• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

それでもやっぱりジオリスタへ

それでもやっぱりジオリスタへ 土曜日と言うと、このところずっとジオリスタ出勤日になっています(^^;)
今日は仕事も残っていたので、久しぶりに欠勤か、と思ったのですが、ある事件が発生しました。
525のカーゴスペースを開けて隅々を見ていたのですが、照明が暗い!
両側にウエッジランプが一つずつ付いてはいましたが、ノーマルのジオより暗い・・・

早速、余っていたLEDバルブに交換してみたのですが、やはり使いモノにはなりません。
やはりルクサーのテープLEDに勝るモノはないと思い、ジオリスタで施工しました。
30センチ2本ですが、格段に明るくなりました。
(ぜひ整備手帳も見てください)
今日は室内照明のLED化と、ドアカーテシ部分にもテープLEDを貼りました。
室内照明もそのうちもう少し明るくしようと思っています。

今日のその他のジオリスタ出勤者は、saicomさん、TMOさんで、二人は間接照明にトライしていましたよ。
私は館長から、1/4スケールのハーレーの組み立てを依頼され、しばし堪能。

このハーレーがすごい!
イグニッションを回すとエンジンスタートの音が聞こえ、アクセルをふかすとエンジンがふけ上がる音がします。
ヘッドライト、はもちろん、ウインカーまで点滅します。
4人で例の「にんにく鰻重」を食し、その後私は引き上げました。
今後、E61ヒカリモノ系の弄りは、やはりジオリスタにお願いしようと思っていますので、メンバーの皆さん、よろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | E61-525ツーリング | クルマ
Posted at 2009/07/05 00:02:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

首都高ドライブ
R_35さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

この記事へのコメント

2009年7月5日 0:10
誰か隠れてる~!!*ai*omさんかな?

あれは何か悪いこと企んでる目ですね(爆)

525iもこれからジオリスタ仕様になっていくんですね。楽しみです。
コメントへの返答
2009年7月5日 11:03
そうですよ~!

ハートチップルを奪おうと、狙っているところです(爆)

525は、まずヒカリモノ系を好みに合わせていくつもりです。
2009年7月5日 0:15
カーゴスペースがすっきりしていて使いやすそうですね
どうして、日本車ってこのようにデザインできないんですかね?
テープLEDがこのすっきりしたデザインを際立たせていますね!

すいません。ハーレーもすごいんですが、後ろに写っている目つきの悪い怪しい生物らしきものが気になります(笑)。これも会長が作られたんですか?
コメントへの返答
2009年7月5日 11:06
とにかく3人分の荷物と、ワンちゃん3匹、その他を積めないと困るので、これぐらい広いと良いですね。
ルクサーのテープLEDはクルマのメーカーを問わず、重宝します。

私が作ったわけではなく、どこからともなく現れました(笑)
2009年7月5日 0:19
う!525の方が先に、ドアLED化に!
確かに、それに馴れてしまうと、他のモノではムムム!ですよね。

しかし、流石に早い。
自分も何とか(今頃)ドアカーテシテープLED化に!!!

今日、異常に鰻食べたかったのですが・・・残念。
コメントへの返答
2009年7月5日 11:08
慣れてしまうと、付いていないのが寂しく感じてしまいます。
とにかく夜は明るく!です。

あれ?まだだったんですか?
ウナギもルクサーも、今が旬ですよ!
2009年7月5日 0:21
LEDはameさんが大得意ですよ~♪
コメントへの返答
2009年7月5日 11:09
ありがとうございます!
早速、ナンバー灯を発注させていただくことに(^^;)
きっと室内灯も・・・
2009年7月5日 0:25
何か悪いこと企んでる目・・目つきの悪い怪しい生物らしきもので悪うござんした(爆)

で、館長が投げ出したハーレーの組み立てお疲れ様でした!(笑)

あの蒲焼き&白焼きは、ハートチップル程度では誤魔化せません(汗)
コメントへの返答
2009年7月5日 11:14
あ、それは私が言ったのではなく、キティ支部長と讃岐方面隊々長ですからね~(笑)

館長はどうも一人でやるのに飽きちゃったみたいです(笑)

あ、カモフラージュ失敗でしたか!
やはり強烈ですからね。
2009年7月5日 1:56
あのぅ使えない助手でした冷や汗2
コメントへの返答
2009年7月5日 11:16
大丈夫!
わざとジャンケンで負けるところなんざぁ~、心得ておるなぁと、感心感心(爆)
2009年7月5日 6:21
ラジコン弄りでしょうか?
コメントへの返答
2009年7月5日 11:19
いえいえ、これはDeagostiniのキットです。
館長はコツコツ組み立てるのがお嫌いのようで、1年?分をまとめて一気に取り組もうとしていたわけです。

このキットはハンパじゃなく凝っていますよ。
金額も凝っていますが(爆)
2009年7月5日 7:08
サイドに2本は、明るいのを
通り超しますね。
コメントへの返答
2009年7月5日 11:19
はい、通り越して眩しいぐらいです(爆)

できれば上からの照明の方が良いのですが・・・
2009年7月5日 7:27
ワゴンタイプでは、定番?の弄りになってきましたねわーい(嬉しい顔)

やはり、馴れというものは恐ろしい?(w
コメントへの返答
2009年7月5日 11:20
もう、これは各国のメーカーが標準装備にしても良いのではないかという弄りです。

一回体験してしまうとね~(^^;)
2009年7月5日 9:43
なんと!高級感の有るカーゴルームですね。
カーゴと言うには勿体ない、立派な客室みたいです。

客室には、それなりの照明が必要です、メーカーも考えて欲しいものです!( ̄◇ ̄;)

コメントへの返答
2009年7月5日 11:23
そうですね。
床下にも収納があって、便利です。

そうなんです。
↑にも書きましたが、こういうユーザーのアイデアをどんどん取り込んで欲しいなぁと。
2009年7月5日 10:25
いい感じに仕上がりましたね~
525の進化、今後が楽しみです
コメントへの返答
2009年7月5日 11:25
ありがとうございました。
別のクルマでもお世話になってしまいましたm(_ _)m

フォグのHID化はキャンセラーを手に入れてからお願いすることにしましたので、またお伺いします。
2009年7月5日 12:27
カーゴルームにミニシャンデリアなんていかがでしょう?
もちろんルクサーウェッジバルブでるんるん

外車はスモールとかでも警告灯の可能性があるから、ジオより一手間かもしれませんね冷や汗2

腰痛に湿布使います??たくさんありますが(笑)
コメントへの返答
2009年7月5日 15:01
ホント、シャンデリアでも欲しいぐらいです。
しかし、Zioもそうですが、この手のクルマのカーゴスペースは、照明がショボいですよね。

外側のランプ類を弄るときには、キャンセラーを装備したものにしないと警告灯が点きっぱなしになります。
面倒ですね。

ありがとうございます。
慢性なので、マッサージ治療が欠かせません。
私が通っている整骨院は良いですよ~(^_^)v
2009年7月5日 18:34
奥様も夜の荷物の出し入れが、快適になりましたね。

あの人は隠れてる、つもりなんですか(笑)
コメントへの返答
2009年7月5日 20:54
先ほど気付いたようなんですが、私が単にハデにしたかったと思っているようです(^^;)

いえ、ハートチップルをどこかに隠そうとしているんです(爆)
2009年7月6日 0:46
最後まで作ってもらっちゃいました。
ありがとうございました。

ジオリスタにまたおもちゃが飾られます。
一年後にはどうなっちゃってるんだろう??

久々にノーマルの車を見て、血が騒いでます。
いろいろやりましょうね!
コメントへの返答
2009年7月6日 1:26
大変楽しませていただきました。
次はフェラーリですか?(笑)
すでにおもちゃ箱状態ですから、いずれはおもちゃ屋さんしかありませんね。

いただいたバルブは、早速カーゴルームの既存照明に使わせていただきました。
キャンセラーもゲットしましたから、足立くんのキットにトライできます。
よろしくお願いします。

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation