• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月25日

ついに魔物が・・・自業自得ってやつ?

ついに魔物が・・・自業自得ってやつ? なんと、ジオリスタに潜む魔物に襲われてしまい、名誉の?負傷です(^^;)

実は、とあるものを仕入れ、加工しようと手を入れておりました。
危ないので軍手をし、カッターでブツに刃を入れていたのですが、ちょっとした弾みに軍手を切ってしまいました。

すると白い軍手がみるみる赤く染まってくるではありませんか!

気が付くと・・・ありゃ~!一緒に指まで切ってしまった~!(>_<)

慌てて近所の救急病院へ・・・

4針(!)ほど縫ってもらい、修理完了。
局所麻酔が痛かった~!(T_T)

皆さんもお気を付けて。

あ、決して指にLEDを仕込もうとしていたのではありませんよ(爆)
ブログ一覧 | 生活 | 暮らし/家族
Posted at 2009/05/25 22:51:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

Ankerモバイルバッテリーの製品 ...
pikamatsuさん

「7時10分前」は
パパンダさん

運転免許証…普通二輪併記完了❗️
nobunobu33さん

Hall & Oates - I ...
kazoo zzさん

やきそばツーリング 🛵💨
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2009年5月25日 23:02
ありゃりゃ???
大丈夫ですか?

時既に遅し・・・ですが
ケプラーの軍手は超オススメですよ!!
切れない、燃えない///
コメントへの返答
2009年5月25日 23:47
ご心配いただき、ありがとうございますm(_ _)m
一瞬焦りましたが、大丈夫です。

ケプラーの軍手、仕入れます!
これでケガしてても大丈夫だぁ~(爆)
2009年5月25日 23:17
うなぎオフから流血続きですね冷や汗
まさか、時差ぼけの影響では!(爆)

無理しないでお大事にして下さいねわーい(嬉しい顔)
私も今週は腰の為にも大人しくしていますexclamation&question(笑)
コメントへの返答
2009年5月25日 23:49
うなぎオフでは恒例のツメ剥がしでしたが、今回はお約束ではない「指切り」です(笑)

ありがとうございますm(_ _)m
でも無理のない範囲で弄ってます(爆)
2009年5月25日 23:17
魔物のせいにしてはいけません(爆)
アレを解体分離しようとしましたね!
傷は大丈夫ですか?無茶をしないで、加賀の姫に献上して施工依頼されるのが一番かと(;^_^A
コメントへの返答
2009年5月25日 23:51
魔物はもしかして、ワタシ?(爆)

はい、アレです。
どこに刃をいれようかとあれこれ試してました(^^;)
ありがとうございますm(_ _)m
でも確か、加賀の姫も手を焼いたシロモノだったかと・・・
2009年5月25日 23:24
大丈夫ですか?
早く完治する事を祈ってます。

で、何の解体ショーをやるつもりだったんですか?
コメントへの返答
2009年5月25日 23:53
大丈夫です、ありがとうございますm(_ _)m

解体できるかなぁ~?ショーですね。
完治したら再開しますのでしばしお待ちを。
完治前に再開するかも・・・(^^;)
2009年5月25日 23:32
あちゃー。
やってしまいましたね。
って何でジオリスタのせいなの???(笑)
たぶんウナギでパワーアップしていたんですよ。
こうなったらあのブツはハンダで穴あけですね。
負傷していても弄るんだろうなー(爆)
コメントへの返答
2009年5月25日 23:55
やってしまいました(^^;)

魔物がワタシに取り憑いているぅ~、ってもしかしてワタシが魔物?(爆)

いきなり穴開けはキケンかと。
構造を見てからトライします。
2009年5月25日 23:48
あらら痛そうですふらふら
いったい何をやろうとしたのでしょう?
またウナギを食べれば、傷の治りが良くなるかもうれしい顔
コメントへの返答
2009年5月25日 23:57
まだ麻酔が効いていて、指の感覚がありません。

まだ誰もやったことのない解体なので、経過はいずれ・・・
ウナギが特効薬ですか?
じゃ、また行かなきゃ!
2009年5月25日 23:51
おや~大丈夫ですか?って4針じゃ大事ですよ。
弄りに抑制を!
と言うわけにはいかないでしょうね。

早い回復をお祈りします。
コメントへの返答
2009年5月25日 23:59
やっぱりそうですか!
たいした作業ではなかったのですが、気の緩みですね。
やりだすと止まらない性分でして(^^;)

ありがとうございますm(_ _)m
完治と解体、どっちが早いかな(爆)
2009年5月25日 23:59
げに恐ろしきや、狸猫も昨日同じ所を
ステンレス版で切りました、布絶縁テープ巻いて
血止めし事なきでしたが、お風呂で滲みます。
コメントへの返答
2009年5月26日 0:02
おお、狸猫さんも名誉の・・・ですか!
ステンレス板だとさぞ痛いのでは?
お大事になさってください。
私の場合はカッターでスパッと切れているので、さほど痛みはありませんでした。
それより局所麻酔の注射って痛いですよ~!(T_T)
2009年5月26日 0:03
私が怪我をしたとき、もっと皆さんに注意喚起すべきでした。
私たちは素人であることをいま一度肝に命じましょう!
しかし、4針とはかなり重症ですね。早く、全快して下さいね。それで全快記念全国オフを盛大にやりましょう!
コメントへの返答
2009年5月26日 0:43
やっぱり魔物が・・・(爆)

そうですよね、素人が慣れないことヤルとこうなるんですね(^^;)

とりあえず止血したのですが、そのときはバンドエイドでなんとかなるかと・・・でも甘かったみたい。

そ、そんな全快記念なんて大ゲサな・・・
でもご心配いただき、ありがとうございますm(_ _)m
2009年5月26日 0:16
かなり気をつけてても
怪我する事ありますよね。
でも、かなりの重症ですね。

怪我してても弄れますか?
コメントへの返答
2009年5月26日 0:47
こんなブログに皆さんありがとうございますm(_ _)m
一応前面ゴムびきの軍手をしていたのですが、貫通してしまいました(-_-)

まだ右手が健在なのと、左手も指が4本無事なので、弄れると思います←センセン懲りてない!
2009年5月26日 1:25
Royさん、大丈夫ですか!! (Zioは?!(笑))

御愁傷様です、、、
いや~怪我は怖いですよね~
それにしても、4針は痛そうですね、、、
一刻も早い、完治を祈ってますぅ、、
さーて
次は何処弄りますかねぇ(笑)
ご自分で作業せず、プロに任せるという手もありますよね!!
ね!MEGAさん(笑)???
では、また、
コメントへの返答
2009年5月26日 8:50
ご心配いただき、ありがとうございますm(__)m

いずれは、と言うか、ついにと言うか、やってしまいました(^^;
今朝も痛みは無いのですが、しばらくはちょっと不便ですね。
プロに任せた方が良いところと、自分でやるしかないところがありますからね。

で、何かお考えのご様子ですが…?
2009年5月26日 9:07
おはようございます

昨日は早く就寝して、今みてみたら…
大丈夫ですか??
仕事に支障をきたすケガだけは注意しないといけないですよね
無理かなぁ~と思ったら、少し時間を空けてから施工するのも手かと思いますよ。

そういう自分も…生傷が絶えませんが…汗
コメントへの返答
2009年5月26日 11:49
ご心配いただき、ありがとうございますm(_ _)m

毎日少しの時間をかけてコツコツ刃を入れていこう、と思った矢先でした。

右手の小指の爪はジオリスタで割ってしまい、クリアーのマニキュアで固めているし、私も生傷は絶えません(^^;)
ま、勲章みたいなものですね。
2009年5月26日 9:12
だ、だいじょうぶで、ですか、、、、(汗)
早く、早く完治する事を祈ってます。

自分この手の写真 映像は想像してしまうので苦手です。
寒くなってきたので、では。
コメントへの返答
2009年5月26日 13:33
ありがとうございますm(_ _)m
大丈夫です。
痛みがないので、不自由なだけですね。

ではリクエストにお答えして、傷口をアップしますか!(爆)
2009年5月26日 10:12
自分も昔包丁研いでいて薬指を切り、同じく4針縫いました。いまだにあとが残ってますが、切った瞬間や縫うときそれほど痛くないですが麻酔が一番痛かったのを覚えています。ふらふら
針が突き抜けるような感覚ではなかったでしょうか?冷や汗2

それを思い出したら、昨日の尾てい骨からの神経注射は恥ずかしいだけで大したことはないと思いました。うれしい顔

安静にはしていられないと思いますので、気をつけて弄り作業がんばってください(爆)
コメントへの返答
2009年5月26日 13:36
局所麻酔って言うんでしょうか、これは痛かった~!
チクッとしますよ~、と言われて想像した痛みとはゼンゼン違っていて、釘か何かを刺されたような(刺されたことはないけど)痛みでした(>_<)

あ、先を読まれてる・・・(爆)
2009年5月26日 10:43
うわ~~!!
やっちゃいましたか!!
それも、4針ですか!気お付けてくださいね!
しばらくはおとなしく・・・出来ないでしょうね!
包帯、黒くしながら作業しそうですね(爆)
コメントへの返答
2009年5月26日 13:38
はい、やっちゃいました~(汗)

なぜかV字型にカットしてしまい、針数が増えたのかも。

みんな先を読んでますね(^^;)
この状態でできる作業を継続します。
2009年5月26日 20:39
なにしてたの~(笑)
って、笑っちゃダメですね。
サイドウインカー?ドアミラーウインカー?ですか?
車の部品を分解する時は、カッター使っちゃダメなんだって。
絶対カッターの刃が暴れるから。
って、横で言ってますよ。まぁ~横の人はほっといて・・・
指、大丈夫じゃないですよね~。大丈夫なら包帯してないですよね。
ほんとに、気をつけて下さいよ~。
心臓に刺さらないでよかったですね(笑)
完成楽しみにしてますよ。

コメントへの返答
2009年5月26日 21:51
え~っ!そうだったんですか~!(>_<)
それを知っていれば・・・
確かにカッターが魔物のように襲いかかってきました・・・イイワケしてます(爆)

キレイにスパッっと切れたようで、痛みはありませんが、不便ですね。
これを気に、切れない軍手かグローブを購入します(ゼ~ンゼン懲りてません)。

とにかくご心配いただきありがとうございますm(_ _)m


プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation