• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月30日

このZio、ぜったいイイ!

このZio、ぜったいイイ! たまたま見つけたこのZio、いいでしょ?

この落ち方、このホイール・・・ドキドキもの。

ちなみにホイールは
ワーク SCHWERT SC2 19インチ レッドカットクリア だそうです。

naga_san、同じ色ですよ~!

 

ただしこの写真、合成なんですって!上手ですよね~。
ちなみに「仕事の男」さんという方のブログです。
写真を勝手に使ってしまってスミマセン<(_ _)>
リクエストを出すと写真を作ってくれるらしいです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/363924/blog/10109351/
ブログ一覧 | マークXジオ | クルマ
Posted at 2008/09/30 23:42:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

おはようございます!
takeshi.oさん

肉体改造
バーバンさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2008年10月1日 0:01
すごい技術ですよね
でも、ホントに走ってそう・・・
Zioだと、4㌢くらいダウンすると・・・カッコイイかも知れませんね。
自分は・・・ローダウンは無理ですが・・・w
何せ車庫に入れなくなるので・・・汗
コメントへの返答
2008年10月1日 0:12
すごいですよね。
仕事の男さんのブログにはいろいろなクルマの写真がアップされていて面白いですよ。
こうやってコーディネイトしながら弄ったら、理想的なクルマが出来上がりそうですね。
2008年10月1日 0:16
なんと合成なんですか・・・う~ん確かによく見るとホイールに奥行きが無い感じがしますね。
これくらいの大口径に車高短。半端なくカッコイイですよね。
私のだとあと1cmダウンか・・・冗談抜きでどこにも入れなくなりますよ(ー_-;)
エアサス系は必須ですね。
コメントへの返答
2008年10月1日 0:19
そうなんです・・・このZioのオーナーさんかと思って、Zioオーナーズにお誘いするところでした(^^;)
すとふりさんはかなり近くないですか?
しかしクルマは低く、ホイールは大口径がカッコいいですよね。
実用的かどうかは別にして。
2008年10月1日 0:43
いや~、、ど派手なZioですよね~
赤(3R3)のZioなんて乗るやつの顔がみてみたい!
ホイルまで赤を使ってるので、、とても派手!、、

実は、2週間位前にこの画像は見つけていました、、よ、、
この合成写真の元の画像も知っています、、、
みんからでZioを探していたら、、
たまたま見つけて、、しまいました!

ん~、やっぱ、19インチでしょ!!

ほしぞ!19インチ!! 



コメントへの返答
2008年10月1日 0:49
さすがに見つけていましたか(^^;)
このコーディネイトは派手、と言うより、おしゃれだと思いますよ。
そもそも3R3だって悪くない。

19インチ、いいですね~。
やっぱ大口径ホイールですね。
でも18インチでも縁石を気にしながら走っているぐらいだから、私の場合は19インチなんて、とってもカラダに悪そう・・・(>_<)
2008年10月1日 1:49
Roy350Gさん、この画像を見てたらローダウンしたくなってきたでしょ!(笑)

インチアップが駄目ならなおさらでしょ!
コメントへの返答
2008年10月1日 9:58
前に乗っていたクルマもそうでしたけど、いかにして理想型に近づけるか。
ローダウンはその一つだと思ってます。
ただし、そもそもの最低地上高が低めなので、実用性を考えると3センチが限界かと。
さらに人が乗ることを考えればやはり2センチってところなんですかね。
2008年10月1日 6:25
おはようございます。19インチのBBSみつかりました?

エアロが付くとでうなるんでしょ。モデリスタのフロントでもこするのに。タイヤは少し薄くなりすぎている感じもありますが、小心者の私はどこも走れません・・・って自分にいいきかせています。18インチのレグノが160kって言われてしっぽ巻いて逃げてきました。
コメントへの返答
2008年10月1日 10:02
いやいや、BBSはもうこれで満足です。19にしたら、飾りにしたまま乗らなくなる・・・?

これでエアロ付けたらブルドーザー状態。
しかしタイヤは高いですね。
できれば235-45か245-40にしたいけど。
2008年10月1日 8:04
インチアップ…
エンケイPRO5の19インチ…
RS-R…
ブツブツ猫2たらーっ(汗)
コメントへの返答
2008年10月1日 10:06
・・・行けイケェ~!
・・・そうそう!
・・・それで決まり!

ブツブツ・・・じゃなくて、ポチッ!でしょ?(^o^)
2008年10月1日 10:10
これだけ落とすとカッコいいですね。
やりたいけど雪が降るので出来ません。

今日キティーちゃんの袋でそちらに向かいます(予定)
コメントへの返答
2008年10月1日 10:20
雪が降るとラッセル車になっちゃいますね(^o^)
車高調があればいいですよね!
でなければ、夏用と冬用のZio2台持つか・・・

ありがとうございます<(_ _)>
アレはどうします?
2008年10月1日 10:54
Royさん、ご無沙汰です。この画像のジオ、スゴいことになってますね指でOK
しかし、私はコンビニでもビクビクしながら停めてるのに、画像の車高では乗れなくなってしまいますよ(笑)
コメントへの返答
2008年10月1日 12:11
エアロパーツ無しでもこれだけ目を惹く・・・ホイールと車高、足まわりのチューンだけでこんなの変わるんですね。
確かに実際には気を遣うだけのクルマかもしれないけど、イメージとしてはグッド×2では?(^^;)
2008年10月1日 12:35
私と同じホイールのレッドカットですねムード

やっぱり、これくらい落したいですねexclamation×2
車高調でないかなー車(セダン)
コメントへの返答
2008年10月1日 15:06
あ、カズ兄さんのホイールはコレでしたか!

だったら、あとは落とすだけですね。
いつやるんですかぁ~?(^o^)

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation