• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月21日

3つの作業で気分転換!

3つの作業で気分転換! 今日の東京はとてもクリスマス直前とは思えないほど暖かかったです。
せっかくの良い天気なので、やりたいと思っていたことに手を付けました。

朝一で例のハイマウントLEDコントロールユニットが到着。
まずはここから手を付けました。

ミクみるさんの整備手帳を参考に、サクサクっと取付け終了。
写真は先ほど撮ってきたスモール点灯状態です。

ミクみるさん、ありがと~!

さて、続いては、これまた延期していたシフトゲートLEDの交換。
なかなか外れなかった最後の砦でしたが、「とにかく思い切って」の言葉を信じ、バキバキッと・・・
で、これまた完了。

Loudnessさん、ありがと~!

さて、最後はiPod用FMトランスミッターの取付け。
MOPナビのHDDにMP3を登録することは可能ですが、これがまたかなりの手間。
かと言ってMOPではiPodのコントロールはできません。
また、AUX端子は一つだけなので、いちいち付け換えが面倒。
そこでトランスミッターを試すことにしました。
詳しくは整備手帳で。

今日の作業はこの3つで終了。
おかげさまでだいぶ気分転換になりました。
23日はまた別のことをやろうかと思っていますが、仕事が入るかなぁ・・・(^^;)
ブログ一覧 | マークXジオ | クルマ
Posted at 2008/12/21 20:34:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年12月21日 21:00
作業お疲れさまでした~~

ハイマウントのポジ化、いま旬ですね~

今日は、なんとか一日天気が持って無事に終わりましたよ^^
コメントへの返答
2008年12月21日 21:40
軽い作業だったので、腰も痛くならず、良かったです。

面白そうなことはやってみようというスタンスです、
他には何かないかなぁ。
2008年12月21日 21:00
あっここにも、後が5灯の車が。
それも流行ってますね。

それより弄れる事が羨ましい。
コメントへの返答
2008年12月21日 21:42
リア5灯はすごいですよね。
こんなクルマ、見たこと無いです。

そちらは天気が悪いんですか?
雪が降ってる?
2008年12月21日 21:03
(`・д・´)!コ、コレハ・・・

5連LEDが迫力です!w
下部4灯とのバランスも絶妙だと思いますよ。
配線は簡単だったでしょ(笑)
コメントへの返答
2008年12月21日 21:43
第2弾ですね。

配線はおかげさまで楽勝でした。
こうなったらナンバー灯も赤くするか?(爆)
2008年12月21日 21:09
赤~ぃ!あっさりしたZiOの後ろ姿も随分変わりましたね。私が後ろについたときは、ブレーキ踏まないでくださいね。きっとまぶしいでしょうから(笑)
充実の1日ですね~。早速、ハイマウントイルミいいですね。Tマークもひかりますよ。ついでにマフラーカッターにも仕込んでみては?

私は嫁さんの車のタイヤを交換して、洗車しました。ZiO君は放置プレーでした。
コメントへの返答
2008年12月21日 21:45
Zioは後ろ姿が寂しいので、これで変わるかな・・・って夜だけじゃん!

ブレーキの明るさはこれまでと変わりませんよ。

こんな作業をやっていたので洗車はできませんでした。
クルマきったね~!
2008年12月21日 21:33
ハイマウント点灯って、整備不良になりません?
大丈夫なのかな?なんてね

iPodのFMワイヤレスより、AVセレクタで切り替える有線式の方がよかったかと…
コメントへの返答
2008年12月21日 23:20
そこなんですよ。
どうなんですかね?
ダメなら光度ボリューム下げちゃえば分からないですけどね。

AVセレクター、そういうのもありましたね。
有線の方が音質は良いでしょうね。
いずれ試してみよう。
あ、LEDは無事点きました。
ありがとうございました。
2008年12月21日 23:26
やっぱり迫力でますよねぇ ^ ^
私もキット購入しました。(笑

あとは、リフレクターをなんとか・・・( TДT)
コメントへの返答
2008年12月21日 23:30
単に目立ちたがりなだけなんですけどね(^^;)

リフレクターは皆自作してますね。
あおカルさんいわく、この回路がスモールとブレーキの切り替えに使えるのでは?とのことです。
2008年12月21日 23:41
をを、美しい輝き!・・・・が

スモール連動でハイマウント光らすと整備不良確実です。「補助制動灯は、制動灯が点灯する場合のみ点灯する構造であること」という基準に抵触しちゃいます。

下のリフレクターが光っちゃうのも尾灯が4つあるという切り口ではNGな予感・・・。

いつでもKILLできる構造にしておいたほうがいいですね。
コメントへの返答
2008年12月21日 23:46
やっぱりそうなんですか。

ギボシで接続してあるのでいつでも元に戻せるようにはしてあります。

リフレクターについては社外メーカー品は車検対応になっているので大丈夫かなぁと思っていました。
どなたかも確認されたようでしたが、Dが何と言ってくるか、ですね。
2008年12月22日 0:01
ジオはテール5灯!!

これで決まりですね!!


でも整備不良なのかな!?
コメントへの返答
2008年12月22日 0:28
ちょっとおしゃれですよね。

整備不良かどうかについてはいろいろ情報を集めてみます。
ある地区のDでは低照度(光度?)であれば問題ないと言っているそうです。
お互いに情報交換できると良いですね。
2008年12月22日 4:43
なるほど~♪
これは…後続に張り付く55ワットor6000K HIDフォグに対する反撃装置ですね(^o^)

さすがです(笑)
コメントへの返答
2008年12月22日 8:23
また、何を言い出すのかと思ったら(^o^)

でも、反撃装置か・・・
HIDフォグを後ろに向けて付けるというアイデアは良いかも。
メモメモ・・・
2008年12月22日 8:16
おぉー、これはインパクト大ぴかぴか(新しい)ですね~わーい(嬉しい顔)
夜に実車観てみたいけど、Royさん、夜車(RV)オフは厳しそうexclamation&questionなので、夕方オフ?かなぁあっかんべー

ちなみに、このアイテム、マイディーラーに探りを入れてみたところ、かなり微妙(基本は入○NG)です。涙
でも、ぴかぴか(新しい)いいなぁ~うれしい顔

↑ っん?
コメントへの返答
2008年12月22日 8:25
夜オフね。
大○で無ければ行きますよ(爆)
でも眠くなったら帰ります(^^;)

情報有り難うございます。
ボリュームコントロールできるからその時はその時で・・・

え?、やっちゃう?
2008年12月22日 8:53
Dによって見解が違うと思いますが、リフレクタの点灯は決定だと思いますよ
何時も行くDは、入庫拒否にはならなかったですよわーい(嬉しい顔)

ハイマウントは…ダメでしょうね~

ちなみに、エアーホーンはNGでした…_| ̄|〇 ガクッ
コメントへの返答
2008年12月22日 14:10
いずれにせよリフレクターやハイマウントについては自己責任でやらないとイカンですね。
「Dによっては・・・」ということはあちらでOKだからこちらも、ということではありませんからね。
2008年12月22日 12:33
入庫もですが
整備不良の取り締まりもありますので・・・
ご注意ください。
コメントへの返答
2008年12月22日 14:11
そうですね。

ご忠告、ありがとうございます。
対応策を考えます。
2008年12月22日 12:46
2回目の登場ですが・・・・
モデリスタ東京って車検はやらないの?
先日のオフで見かけたんですが、確か社員さんのマークIIもリフレクターが光っていたような・・・だから、車検OKってことではないでしょうけど。ちゃんとした情報が入手できるかもって思いまして・・・
↑の方のいうとおり、取締りもありますので、注意ですね。
すべて運転席でON/OFFできるようにしてみてはいかがざんしょ。

それで、明日は何、やらはるんですぅ。
コメントへの返答
2008年12月22日 14:15
頼めばやってくれるとは思いますが、隣のテクノクラフトで、ということになると思います。

運転席でのON・OFF対応は要検討」ですね。
でもダメなら単なるゴマカシになってしまうので、外した方が良いのではないかと思っています。

明日ですか?
コーナーセンサーの交換、後付エアロのコーティング、フォグランプバルブの交換など、メンテ系中心ですね。
2008年12月22日 19:04
すごいですねいいですね!

リフレクターはいずれマネマネしてみたいところです!
ハイマウントは知人がホ○ダ車でNGくらってましたので・・・

昨日の夜は暖かかったですね、眠気覚ましに会社の屋上で一休みしてたのでよくついさっきのように覚えてます(^^;)
コメントへの返答
2008年12月22日 20:00
NGはDからですか?
それとも整備不良でですか?
いずれにしても危なそうなので、とりあえずボリュームを絞って様子見します(^^;)

昨夜は仕事だったんですか?
お疲れ様です。
今日から寒くなりそうですね。

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation