• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

これで、欧州車並の・・・

これで、欧州車並の・・・ 良い天気が続いていたと思ったら、突然寒くなって雨が降り、また良い天気に・・・
おかげで体調を崩し、久しぶりに風邪をひいてしまいました。
ここしばらく仕事を休んだことは無かったのですが・・・
2日間、発熱と戦って今日やっと復帰しました(^_^)v


さて、1週間ほど前から、ハザードスイッチを弄っていました。
以前から気になっていたのですが、Zioのハザードスイッチは、スモール点灯でほのかに光るのですが、ハザードスイッチ自体は点滅しません。
この点、欧州車は必ずウインカーと一緒に点滅します。
こういうもの、と割り切ればよいのですが、せっかく光るようになっているなら、ハザード連動で光らせてやろうと思い探してみたら・・・
ありました!
例のRyuさんのところに、ハザードスイッチ点滅ユニットが。
しかもイルミで減光もさせられます。

しかし大きな問題が2つ発生。
①スイッチを分解したところ、元々のLEDはおそらく2.0mm×1.2mm(2012)かそれ以下のサイズ(小さすぎて弄る自信無し)
②Zioのハザードスイッチがプラスコントロールなのか、マイナスコントロールなのか不明(配線の仕方が違う)
そこでいろいろ調べた結果、②についてはマイナスコントロールだということがあおカルさんの整備手帳で判明。
残る一つは①のみ・・・
ここでけっこう苦労しましたが、なんとか成功!

分かりにくいですが、左がスモール点灯時で、右がハザード点滅時の光り方です。
ハザードスイッチが、
日中は、消灯~全点灯~消灯~全点灯 という点滅動作を繰り返し、
夜間は、減光~全点灯~減光~全点灯 を繰り返します。
ただ点滅するだけだと面白くないので、メーターパネルの←→とは交互に点滅するように配線しました。
完全自己満足ですが、LED工作も体験できて、楽しい弄りでした。




ブログ一覧 | マークXジオ | クルマ
Posted at 2009/04/18 20:54:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年4月18日 21:10
知ってます、この商品!(b^ー°)

何で国産車にはないのでしょうね…(ρ°∩°)
コメントへの返答
2009年4月18日 21:56
スモールで点灯するのだから、ハザード時も点灯してくれて良さそうなモノですよね。

ゼッタイに必要かと言われるとそうではありませんが、Zioのウインカー時のリレー音は小さいので、目で確認できて良いかと思います。
2009年4月18日 21:50
風邪だと聞いていたのに、やっぱり弄ってた。。。

ハザードスイッチもチップLEDなんですか。
コメントへの返答
2009年4月18日 21:58
風邪で中断していたんです(^^;)

元はチップですが、3mm砲弾型を使いました。
整備手帳にLED工作の経過をアップしています。
2009年4月19日 0:44
風邪だと聞いていましたが、お元気そうでなによりです。
昼間はイルミでいろいろなアイディアがでましたね。

どれを実行するか楽しみにしています。

このハザード点滅も高級感が増しますね。
コメントへの返答
2009年4月19日 0:52
風邪でも気になることは辞められません(^^;)
実現できるかどうかはわからないけど、やってみたいこと、欲しいモノはいろいろあるね。

これは前からどうしてもやりたかったので、満足度高いですよ(^_^)v
2009年4月19日 1:24
お疲れ様です!
マイナスコントロールやプラスコントロールよりも、本当に風邪を引いていましたか会長?(笑)

午後からの「定例出社」のことが何も書かれていませんが?(爆)
コメントへの返答
2009年4月19日 8:35
第2現場まで行かれたようで・・・元気だなぁ。

実は油断したらしく、家に帰ってからぶり返しました(爆)
定例出社については、別にブログを書こうと思ったのですが、ダウンしました(^^;)
2009年4月19日 1:42
レベルが違う!

凄すぎる。
交互に点滅するということはサイドマーカーと同期しているってこと?
コメントへの返答
2009年4月19日 8:39
電気的な知識は皆無ですが、何と何を繋げばよいかが分かれば、プラモデル感覚です。

サイドマーカーは通常の点滅になっているので、ドアミラーのウインカーと同期しています。
2009年4月19日 2:01
何の連絡もなしで、ベストなタイミングで現れる会長さすがです。
実物を見ましたが、真似したくなりました。
でも技術がありません。

ところで、ノリきれいにはがれました??(笑)
コメントへの返答
2009年4月19日 8:44
saicomさんには行くよ、って言っておいたので伝わっているモノと思ってました(^^;)

これ、やりますか?
あおカルさんや、かもパパさんほどの技術はありませんので、半分失敗覚悟でよろしければやりますよ。

爪と指がぁ~・・・
テープLED側には多少残っていますが、一応次の作業に移れそうです。
2009年4月19日 2:09
良いですねぇ~♪

欧州車にはありますよねぴかぴか(新しい)
国産車は目の付け所が欧米人と違うのかなたらーっ(汗)サイドミラーのウィンカーもそうですよねうれしい顔
コメントへの返答
2009年4月19日 8:49
ありがとうございますm(_ _)m
別にどぉってことのない弄りなんですが、気になると止まらない・・・(^^;)

国産車の「至れり尽くせり」には感心しますが、なぜここは無いの?って思います。

最近は乗っていて自分が見えるところに関心がありますね。
2009年4月19日 18:24
点滅するの良いですね~
細かい所に手が加わり素敵です。
コメントへの返答
2009年4月19日 18:31
ありがとうございます!
かなり自己満足度の高い弄りなので、興味を持つ方は少ないと思いました。
こだわり始めると細かいところが気になって仕方ありません(^^;)

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation