• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月02日

2センチの次は、5ミリと3ミリ

2センチの次は、5ミリと3ミリ ローダウンさせて気になったのは、やはりツライチ!

ホイールのオフセットが+38かつ8Jなので、少しは外側に出たはずなのですが、もう少し出したい・・・

三郷オフで、ツライチのプロフェッショナルであるパスタパパさんに相談したところ、あと5ミリはイケルのではないかとアドバイスをもらいました。





そこで本日決行!
リア5ミリ、フロント3ミリのスペーサーを入れてみました。
結果は・・・

こんな感じになりました。
ホイールのサイズと合わせると、リアはノーマルよりも12ミリぐらい、フロントは10ミリぐらい出ていると思います。
おそらくはコレが限界かと・・・

見た目はだいぶ理想像に近づいてきたけど、あとはDが何と言ってくるか、ですね(^^;)
ブログ一覧 | マークXジオ | クルマ
Posted at 2008/11/02 18:05:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年11月2日 18:14
おぉ~~

おそらく、Dではおとがめない範囲ですよ~
多分、気が付きませんw
コメントへの返答
2008年11月2日 19:02
そうですか!
これならOK?ヨカッタ~!
2008年11月2日 18:21
フルバンプするとフェンダーとタイアがヒットする可能性があるので、WRC級のジャンプは禁止でお願いします^^;
コメントへの返答
2008年11月2日 19:03
そ、その前にフロントと地面がヒットする~!(^o^)

おかげさまでやりたかったことができました<(_ _)>
2008年11月2日 18:34
ツライチ綺麗ですね。

モデリスタエアロってちょっと大きい気がして、ノーマル車高でも擦るので、落とすのはほぼ諦めています。ツライチにだけするのは邪道ですかね?
コメントへの返答
2008年11月2日 19:05
まだ「なんちゃってツライチ」ですけどね。

ノーマル車高でツライチはアリですよ。
パスタパパさんがやってますし、Xポテトさんもスペーサー咬ましてます。
2008年11月2日 18:48
あ~( ̄○ ̄;)
またいい感じに進化してますね~!(*^-')ノ

元のver.Aの姿からRoy350Gさんのジオはどこまで進化し続けるのでしょうか?(^_^;)
コメントへの返答
2008年11月2日 19:07
とりあえずやれることはやってみています。
素材がよいので、やりがいがありますね。

あ、それはあおカルさんに先に訊いてください(^o^)
2008年11月2日 20:36
ツライチ…
あぁ~なんという甘美な響き…冷や汗ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2008年11月2日 21:09
やっぱ、そうですよね!
ローダウンとツライチはベツモノですから、許される範囲でやってみる価値はあるかと・・・
費用もそんなにかからないし。
2008年11月2日 21:30
良いですね~
個人的にはツラツラより、これくらいが一番カッコイイですグッド(上向き矢印)
直進安定性もだいぶ上がりましたか?
コメントへの返答
2008年11月2日 21:32
ツラツラになるか、はみ出すかとドキドキしながらやってみたら、ちょうど良かったです。

まだマンションと駐車場の約200Mしか走っていません(^^;)
2008年11月2日 21:53
ホイールガリガリ率が、リアは12ミリぐらい、フロントは10ミリぐらい上がりましたね(笑)
最近また、割れた擦った傷ついたブログが出てますから、気をつけてね。
コメントへの返答
2008年11月2日 22:03
ウゥッ・・・その確率は正しい・・・げっそり

そこで対策案としては・・・
①なるべく走らないようにすること
②どうしても乗らなければ行けないときは、幹線道路のみとする
③曲がり角では直進する
④輪留めのある駐車場には入れない
などを考えています(激爆)
2008年11月2日 22:45
車高下げるとツライチ気になっちゃいますよね。
5mmスペーサー入れてナットのかかりは大丈夫でしたか?
折角ハブリング入れたのに効果無くなったんじゃないです?
コメントへの返答
2008年11月2日 22:50
ナットのかかりは問題ありませんでした。
ハブリングの掛かり具合はビミョ~ですね。
センター凸部の方が若干出ていたので、多少は掛かっていると思います。
すとふりさんはツライチにしていませんでしたか?
2008年11月2日 23:08
ふたたび登場~。
まだしてないんですよ。ツライチしたいですねぇ・・・
ただ、暇と時間とお金がないもので(汗)
コメントへの返答
2008年11月2日 23:17
7.5J、+38なら、5ミリはOKですね。
私の付けたスペーサーは安いですよ。
時間があれば、パスタパパさんのようにリアだけでも試してみては?
2008年11月3日 7:11
ツライチぴかぴか(新しい)素敵です。
車のいじり方がその車のオーナーのセンスぴかぴか(新しい)が現れますネ猫2

それわそうとRoy350サンの腰が素晴らしいです(笑) 洗車して尚且、ホイール4本脱着exclamation&question恐ろしい体力exclamation×2
コメントへの返答
2008年11月3日 9:10
ありがとうございますm(_ _)m
クルマ弄りはその人の趣味ですから、カラーが出ますね。

休日はクルマと付き合うことで体を動かすようにしています。
趣味と健康維持の一挙両得?(^^;)

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation