• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月08日

ウインカーがウインク?

ウインカーがウインク? やっと時間が取れたので、数多い課題の中の2つをこなしました。


まず、あおカルさんが取付けたウインカー交互点滅ユニットです。
これには、とあるいきさつが・・・


あおカルさんがいろいろな方にこのユニットの回路を尋ねていたので、私もある方に作ってもらえるか尋ねたところ、快く引き受けてくれました。
あおカルさんに伝えたところ、早速「欲しい!」ということになり、私も一緒にオーダーしたということです。
残念ながら私には単独での取付はできません。
そこであおカルさんが取付けて、整備手帳にアップしてくれるのを待っていたのです。

今日の関東は寒風、それも大変な強風で、ドアを開け放しておく事が出来ないくらいでした。
しかし、今日を逃すと次はいつになるやら・・・

取付は意外と簡単で、これはもう手放せません。
交互に点滅するので、オリジナルのサイドウインカーが付いていても問題なし。
ユニットの構造上、ウインカーが消える際、ミラーウインカーが1秒ほど点灯しますが、これがかえってアクセントになります。
ロック・アンロックのアンサーバックも最後に1秒ほど点灯するので確認しやすくなりました。

今日はその他に、ハイマウントスモールランプにリモコンスイッチを取付けました。
これも便利なユニットで、デイライトを付ける方には便利かと思いますよ。
ブログ一覧 | マークXジオ | クルマ
Posted at 2009/02/08 20:26:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

麺屋たかオフ
PON-NEKOさん

結果発表‼️
よっさん63さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

昨晩の読書 ポルマガ No.120
彼ら快さん

愛車と出会って9年!
中2の夏休みさん

本日、ツーリングっす。その3です。 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年2月8日 20:30
作業お疲れ様でした~~(>▽<)

今日の休日を逃すと・・・・15日のオフ会に・・・・

(;゚д゚)ァ.... 自分も作業残っていたんだった・・・
コメントへの返答
2009年2月8日 20:53
今日の作業でまた爪が・・・(>_<)

実は最悪、モデリスタで作業しようかと思っていたんですよ。
何とか日中の時間が取れたので、ここまでできました。
2009年2月8日 20:32
始まっちゃった・・・
誰か~・・・誰かぁぁぁ~止めて~(笑)

しかし、整備手帳に載せてあるURL・・・欲しいものばっかりです(^^;)

明日はプチ練習でハンダ握ります♪
コメントへの返答
2009年2月8日 20:58
いやいや、saicomさんから刺激を受けて・・・

しかしRyuさんてすごいですよね。
今回のユニットも二つ返事で作ってくれました。
私もまだ付けていないのですが、この他に3つぐらいのユニットを買ってしまいました。

ハンダですか!
LED工作、がんばってください!
2009年2月8日 20:47
Royさん写真を撮るの難しくなかったですか?
暗くならないと解らないし、でも手振れするし。
なぜか両方点灯してる写真が出来る。
点滅を撮影って難しいです。。。
コメントへの返答
2009年2月8日 21:01
難しいですよね。
私も同時点灯とブレた写真ばかりでしたよ。
いったい何回シャッター押したか・・・
暗いとシャッタースピードが落ちるので、残光が一緒に写っちゃう。
三脚立てればブレないかもしれないけど、コンパクトデジカメだとシャッタースピードはどうしようもないですね。
2009年2月8日 22:19
そのSW、一時期考えていました。
結局、配線引っ張りましたが・・・

今度のセキュVer.UPの時に・・・
ぶはははは~
コメントへの返答
2009年2月8日 22:49
エンジンルームから車内に配線を引っ張りたいと思い、トライしましたが、寒さに負けて延期(-_-)
ヒューズボックスの後側からメイン配線が車内に入っているのですが、そこからでいいんですよね?
2009年2月8日 22:41
交互点滅いいですね!まずは、ドアミラーにウインカーをつけるとこからはじめないと…敷居がたかすぎる。
リモコンスイッチはいろいろ使えそーな、便利アイテムでございますね。リアフォグを何とか導入したいものですねぇ…
コメントへの返答
2009年2月8日 22:52
最近はウインカー付きのミラーの出物が時々あるようですね。
タイミング見てゲットされては?

リモコンスイッチは便利ですよ。
これを見つけた時は大喜びでした。
2009年2月9日 12:30
昨日地元で、アメ車?がスモール→ウィンカーひらめきの交互点滅をしてるのをみましたグッド(上向き矢印)
イメージ的にはRoyさんのも同じですよね晴れ

リモコンスイッチがあればデイランプも車内に引き込まなくても取り付けができますねマル秘
コメントへの返答
2009年2月9日 18:18
と言うか、そのものです!
交互点滅にした場合、ウインカーが消えるときの「キレの良さ」が欲しくなりますね。
前後のウインカーもLEDにしたくなります。

デイランプは車内でON/OFFしたいんだよなぁ。
引き込み方、教えて!
2009年2月9日 17:16
交互点灯いいですね!

しかし自分の黒真珠はサイドマーカーがないので、交互にしても微妙そうです。

コメントへの返答
2009年2月9日 18:19
サイドマーカーが無い方が、ミラーウインカーの目立ち度が上がりますよ!

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation