• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月25日

最近“流行の”対策品です

最近“流行の”対策品です このところ突然襲ってくる「トリプル波動砲攻撃」の被害者が増えているというウワサを耳にしました。
これは「何とかしなければ」と思っていたところ、saicomさんが対策品を手に入れたとか・・・
早速ジオリスタに相談したところ、偶然にも同じハイマウントの対策品が入荷しているとのことでしたので、即、取付けました。


メーカーは最近全国から様々なオーダーが集中している北陸の「姫工房」、
saicomさんのと同じロットらしいです。
で、仕様についてはsaicomさんのブログをご参照ください(^^)/

写真は純正との比較ですが、LEDの数が違うので、全体が光って見えるようになりました。
私の場合、ハイマウントをスモール連動にしていますが、スモール点灯時も以前より良い感じになりました。
面白いのはバックランプ連動。
これはいずれスイッチを付けて、任意のタイミングで点灯できれば、対策完了?ですね。
なお、バックしながらブレーキを踏むとピンク色に光るようです(爆)

・・・で何か?(^^;)
ブログ一覧 | マークXジオ | クルマ
Posted at 2009/04/25 22:17:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年4月25日 22:20
ピンク色ですか!!

流石は、Royさんです(謎爆
コメントへの返答
2009年4月25日 22:57
う~ん、考えなくても赤に白を混ぜればピンクになりますよね・・・

バックの時、ハイマウントのブレーキが点灯しなければ良いのですが(難!)
2009年4月25日 22:38
バックランプ連動を任意に点灯できるようにするのは、決しておやめ下さい。
少しは弱点がないと攻撃できません(笑)
コメントへの返答
2009年4月25日 23:00
昨日のジオリスタミーティングでは、波動砲対策が真剣に話し合われ、後方に向けてHIDを取付ける案が浮上していました(爆)
迎撃案も良いですが、「ヤメテ!」とか「ゴメン!」とかのメッセージを発するのもカワイくて良いかも(^^;)
2009年4月25日 23:17
波動砲対策って・・・
Royさんのローとフォグは一体何ケルビンなんですか?(爆)

私もいつでもスモール連動に出来るように羽からテールにかけて予備配線を通してあります(^o^)
コメントへの返答
2009年4月25日 23:28
え~、そもそもは波動砲対策ではなく、単純に夜間バック時の後方視界を確保したかっただけです(^^;)

そういう仕掛けは大事だよね。
「タダ」取付けないで、ついでに何かを仕込む・・・忘れてました(-_-)
2009年4月25日 23:17
明るくなりましたね~!でももう少し暗くしてみてはいかがでしょうか。たとえばスプレーしてみるとか・・・

画像の隅に見えるものは?

気のせいでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2009年4月25日 23:30
あ~、それはハイマウントが見えなくなる仕様、ですね!
私は「怖いクルマ」は目指していないので(爆)

気のせいですよ、気のせい・・・
2009年4月25日 23:18
純正と比べた事が無いので、違いがよく解りますね。
純正の赤が濃く見えるのですが、手作り品は大丈夫ですか?

例の写真いつでもいいので、撮影して下さいね。
コメントへの返答
2009年4月25日 23:34
全く問題ないですよ!
取付けていて思ったのは、「純正でも何ら問題はない」「知らない人が見ても違いが分からない」だろうなぁということです(^^;)
しかし、このわずかな違いがうれしいんですよね。

カメラのモデルはどっちで?(爆)
2009年4月25日 23:23
|・∀・) 連チャンすんません・・・汗

姫!
純正LEDは、レッドオレンジと言う色を使用していると思いますよ
恐らく姫工房のは純赤LEDなので、色の違いがデジカメに出ていると思われます。

例えば・・・テールと、光るリフレクターを眺めていると・・・
テールが、オレンジ色に見えてくると思いますよ

Royさん、コメント違いすいません・・・
コメントへの返答
2009年4月25日 23:36
レッドオレンジ、ですか!
ナルホドね、言われてみればそんな気もします。
純粋な赤だけより、多少黄色が入った方が明るく感じるし、ハッキリしますね。

あ、何ら問題ありませんよ~(^_^)v
2009年4月26日 11:24
イイなあ…( ̄▽ ̄;)
ブルーとレッドの欲しいなぁ…
コメントへの返答
2009年4月26日 11:40
これは「姫工房」製ですが、どうもジオリスタバージョンが検討されているようです。
あ、これはマル秘ということで・・・(爆)
29日には詳細が明らかになるかもしれません。
2009年4月28日 0:09
↑ジオリスタバージョンなんてたいそうなものではないですよ。
でもあれをああしたらこうなるのかなーなんて思ってます。
ぜんぜんわからないですよね。
コメントへの返答
2009年4月28日 9:19
まぁ、ほとんどパクリですね(爆)

ただ、手軽に弄る方法としてはグッドアイデアではないかと・・・

あ、もつ煮、ありがとうございます!
(御礼が遅くてすみません)

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation