• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月08日

メーター針の赤色化にトライ

メーター針の赤色化にトライ MEGA Zioさんオフでトライしました。
タンチンプニンさんにご指導をお願いしたのですが、これが大変でした。
オフ会のほとんどの時間をこの作業に費やしてしまいました。
皆さん、そしてタンチンプニンさん、誠に申し訳ありませんでした<(_ _)>
作業の工程はタンチンプニンさんの整備手帳通りですが、とても一人で出来る作業ではありませんでした。
見た目はものすごく良くなりますが、オススメしません。
腕に自信のある片のみ、自己責任でやってください。
写真はうまく光っていますが、実は少々難ありで、近々やり直す予定です。

ブログ一覧 | マークXジオ | クルマ
Posted at 2009/03/08 01:52:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

醍醐味!
shinD5さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

0802
どどまいやさん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2009年3月8日 2:01
実物を見忘れましたがまん顔
オススメできないのですかexclamation&question大丈夫ですひらめき
できません冷や汗

でもやりたいなぁ~♪
コメントへの返答
2009年3月8日 15:26
見るとやりたくなりますよ。
でも、かなりのスキルが必要かと・・・
師匠に付きっきりでやってもらってアレですからね。
簡単だったらオススメしますけど。
やってみます?
2009年3月8日 2:18

何度、組立・分解を繰返したのでしょうか?
もう、眼をつぶっても出来ますネ!

一人で修正しますか?
大丈夫、出来ますよ!
指針の取付は昼間やりたい作業ですね。
コメントへの返答
2009年3月8日 16:13
何回もお付き合いいただき、ありがとうございました。
おかげさまで分解・組み立ての手順は理解できました。

基板の配線接続はなんとか出来ると思います。
それで治ればよいのですが・・・
しかし、点いたり点かなかったりという症状があるんですね。
2009年3月8日 2:50
ご苦労様で~す。お世話になりました。

やっぱり、ちょっと無理してでも、参加させて頂いて良かったです。

変針2号ですね!大変な作業のようですね。目に隈が出来てましたよ(笑)
やっぱり、私には無理そうです(涙)
コメントへの返答
2009年3月8日 16:29
ホント、苦労しました・・・一番苦労されたのはタンチンプニンさんですけどね。

あ、そうでしょ?
これに参加していなかったら、ゼッタイに後悔していたと思いますよ。

メーターはよほど自信の無い限り手を出さない方が良いかも知れません。
2009年3月8日 6:18
Roy会長は完全にLED加工に目覚めちゃってるよ・・・(汗)

今は仲間からの情報でやってるみたいですけど、姫君の加工術を抜いちゃうのももはや時間の問題か!?(爆)
コメントへの返答
2009年3月8日 16:31
いえいえ、目覚めたわけではありません。
ただ見た目だけの問題で・・・(^^;)

師匠や指導者がいるから出来るので、姫のスキルを超えるなど、滅相もありません。
壊す方は誰よりも抜きんでておりますが(爆)
2009年3月8日 7:03
会長は一番オフ会の楽しみ方を知っていますよね。
次は何をするんでしょう???
期待しています。
コメントへの返答
2009年3月8日 17:49
いやいや、単にのめり込んでしまうタイプなだけですよ(^^;)

何ですかね?
計画性無く、思いつきでやっているので自分でも分かりません。
2009年3月8日 8:00
困難な作業のあとに見られるあの美しい赤い針はとってもきれいでしたね。ぴかぴか(新しい)

あの作業を見てしまったら・・・げっそり

もうちょっと技量が身についてからにします(たぶんずっとできないままかな~)冷や汗
コメントへの返答
2009年3月8日 17:50
未完成ですが、針はキレイですよね。

でしょ?
修正しなければならないんですが、しばらく弄りたくありません(^^;)

私一人ではとても無理でしたよ。
2009年3月8日 8:57
綺麗に発光しているのに
どこが難なんですか?
狸猫号は、赤色が少し弱いので、
もう少し、ドライブ電流を増量
する必要があります。
コメントへの返答
2009年3月8日 17:52
実は針を光らせている4つのLEDのうち、2つが時々点灯しなくなるんです。
おそらくはハンダの付け方が問題なのだろうと思っています。
電流のせいなのかな?
LEDが明るすぎるのでテープを貼って減光しています。
2009年3月8日 11:33
お疲れ様でした!
作業中のお顔は殺気迫る迫力でした(笑)
しかし、これを一人で開拓したタンチンプニンさんは偉大ですね(^0_0^)
もう電子パーツ系の関東地区の第一人者です!
コメントへの返答
2009年3月8日 17:55
お疲れ様でした・・・疲れました(^^;)
いや、もう必死でしたよ。
早く終わらせて下の様子を見なければと思っていたのですが、メーターなだけに、途中で投げ出せない。
時間だけがどんどん過ぎていくのには焦りました。
おっしゃるとおり、タンチンプニンさんは偉大です!
2009年3月8日 14:43
きれいに光ってますよ。

最後に到着した時、みんなから「今は近づかないほうが…」と警告されましたよ(笑)
メーター持ちながら、階段の登り降りお疲れ様でしたうれしい顔
コメントへの返答
2009年3月8日 18:05
ありがとうございます。

この段階では問題ないのですが、スイッチをON/OFFすると片側のLEDが半分点灯しなくなることがあるんです。

はまっている状態で申し訳ありませんでしたm(_ _)m
電話も気付きませんでした(^^;)
2009年3月8日 16:14
お疲れ様でした~。
昨夜は早出して最後まででお疲れになったでしょう。

メーターほぼ完成を見られてよかったです。あの薄い円盤を持って歩いてると、壊しちゃいそうで近寄れませんでした。

最後のオニギリ&フライは美味しかったことでしょう。
先にイッパイ食べちゃいました…スイマセン
コメントへの返答
2009年3月8日 18:08
勇んで出かけた割には、イメージ通りにいきませんでしたね。
皆さんの相手が出来ず、申し訳ありませんでした・・・って私に相手されたくない人の方が多いか(爆)

いやぁ、美味しかったですよ。
最後までやり遂げられませんでしたが、あそこまで皆が盛り上がってくれてたのはうれしかったです。
2009年3月8日 16:48
これと格闘していたのですね。

メーターは面白そうですね!
バラすと、いろいろとアイディアが浮かびませんか?

コメントへの返答
2009年3月8日 18:09
はい、よせばいいのに・・・って思ってるでしょ!

面白いけど私にはタ~イヘンでした。
ウインカーやECOインジケータのLEDも交換しようかとおもったけど、これ以上はもう無理です(^^;)
2009年3月8日 23:22
御苦労さまでした。

やはりあの赤い針は、いいですね。

でも、Royさんがあれだけ苦労されてたから・・・
やっぱ特注ものですね。
となると、タンチンプニン先生は業師ですな。

会長やMEGA Zioさんの配慮で、みんな満足な機会でした。
ひとり野球で盛り上がってまして、すみません!
コメントへの返答
2009年3月8日 23:31
はい、苦労しました。
タンチンプニンさんが面倒を見てくれなかったらゼッタイにできませんでした。

今回は本当にそれぞれに楽しめたようで、良かったです。
WBCでもメーターでも楽しめたのでOKですよ。
次回もまた盛り上がりましょうね!
2009年3月8日 23:35
自分でメータを分解すると壊しそうなので踏み入れないようにしているんですが、赤針は良いですね d(^^*) 
修正が上手くいくと良いですね~
コメントへの返答
2009年3月9日 0:28
自分一人では怖くてできませんよ。
なんせ分解にもコツがあって、ただ聞いただけではとても無理でした。

なんとか完全復活させます!
2009年3月9日 1:08
ここまで行くとさすが!としか言えません~。

たぶんここをクリアすればもう怖いのも無し!!?
コメントへの返答
2009年3月9日 2:06
さすが、と言えるのはタンチンプニンさんですよ。

私にはまだまだ遠い道のりです。
2009年3月9日 18:18
|д゚) おそくなりましたが・・・

メーター針の赤色化・・・よさげですが・・・自分にはバラす勇気がありません^^;
コメントへの返答
2009年3月9日 22:12
そうなんです。
バラす勇気さえあれば、LEDの打ち直し自体は難しくないんです。

一歩を踏み出せるかどうかですよ。
勧めませんが(^^;)

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation