• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月19日

使えるパーツなら・・・

使えるパーツなら・・・ パーツ、と言ってもクルマネタではありません(^^;)

会社で健康保険証の差し替えがありました。
その際、「個人情報保護シール」などと言うモノが付いてきたので、よくよく見てみると・・・
保険証の裏面が「臓器提供」についての誓約書?になっていました。
ここに記載した事実を隠す為のシールだったんですね。

かねてから、臓器提供はしようと思っていたので、早速記載してシールを貼りました。
でも私のパーツなんて使えるんですかね?
目は良くないし、この年齢だと内臓関係だってそれなりに痛んでいるでしょうからね。
20才が新車だとすれば、30年以上の型落ちだし、修復歴アリだし・・・(爆)
こんなパーツでも、欲しいという人がいらっしゃるんですよね?
多少古くて痛んでいても、使えるものなら使って欲しいなぁと思います。
これからはなるべくキレイに使わないといけませんね(^^;)
ブログ一覧 | 生活 | 暮らし/家族
Posted at 2009/07/19 01:09:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑧。
.ξさん

【グルメ】 最近のグルメ紹介♪
{ひろ}さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

2025.08.02 今日のポタ
osatan2000さん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

この記事へのコメント

2009年7月19日 1:25
臓器提供の改正法案も様々な考えが交差するなか通りましたね。
私の場合、提供するだけの健康な臓器などないような気がします(;^_^A
なにせ肝臓なんか高級食材のあのフォワグラ状態ですから(爆)
コメントへの返答
2009年7月19日 1:36
バタバタの中でしたが、臓器移植を待つ幼い子供達とその親達に、大きな望みをつなぐ改正だったと思います。

私も臓器提供の前に、自分と家族のために健康を維持する努力が必要だなぁと思います。
それが結果的に、臓器提供を待つ人達のためにもなるわけですからね。
2009年7月19日 6:26
保健書個人カード式なのですね。
狸猫のところは、依然家族共通式です。

臓器提供悩みますね。
コメントへの返答
2009年7月19日 9:35
健保組合によって保険証の形状が違うみたいですね。
家族各自にカードがあるので、出張の時や、娘が修学旅行に行くときなどは便利です。

この機会に家族で話し合ってみるのも良いかもしれませんね。
2009年7月19日 7:26
私の臓器ならなんでもどうぞ!
でも、嫁さんや子供の臓器となると、頭でわかっていても、その場できちんと判断出来るか自信はありません。
コメントへの返答
2009年7月19日 9:37
私も同意見です!
いつあるかわからない臓器提供を心待ちにしている人達ってすごく多いみたいですね。

家族には判断を任せました。
本人の意志が大事なことだと思うので。
2009年7月19日 9:11
自分の臓器は使えるのか、考えますよね。
誰かが助かれば嬉しいですけど。
コメントへの返答
2009年7月19日 9:40
こんなの使ってくれるのかなぁ、って思わず考えてしまいました(^^;)

社会貢献なんて何一つできていないので、せめて最期のタイミングぐらいは・・・
2009年7月19日 9:45
臓器提供の問題は

難しいですね!!

完全に死んだ場合は余り抵抗は感じませんが…。

脳死の場合は…。

でも、脳死は人の死になったのですよね…!!

もし、家族が脳死になった時、それを受け入れられるか…。
コメントへの返答
2009年7月19日 9:54
おっしゃるとおりです。
このことで今国会の審議のあり方も話題になりましたね。
宗教上の問題、倫理的な問題、価値観・・・さまざまな捉え方や考え方があるとおもうので、一つの結論に落とし込むことはできないと思います。
それで個人情報シールが付いてきたのでしょう。
でも、日常考えることがあまりないことなので、大変良い機会だと思います。
2009年7月19日 10:11
臓器提供の黄色い意思表示カード持てますが!
何も記入して有りません・・・

多数決により人の死が定義されてしまいましたが、臓器提供を待つ人、提供する人それぞれの立場で考え方が違うので難しいですね。

LED交換のようにダメだったらやり直すという訳には行きませんから・・・
コメントへの返答
2009年7月19日 10:23
悩みますよね・・・

脳死を人の死とするかどうか、難しい問題だと思います。
私は単純なので、自分が何らかのカタチで誰かの役に立てれば良いなぁと思っています。
ただ、家族にもこのことは同意しておいてもらわないといけませんね。

いつもバカばっかりやっているので、たまにはこういう真面目なことも考えないと(^^;)
2009年7月19日 14:01
未成年の脳死を死と認めての臓器提供はちょっと考えさせられますね。
もし愛する我が子が脳死になったら・・・もちろんすぐには死を受け入れられるわけないですし、ただ我が子からの臓器提供で助かる幼い命もある。もし我が子が移植を待つ身になったら・・・やはり移植を願うでしょう。
う~ん考えれば考えるほど難しいですね。
まずは私も含めて家族みんなが健康でありたいものです。

私んとこの保険証もカードタイプですけど、意志表示記載はないですね。
でもやっぱり大人として持っとくべきだよなぁ。
コメントへの返答
2009年7月19日 15:07
親として考えると複雑ですよね。
今回の国会審議の結果が間に合わず、我が子を失ったご両親の姿をテレビで拝見しましたが、このことに涙を流されていました。
同じような苦しみ、悲しみを味わって欲しくないという、真剣な想いが伝わってきました。

でも、健康第一というのはまさにそのとおり。
同時に安全第一もありますよね。
車の運転には気を付けないとね。

この話題に対しての皆さんの真面目な姿勢を感じることができて大変うれしいです。

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation