• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月27日

BBSセンターキャップ

BBSセンターキャップ BBSのセンターキャップは、黒と赤の2種類。
某オク等に出品されているホイールには赤は滅多にありません。
新品で購入すればどちらか選べるのかもしれませんが、後から買うと高い!
な、なんと1個¥2,800からします!
オクでも¥2,000~2,500・・・
とても試しに付けてみる金額ではありません。


と、そこにあおカルさんが余分に持っているという情報が・・・
ついついおねだりして格安で譲っていただきました。
あおカルさん、ありがと~<(_ _)>

中古ということでしたが、ほとんど未使用状態。
ちょうど純正のハブリングを取付けようと思っていたので、交換してみました。
キャリパーの赤とのマッチングも良く、足元のアクセントになりました。
黒だと「重厚」、赤だと「軽快」なイメージになりますね。
ブログ一覧 | マークXジオ | クルマ
Posted at 2008/09/27 20:02:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年9月27日 20:07
おを~~~
遂にハブリング揃いましたね~
これは!カッコイイです。

最近、メンバー間で色んなものが飛びまくってますねww
なんか、良い感じだと思います。^^
コメントへの返答
2008年9月27日 21:31
ありがとうございます!
キャップの色を見たときはどうかと思ったのですが、取付けてみると意外といいですね。

情報のようにモノのやりとりがあるのもまた楽しいですね。
あ、いろいろお世話になってます(^^;)
2008年9月27日 20:11
キャリパーの赤とオソロでいいですね。o(^-^)o
コメントへの返答
2008年9月27日 21:32
キャリパーが赤くなかったらやらなかったかもしれません。
赤でヨカッタ~!
2008年9月27日 20:50
なるほど…
小物とはコレだったんですねぴかぴか(新しい)

で、次の小物はどれとどれとどれですかexclamation&question(笑)
コメントへの返答
2008年9月27日 21:33
小物その1がキャップ、その2がハブリング、その3は・・・

またボチボチと(^^;)
2008年9月27日 22:27
そんな深々と頭を下げて。。。

キャリパーの赤とマッチしてますね。
このぐらいの赤のワンポイントが、ちょうどいいと思いますよ。
コメントへの返答
2008年9月27日 22:43
おおっ!スポンサー、じゃなかった、ご提供者様、コメントありがとうございます!

センターキャップの赤が鮮やかなので、ちょっと迷いましたが、付けてみて気に入りました(^_^)v
2008年9月27日 22:34
これで一段と車高下げたくなったんじゃありません?

目線がどうしても下に行っちゃいますもんねぇ。

タイヤとフェンダーのクリアランスが気になってきますよねぇ。

ほらっ気持ちがフラフラッと動いたでしょ(笑)
コメントへの返答
2008年9月27日 22:47
う、ウワァ~ッ!ケシカケマン登場!

フラフラ~・・・いかんいかん、目線は上、上ですよぉ~!
でも2センチぐらいなら・・・コラコラ、理性を取り戻すんだ~!
でもクリアランスが・・・下げたら段差が怖いぞー!
以上、二人のRoyの会話でした(^^;)
2008年9月27日 22:51
確かにキャリパーとのペアがいい感じですね!

確か「赤」は「止まれ」のはずなんですが・・・
いつ止まるのでしょうか?
コメントへの返答
2008年9月27日 23:30
でしょ!×3

確かに「止まれ」ですが、周りの方への信号です。
そのスキに、ピュ~ッー(長音記号1)走る人
2008年9月27日 22:53
赤のワンポイントが良いですね(あっ、ツ~ポイントですね)

今回はルーフキャリアがありませんが・・(笑)
コメントへの返答
2008年9月27日 23:32
クルマ全体では4ポイントですが、一度に見られるのは2ポイントですね。

あ、あれは重たいので外しました(^^;)
2008年9月27日 23:39
センターキャップはホイールより先に劣化するので、二種類もっててもイイですね。
個人的には赤はキャリパーと合っていてカッコイイですねグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2008年9月27日 23:44
そもそものきっかけはあおカルさんの考察です。
私はボルトも赤くしようかと思ったのですが、それはやめた方が良いと・・・
あぶなくバッド(下向き矢印)になるところでした(^^;)
2008年9月28日 0:57
Σ(・∀・`;) ゲッ! BBSのアルミとは・・・
ノーマルのZiOは『アッパーミドルサルーン』の位置づけですが、この車はすでにワンランク上の上級サルーンと化しているぢゃないですかっ!(^^;)
しかし、しばらく見ないうちにみなさんドレスアップが進行していますね~w
コメントへの返答
2008年9月28日 19:09
理想の状態に近づいてきました。
Zioは居住性、静粛性からして、私的には上級サルーンとして乗りたいクルマです。
やはり1年を経過するタイミングですから、いろいろやりたくなってくるのではないかと思います。
2008年9月28日 7:14
垂涎。質感がずいぶん変わるんですね。
画像処理で試してみたんですが、純正ホイールのセンターキャップを塗ってもダメダメでした・・・

コメントへの返答
2008年9月28日 19:10
ほんの1点の変化で、かなりイメージが変わりますね。
ホイール、つまり靴に当るわけですが、足元って大事なんだなぁと思いました。

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation