• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃまぷよのブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

BH復活へ。

BH復活へ。いろいろ悩みました。

が、買える範囲で欲しい車が無い‼️国産車はマジで無い‼️
いくら家族いてもバン、SUVはマジで無理。が、ステーションワゴンはマトモなの無いし。

なので、エンジン治して復活させます。

Dラー等にも相談した結果、足立のHASさんにお願いする事になりました。

来年が楽しみ‼️
Posted at 2020/12/30 01:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月19日 イイね!

世界のトヨタ? いやいや、パクりのトヨタ!

世界のトヨタ? いやいや、パクりのトヨタ!あれ?HONDAのヴェゼルが何故ここに?

トヨタエンブレムのヴェゼル?

ん?CR-Vの兄弟?



酷い❗
Posted at 2016/12/19 23:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月14日 イイね!

見た目良ければ良いのか…

見た目良ければ良いのか…最近目にするソーラーインパクトなる自動車ガラス。

昔流行った熱反ガラスのみたいな物ですが…


まぁ、造りが悪い❗


フロントガラスに関しては凄く安い中国製だと思われますが、販売価格が高い❗
熱反だとしても原価に対してかなり利益抜いているんだろうな。
それでも熱反にしたい方には良いのかもしれませんが、ガラスの造りは安い中国製なので、それなりです。


さらに酷いのがフロントドアガラス。

たまたま200系のハイエースを何台か見たのですが、レギュレーターとフロントガラスのハカマと言われる接続部分が全く合わない❗

フロントガラスのハカマ側を削ったり、穴を拡げたり、レギュレーター側の穴を拡げたり…

ここまでして強度は大丈夫なのか?

さらに通常は強化ガラスのドアガラスがソーラーインパクトは合わせガラスになるので、厚みが倍近くになります。
すると、ドア側のガラスランと呼ばれるゴムの枠の中を動きづらく、上げ下げがメチャメチャ遅い。さらにスイッチのオートで上げると途中で止まってしまい、挟み込み防止が働き下がってしまいます。
これだけ上げ下げに負担が掛かると合わせガラスなので割れてしまう気がします。

取説らしき物を見ると、ドアガラスの上げ下げは極力スルナ❗

的な事が記してありました…街中で使う車で上下出来ないドアガラスってどうなの?

で、1ヶ月位過ぎるとハカマとガラスが外れると。

造り、構造を考えたら当然の結果です。

そこまでガラス換えるならフィルム貼る方が良い気がします。

覚悟して装着しなければならないガラス、ソーラーインパクト恐るべし❗
Posted at 2016/09/14 00:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月20日 イイね!

久々に。

久々に。オーディオ組みました。六号機に乗り換えてから三年。KENWOODのデッキに我慢の限界でした。

で、三年振りにデッキ、スピーカー、ウーファーを五号機から外し組む準備を。

が、アンプだけは新しい物を使いたい!

五号機まではアンプを二枚載せていましたが、いつのまにか子供も二人になり、遠出するとトランクには大荷物。なので、ウーファーだけでも邪魔なのですが、なるべくトランクを広く。なのでアンプを4CH1枚でフロント+ウーファーの作戦に。

そこで、昔から気になっていたKICKER IX500.4!

以前、K2パフォーマンスさんに部品を買いに行った時に、試聴機にRockFordのT600とKICKERのIX500がセットされていました。

(先程調べたのですが、K2パフォーマンスさんの2010年3月のブログにT600とIX500の記事がありました。)


前からT600に興味があり、試聴させて頂きました。で、当然KICKERと聴き較べるのですが、

!!!

って位にIX500に衝撃を受けました。大塚店長のオススメでMichaelを聴かせてもらったのですが、T600よりIX500のほうが楽しいんです。ヘッドとスピーカーが同じなのにアンプが変わるだけでこんなに!
って位にKICKERの方が音が楽しく聴こえたんです。

で、当時は買えなかったのすが、アノときの感動が忘れられず、せっかく久々にオーディオ組むのにKICKER買いました。

ヘッド、スピーカー、ウーファー、配線まで五号機までと変わらずアンプだけが変わっただけなのに、

!!!!!

楽しい!

組んで良かった!

やっぱりカーオーディオって楽しい。
Posted at 2014/05/20 00:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月16日 イイね!

ちょっと…

先程、家族でニュースを見ていたんですが、スポーツニュースを見ていてビックリしたニュースがありました。

自分、野球バカなんで野球ニュースは気になるのですが、プロ野球の開幕日がどうなるか?って言うニュースでした。

こんな大災害が起きたので、パ・リーグは開幕延期で決まりでしょう。

選手も災害が拡大しているので野球どころではない!って、話しみたいなんですが…



が、そんな中、巨人のナベツネ会長が、今月25日に開幕だ。と…パ・リーグが延期でも知らん。と…



被災地の方々は野球を気にするどころでは無いでしょう。

巨人は野球を見せる事で勇気付ける。などとアホな事をほざいてますが、被災地の方々は野球見るどころじゃ無いですよね。まだ被害が拡大しているなか、どうやって野球を見せる気なんでしょうか?

まして、電力不足で節電だって時に、球場の電気はどーする気でしょうか?広告や看板のネオン、ライトアップを止め節電しているご時世に、ガンガン照明灯けた球場って…

どーして巨人はいつも自己チューなんですかね?
それでも巨人を応援する方々の気がしれません。巨人、読売グループの方々は自分達さえ良ければなんですね。

自分の周りの巨人ファンも自分さえ良ければ…な感じの人が多い気がします。

毎日、家族で震災のニュースを見ながら複雑な気持ちになっています。なにか自分達で出来る事をと、節電位はやっています。計画停電だって被災地の方々に比べれば訳無いです。

今は、プロ野球の開幕よりも震災で大変な暮らしをされている方々や、まだ救助を待っている方々の事が気になって仕方ありません。

まして家族を持ち、親になってからは、特にいろいろ考えるようになりました。



そんな時にこのニュースって…



あんなナベツネの発言聞いても、巨人ファンは球場に足を運べますか?


Posted at 2011/03/17 00:07:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「タイヤ交換中。」
何シテル?   09/01 13:03
2007年7月、4年ぶりにBGを買いました。四代目のBGです。 2009年5月、四代目の引退により、五代目のBGへ。 2011年3月、六代目へ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アッパーアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 22:37:48
CUSCO キャンバー調整式ピロボールアッパーマウント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:35:54
矢崎総業 矢崎総業 090型II 防水 5極 メスカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 09:00:45

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
さて… 2016/7/10、86300km~START
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2009年5月25日納車。 人生五代目のBGとなりました。 BG五代目にして初めてのC型 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
六代目BGを降りたため、次の愛車までの愛車。 知り合いの方の仲介で貰いました。 ミニ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2011年3月10日 納車。 70329Km しばらくは横浜ナンバー。 2011 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation