• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月21日

デイライト、MEGA Zioさんの会社で・・・

デイライト、MEGA Zioさんの会社で・・・ 3月7日の夜オフにむけて、打合せを兼ねてMEGA Zioさんの会社を下見させていただきました。
すでにたくあんさんのブログにもアップされていましたが、MEGA Zioさんは自動車整備工場にお勤めです。
土曜日も営業していらっしゃいますが、今日は比較的余裕があるそうなので、ついでにデイライトの取付をお願いしちゃいました!
実は昨年末に東雲SABで見つけていたデイライトだったのですが、取付け方を考えていて、ずっと引っ張っていました。
不点灯時には付いていると気付かれないようなランプを探していたので、本体を黒く塗装し、アンダーグリルの端の方に付けてもらいました。
アンダーグリルに穴を空け、本体を埋め込んでもらったのですが、この作業が結構大変で、かなり時間と手間がかかってしまいましたが、メカニックの方々は気持ちよく引き受けてくださいました。
配線は車内に引き込んでもらい、今は常時点灯しますが、近々スイッチを取付けようと思っています。
この他にトランクルームにも例のテープLEDを取付けていただき、今日は大満足の1日でした。
MEGA Zioさん、そしてメカニックの皆さん、本当に有り難うございました。

なお、夜オフ当日はいろいろなお楽しみグッズを揃えていただけます。
またテープLEDもかなりの数を用意していただけるとのことですから、ご参加の方は心して来てください。
ブログ一覧 | マークXジオ | クルマ
Posted at 2009/02/21 22:41:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し雨
chishiruさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年2月21日 22:50
|・∀・)ノ こんばんわ

やはり!
流石、綺麗に収まってますね~
コメントへの返答
2009年2月21日 23:44
プロにお願いしてしまいました。
自分でやるやっつけ仕事とは違って、さすがにめちゃめちゃ丁寧でしたよ。
2009年2月21日 22:50
「会長が静かだと何かやってる」
誰かに言ってみたかった。

やっと、取付出来ましたね。
ず~~と前から聞いていたから。
コメントへの返答
2009年2月21日 23:45
あ、私がやっていたのではありません・・・そういう意味じゃないか(^^;)

はい、やっとできました。
3ヶ月ぐらい前から言ってましたよね。
2009年2月21日 22:55
ホント目立たなくていい感じですねぇ~

( ^ω^)
コメントへの返答
2009年2月21日 23:46
さりげなく付けたかったので、満足です(^_^)v
2009年2月21日 22:59
純正みたいにバッチリ決まってますね。
この位置は斬新だと思います。

私もデイライトを大きく付け替えてみたくなりましたw
コメントへの返答
2009年2月21日 23:47
最近、デイライトを純正、もしくはOP設定されている車が増えてきましたよね。
なんとか後付感なしに取付けできないか、考えていました。
2009年2月21日 23:03
あの東雲でチェックしていたデイライトですな(^^ゞ
しかし…会長自ら既に暴走してません?(爆)
コメントへの返答
2009年2月21日 23:50
そうそう!
年が明けてから、全く時間が無くなって、短時間でできる事ばかりでした。

あ、私は下見しただけですよ、あくまで下見です・・・(汗)
2009年2月21日 23:04
小さいのに明るくていいですね!ぴかぴか(新しい)
ツアラーならではの取り付け位置ですね。

袋オフはじぇったいに行きたいですexclamation

なんとしてでも仕事を調整しなければ・・・げっそり
コメントへの返答
2009年2月21日 23:51
デイライトはいろいろと見解があるようですが、この位置なら一般的に言われている道交法にも引っかからないはずです。

MEGA Zioさんのところは、行かないと分かりませんが、とにかくハマるところです!
2009年2月21日 23:42
一時はどうなるかと思いましたが、ひらめきいいですね~わーい(嬉しい顔)
あっ、悩んでいたアレを装着してしまうと、夜間は目立たなくなってしまうのでしょうかexclamation&question(笑)
コメントへの返答
2009年2月21日 23:53
最後の固定に苦労されていました。
最終的には必殺のアレで固定です。

悩んでいたアレを付けちゃうと夜間は見えないでしょうね。
だからスイッチ付けます・・・意味ないか・・・(爆)
2009年2月22日 0:24
事前打ち合わせお疲れ様です。

デイライト、丸型ですか?
自分もデイライト探しているのですが、ホワイトのいいやつ(かつお安いやつ)
が無いんですね。

イケイケ池袋オフは楽しみです。
遠くても頑張って行きます。
コメントへの返答
2009年2月22日 0:27
いえいえ、自分も楽しんじゃいました・・・あ、ホンネを(^^;)

はい、丸形単発です。
SABで見かけたのですが、コレだ!と思い、購入しました。

実は部長さんのオススメで、私もミラーを・・・(^_^)v
2009年2月22日 5:26
姫も人のこと言えないですけど(笑)ほんと皆さん静かな時は何かしら企んでますね(爆)
私が静かな時なんてほんと何もネタがないからなのに・・・(T_T)

そうそうなんと香川にもSABが出来ました!!そちらにあるみたいに大きくはないですけどね。来月早々オープンみたいです。
財布の紐はちゃんと締めとかないとなぁ・・・(汗)
コメントへの返答
2009年2月22日 10:02
お、お久しぶりです!
静かにしていたのではなく、忙しくてROMするのが精一杯だったんですよ。
デイライトは昨年末には購入していたのですが、やっとできました(^_^)v

香川のSABオープンですか!
おめでとうございます!
勢い余ってお店ごと購入してしまわないように気をつけてください(^o^)
2009年2月22日 11:00
昨日は仕事の関係で置き去りにしてしまいすいませんでした。
また、予想以上にお時間をとらせてしまい申し訳ありませんでした。
3月7日は大忙しになりそうですね。
会長は最後までいましょうね。

ご来社ありがとうございました。
コメントへの返答
2009年2月22日 11:45
いえいえ、手間なことをお願いしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
メカニックの皆さんが快く、最後まで面倒を見ていただいたのには大変感謝しております。
おそらくオフ会の後はZioオーナーズメンバーが入れ替わり立ち替わりお邪魔するような気がしてなりません。
何か呼称でも付けましょうか?
ジオ・弄り・スタジオ→「ジオリスタ」とか?(笑)
2009年2月22日 15:35
いいなぁ~(ρ°∩°)
近くなら何をさしおいても参加するのに…

またオフ会で仕入れたネタをフィードバックして下さいね(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月22日 15:42
え、近くじゃないですか!
東国原さんなんて、ほとんど毎日のように東京にいらっしゃいますよね(爆)

オフ怪情報(爆)、いやオフ会情報は公平にみなさんに提供しますよ~!

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation