• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月18日

Zioの前はこれでした

Zioの前はこれでした 敬老の日に実家に行ってきました。
そもそもはノーマルZioのフロントバンパーを保管してもらいに行ったのですが、かつての自分の部屋をゴソゴソ整理していたら、数年前に撮った前のクルマの写真が出てきました。
デジカメで撮ったファイルがPCのクラッシュと共にパーになってしまったため、紙焼きしておいた貴重な写真です。




見た目はフツ~のBMW-E30-320の4ドアセダン。
元は右ハン、オートマチックです。
当時「六本木のカローラ」と呼ばれていたほど良く売れた車です。
これは90年型で、91年まで作られていましたから最終型に近いモデルです。
これに昨年の12月まで乗っていました。

なぁ~んだ、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、中身はちょっとスゴイですよ。
・ミッション→MTに換装
・2Lエンジン→325用の2.5Lに換装(カムは2L用を移植。ハイカム化)
・325用オイルクーラー
・デフ→MT用に換装
・ストラットタワーバー
・ショックアブソーバー→モンロー
・サス→H&Rローダウンサス
・ホイール・タイヤ→ACシュニッツァー+レグノ(205-50-16)
・MT用チューニングROM
・イグニッションコイル用20Vアンプ
・ハイテンションコード
・欧州仕様プロジェクターヘッドライト
・M3用ショートストロークシフトレバー
・レカロ
・ZENDERリアスポイラー
・ステンレスマフラー(ワンオフ)

とまぁ、こんな感じですね。
ちなみに日本に正規輸入されていたこのシリーズでMT車はM3と320の2ドアクーペだけで、左ハンドル仕様。
おそらく日本には唯一の右ハン、4ドアセダンのMT車、それも2.5L←これが自己満足。
見た目はちょっと車高が落ちた古いクルマという感じですが、ダッシュは凄かったですよ。周りのバイクが驚いてましたから(^^;)
廃車するまで乗り潰そうかと思ったのですが、仕事の関係と、クラッチの重さにだんだんついて行けなくなり、Zio君にバトンタッチしたという経緯です。
また写真が出てきたらフォトギャラリーにアップしようっと!
ブログ一覧 | 気になるクルマ | クルマ
Posted at 2008/09/18 20:27:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期検診日
Nori-さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2008年9月18日 20:44
いやいや!フロントガラス越しに見えるレカロがただならぬ雰囲気で・・・
これぞBMWという感があり、私はこの時期のBMWのデザインが好きですね!
コメントへの返答
2008年9月18日 23:19
レカロはショップから勧められたんです。腰痛がひどかったのですが、これに換えてから東京~名古屋間を何度往復しても平気でした。
E30のデザインは、たしか有名なデザイナーなんですよね。
箱形なんですが、いいカタチだと思います。
2008年9月18日 20:56
このBM・・・M3を超えてますねぇ~

やはりZio乗りの方々は、只者でわないですね
コメントへの返答
2008年9月18日 23:21
羊の皮を被った・・・を目指してました。
2.5Lエンジンはトルクだけ見るとM3の4発DOHCに近かったんですよね。
2008年9月18日 21:24
やっぱり~~。
ジオの弄り方がハンパじゃないから、昔はブイブイ言わしてたんだろうな~と思っていたのですが、ブイブイですね。
コメントへの返答
2008年9月19日 0:17
このときは、走りに関係ないパーツはまったく無視してました。
オフ会ではボンネットを開けっぱなしでした(^^;)
今は見た目重視ですね。
趣味が変わってきたなぁ・・・
2008年9月18日 22:24
このままサーキットいけそうな雰囲気のBMWですね~
飛ばし屋さんだったんですか??

ミッション換装とか今の車じゃなかなか出来ないですよね。
ジオに関してはトヨタのFFでは最高ランクのスペックですし。必要ありませんが…
ジオでバイクとよーいドンするとホイールスピンしませんか??

その点ではFRのBMWは心配ないですよね。

コメントへの返答
2008年9月19日 0:21
仲間内にはサーキット走行を趣味にしていた人もいましたね。
私は公道レース専門・・・なんちゃって!
最近のクルマはこういう弄りが難しいですね。なんたってエレクトロニクスの固まりみたいな・・・
Zioのエンジン関係を弄るつもりはまったくありません。
速すぎてコワイぐらいですから。

今はATの気軽さ・手軽さに埋没してます。でもいずれまた虫が騒ぎだすかも?
2008年9月18日 23:17
先日の飲みオフでRoyさんの前のクルマはかなりスゴイと聞いていたんですが、↑の内容を見てビックリしましたよ~ ∑(O_O;)
ZiOどこまで弄ってしまうんですかね~?
コメントへの返答
2008年9月19日 0:24
このときは羊がどこまで狼に近づけるか、なんてことにトライしてましたね。一言で言って「若気の至り」です(^^;)

Zioは中身の完成度が高いので、自分好みの見た目重視です。
2008年9月19日 0:10
こんばんは。
凄すぎです。車にかける情熱は半端じゃないですね。私には根性も、財力も真似出来ません。サンダーバード2号も凄かったりして。なぜZiOが跡継ぎに選ばれたのか、素朴な疑問です。
コメントへの返答
2008年9月19日 0:30
情熱・・・なのでしょうね、きっと。
このときは(も)ほとんど中古パーツですよ。
エンジンも廃車からの部品取りで、仲間と2人で換装しました。
某オクでオルタネーターやワイパーモーター、アイドルバルブなど、壊れそうなパーツは一通り落としていました。
Zioは仕事の関係と、トヨタの新コンセプト車ということで興味を持ちました。
2008年9月19日 7:33
これだけメカ系弄れば超理科系じゃないですか。
文系の皮を被った隠れ理科系はだめですよ(笑)
エレクトロニクスの塊も弄って下さいよ~。
コメントへの返答
2008年9月19日 8:11
ネジを弛めて外し、違うモノに換えてネジを締める、これならできます。
このクルマの良いところは、アナログの塊だというところです。
ボルトオンのポン付けパーツばかりなんですよ。
もっともエンジン関係はほとんど友人にやってもらいましたが。
2008年9月19日 8:07
やっぱり~~大人の皮を被った少年冷や汗

ここまでカリカリに弄った事ナイッスあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
この間の話しではないですがご家族の理解なくして車(RV)弄りはできまへんね冷や汗2冷や汗2冷や汗2
コメントへの返答
2008年9月19日 8:29
ウマイ!座布団10枚!
私の大きなプラモデルでしたね。
どうしたら簡単に1馬力アップできるかを年中考えてました。ドーピング、オカルト系、いろいろやりました。
このクルマは見た目がそのままだったから、家族はなにをやってたのか、?だったでしょうね。
2008年9月19日 18:15
はっ!
以前仕事で環八を走行中に煽られた覚えが・・・。あの時の車では・・・。(汗)

なんてね!(笑)車の事はよく分かりませんがこの羊狼からZioに乗り換えた時の家族の反応が知りたいですね、家族なりにびっくりしたのでは。
コメントへの返答
2008年9月19日 18:40
煽ったクルマは数知れず・・・なんちゃって(^^;)

実はこのクルマ、家族からは「乗り心地が悪い」「うるさい」「地べたを走っているみたいで景色が悪い」・・・と大好評でした(^o^)
Zioに乗り換えたときは、「大人になったね!」・・・とは言われなかったけど、評判はさらに良くなりました(爆)
2008年9月19日 21:46
ZiOって、昔はブイブイの人が落ち着くと乗る車???
コメントへの返答
2008年9月19日 23:20
たまたま、じゃないですか?
ただ、少なくとも「人が乗っていない車好き」という意味では共通かも・・・
だから売れない方が嬉しい?

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation