• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月14日

失敗か・・・LEDウインカーバルブ比較

失敗か・・・LEDウインカーバルブ比較 先日LED化したウインカーですが、いつものクセで、早速バルブの比較をやってしまいました。

前回取り付けたバルブは3mm砲弾型?36連で
今回試したのはSMD54連です。

写真は左右で違うバルブですが、どちらがどちらか分かりますか?

実は左がSMD54連で右が36連です。
SMD54連の方がオレンジが濃い感じがしますが、正面から見た明るさは、残念ながら36連に軍配が上がりました。
54連は、先に買った36連と同じメーカーから最近発売されたモノで、値段もかなり高く、能書きを読む限り、かなり期待をしていましたが、
かもパパさん風に言うと、_| ̄|○ ガクッ

LEDバルブは多連装だから明るいというワケではないことは分かっていたはずなのに・・・
でも、めげずに爆光LEDウインカーバルブを追求し続けます!・・・アホ(^^;)

なお、前方の左右が明るいのは、例の31発サイドマーカーです。
ブログ一覧 | マークXジオ | クルマ
Posted at 2009/05/14 21:49:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

碓氷峠。キタ━(゚∀゚)━!
KimuKouさん

津波警報💦
SUN SUNさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

十数本の根
ヒデノリさん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

水分不足なのか
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年5月14日 22:00
36連のほうが、LED輝度が高いんでしょうかね
SMDとはいえ、チップタイプですからね~
やはり砲弾タイプのほうが、光りが強いんですかね

あまり追求されて…
_| ̄|◯ ガクッ とされないようにしてくださいね
コメントへの返答
2009年5月14日 23:11
整備手帳にもアップしましたが、チップタイプは光が優しい感じです。
結論的には、外向きのライトには砲弾型LEDが向いているように思いました。

個人的に興味もあるので、人柱を兼ねていろいろ試したいと思います。
2009年5月14日 22:30
31より54の方が暗いexclamation&question拡散性を狙ってるから、一つあたりの輝度が低いのでしょうか?

暗闇のなかでバルブのみの点灯で違いがわかるかもしれませんねうれしい顔

それにしても、恐ろしいチップ数ですね。
コメントへの返答
2009年5月14日 23:13
SMDと砲弾型の違いだと思いますよ。
54連は点灯時直視できますが、36連は目が眩みます。
31発のサイドマーカーは全部が同じ方向を向いていますからね。

ホント、よくあのスペースに54発入れたなぁと・・・
2009年5月14日 22:31
光関係は奥が深いですよね。
輝度、照度、光度...
複雑な世界です。
コメントへの返答
2009年5月14日 23:15
おっしゃるとおりです。
追求するときりがないように思います。
これだ!というバルブに当たるとウレシイのですが・・・
2009年5月14日 22:44
予定がなくなって何をしているかと思えばこんなことを。
何かやっているかなとは思っていましたが。
ところで、キュンキュン第2弾が手に入りそうです。
この仕事をしていてよかった。(笑)
あっちのキュンキュンはどうしよう??(爆)
コメントへの返答
2009年5月14日 23:17
今日は失礼しました<(_ _)>
もし54連の方が明るかったら、皆さんにお伝えしようと思ったので・・・
36連の方に軍配が上がってホッとしてます。

え?もう次のを見つけたんですか?
早まったかなぁ・・・(^^;)
2009年5月14日 22:48
私も最近LEDは数ではなく、その形状と1個あたりのmcdで決まることがわかってきました。
いま薄暮灯の色見をどーするか・・・純白でいくか、それともテープLEDに合わせてちょっと青みでいくか悩んでいます(^^;)
コメントへの返答
2009年5月14日 23:19
LEDの選択は難しいですね。
ウインカーの場合は色味ではなく明るさだけで選択できますが、薄暮灯は明るさと色が選択基準になりますからね。
良いバルブが見つかったら教えて~(^_^;)
2009年5月14日 23:07
右が薄く感じますね~。
私は濃いオレンジが好きですが、明るくないとダメですからね。

あと何個交換するかな(笑)
コメントへの返答
2009年5月14日 23:21
色を濃くすると明るさが犠牲になるような気がします。
でも右側でも純正バルブよりオレンジが濃いんですよ。

何個ぐらいイきますかね~?
自分でも分かりません(^^;)
2009年5月15日 1:17
このバルブを試して~ってリクエストは受け付けてないんですか?(笑)
会長のおかげでアンサーバック対応のリレーを分かったし、私もフルLED化計画中なんですけど、アンバーLEDをどれにしようか悩んでるんですよね。ネットでも結構しますけど、明るくてハズレが少なくてちゃんと拡散するのが欲しいし・・・だからって人を使うなって話だろ~(爆)
コメントへの返答
2009年5月15日 9:09
現在、受付はしておりません(笑)
しょ~ど~的にポチッとやってしまったもののみ、テストしております(爆)
かもパパさんやLoudnessさんはは単なるLED対応リレー+アンサーバック対応ユニットという組み合わせでやってますね。

アンバーLEDはまだまだこれから出てくるようにも思います。
今興味があるのはPIAAの超TERRAですが、これが高いんだよなぁ~。
試していただけませんか?・・・(^^;)
2009年5月15日 7:42
おはようございます。

個人的には暗くても濃いめが好きです。しかし、画像では明らかな違いはわからないぐらいですね。
因みに、ヘッドライトのように熱源があるところではSMDタイプの方が良いそーです。
コメントへの返答
2009年5月15日 9:18
おはようございます!

夜だと肉眼でもパッと見は分かりませんね。
まだ試していませんが、日中がどうかですね。

SMDは熱には強いということですか。
ありがとうございます。
車種によってそのあたりを選択した方がよいのかもしれませんね。

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation