にしたいと思います。



Posted at 2022/03/12 21:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月28日 イイね!

2/26 初めての日光サーキット

2/26 初めての日光サーキット天気☀️ あったかい
40.423

お友達に誘われた雨坊主走に参加してきました、
前々から行きたかったサーキットにようやく行けました。同乗走行もできてとっても楽しかったです。

目標はなんとなく41真ん中ぐらいかな〜と思ってたのですが、まさかの40秒前半まで出てしまいました。
こうなると39秒台目指したくなってきてしまいます…。運転見直せばまだまだタイムアップできそうなのでまた行きたいです。

僕の中古Mコンあんまり食っていない説が浮上しているので、新たな中古を探そうかなとちょっと考えてます。

かっこいい写真もいただけて感謝感激です🥰🥰

車載です↓

Posted at 2022/02/28 21:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「大富士 57秒かすった http://cvw.jp/b/3397212/48291566/
何シテル?   03/03 00:08
走るの大好きです。 レンタルカートも少しだけ。 ブログは忘れっぽいので備忘録的な感じです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチミートポイント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 11:38:04
フェンダー内加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 12:02:24
フロントフェンダフェアリングクリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 12:27:57

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation