• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃまぷよのブログ一覧

2009年07月24日 イイね!

マニュアル車

マニュアル車久々に仕事でイタリア車の新車置き場にきました。
自分は担当の関係でたまにしかその場所に行かないんですが、一つ気付いた事が。

〇ルファロメオと〇ィアットばかりなんですが、〇ィアットはノーマルが少なくて、ほとんどがABARTH(アバルト?)っていう車なんです。
何が嬉しいってマニュアル車ばかりなんです。今時の国産車は新車で発売されてもマニュアルの設定がほぼ無いですよね。
まぁ、走りが楽しめる車だからこそのマニュアル車なんでしょうが。

国産車には無い雰囲気はカッコイイですね。



相変わらず塗装中の新車ばかりでしたが…

写真の車はこれからリヤゲートの再塗装へ。
Posted at 2009/07/25 07:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月12日 イイね!

接客日本一?おぃおぃ…

接客日本一?おぃおぃ… ベビーカーとチャイルドシートって高いのかなぁ?

って話しからカミさんとベビーザらスへ。

チャイルドシートは運転席に合わせてRECAROが良いなぁ。なぁんて前からカミさんに言ってみたんですが、高いからダメって…

ところが、RECAROのが安いじゃん…

値段で決める物では無いのはわかっていたのですが、ApricaやCombiにはさらに凄いタイプが…
その分、多機能だったりするのですが。

ベビーカーにしてもピンキリ。
一つわかった事は、適応年齢が新生児~と記されているタイプは高い!
赤ちゃんの首が座るかどうかは特に大事な境目みたい。

今日はカタログだけ集めて撤収。

その建物の一階に降りて五号機の合い鍵を注文し、出来るまで時間があったので、同じフロアにある、
ヤマダ電機 蘇我店
へ。
店内に入りテレビコーナーへ。
①家のテレビの画面がおかしい。
②地デジになるとブラウン管では見れないの?
③BSとかCSとかスカパーは今のテレビだと見れないの?
④BSやCSっ何が違うの?
等の理由があり、商品を見ていました。

我が家はあまりテレビを見ないし、最近はプロ野球の中継もしていないので、そこまでコダワル気も無く、何より自分、家電には滅法弱く、商品を見てもさっぱり?値段の違い位しか解らずに店員さんが声をかけてくれました。
たまたま自分が見ていた商品は32インチ。

店員「こちらのテレビは録画できるんですよ。やはり録画機能付きをお探しですか?」

自分「いえ。録画は必要ないですね。」

店員「やはり大画面がよろしいですよね?」

自分「小さくも良いんですが」

店員「では、あちらの通路になります」

移動。

店員「どんな機種をお考えですか?」

自分「普段あまりテレビ見ないので、とりあえずちゃんと使えれば。」

店員「…機能等はあまり気になさらないんでしょうか?」

自分「…テレビ見る以外にどんな機能があるのかさっぱり?」

店員「…決まりましたら声かけてください。」

自分「?」

カミさんは放置して行った!と横で大笑い。

確かにテレビ売り場は40インチ、50インチ等の前に人は大勢います。が、小さくても同じ商品でしょ?商品の単価が安いと接客も適当なんですね。

さすが接客日本一のヤマダ電機!

テレビのに見る以外の機能がわからないって言ってるのに、教えてくれる事もなく、放置。

違いがわからなければ買えないだろ!

ヤマダ電機 蘇我店さすがですね。

あぁ~感じ悪い。
Posted at 2009/07/12 23:38:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月10日 イイね!

難しいなぁ。

難しいなぁ。ドアの内バリの布部分の張替えが取りあえず終わりました。
と言ってもフロントドア二枚だけなんですけどね。

この作業をしたのが一号機以来。
一号機はボディのコズミックブルーマイカに合わせて、紺色の合皮に張替えていました。仕上がりも汚く、今思えば若かった…

で、今回も合皮は考えましたし、アルカンターラやバイソン柄の革などもちと…

が、ハイパロンっていうナイロン生地にしました。しかも黒。地味…

BGは布以外の部分が黒いビニールレザーなんで、布の部分も黒にしてしまうと全く目立たない。

でも自分的には大正解。

皮じゃなくナイロンな所もイメージ通り。

さて、次は何しようかな?
Posted at 2009/07/11 03:34:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月10日 イイね!

新車って…

新車って…最近、某イタリア車の新車置き場での仕事が入りました。
日本に到着した車が、販売店からオーナーに渡る前に検査などをする所なんですね。

そこには磨きのブースや塗装ブース等があり、常にフル稼動してるんです。



なぜフル稼動?

実は日本に到着した車のほぼ10割に近い確率で問題児らしいんです。

傷、凹みが当たり前。

バンパーが外れているのは当たり前で、フェンダーやボンネット、ドアが塗装中で付いて無いんです。

バンパー交換位ならまだ…とわ思いますが、軽く板金して塗装となると…

一回も登録してなければ確かに新車ですが…

もちろんオーナーには伝えられては無いでしょお。

納車後にそれが判明した場合はどぉなるのかな?
国産車やドイツ車でも納車前の車に作業した事はありますが、かなり稀です。

イタリア車はそんなモンなのかなぁ…

ちなみに自分が昨日作業した車は○ルファロメオ水戸ですが、やはり納車の日にちも決まっている車でした。

Posted at 2009/07/10 11:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月08日 イイね!

満月?

満月?ふと目が覚めました。時計は2時30分過ぎ。
窓から射す光がやけに明るく、網戸を開け空を見上げると…
満月かな?
いつも以上に輝いています。
Posted at 2009/07/08 02:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「営業車のハイエースの車検で午後から千葉陸自。かれこれ1時間近く並び中〜」
何シテル?   10/01 14:55
2007年7月、4年ぶりにBGを買いました。四代目のBGです。 2009年5月、四代目の引退により、五代目のBGへ。 2011年3月、六代目へ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567 89 1011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 03:18:49
アッパーアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 22:37:48
CUSCO キャンバー調整式ピロボールアッパーマウント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:35:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
さて… 2016/7/10、86300km~START
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2009年5月25日納車。 人生五代目のBGとなりました。 BG五代目にして初めてのC型 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
六代目BGを降りたため、次の愛車までの愛車。 知り合いの方の仲介で貰いました。 ミニ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2011年3月10日 納車。 70329Km しばらくは横浜ナンバー。 2011 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation