• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月21日

いろいろやりました~(*^_^*)

いろいろやりました~(*^_^*) シルバーウイークって敬老の日が入っているから、こういう名前にしたんですかね?
それともG・Wに対抗して?

いずれにしても、どこにも行く予定がないので、溜まっている弄りを一気にやろうと手を付けました(^^;)

まずはリバース連動ミラーの不具合修正です。

もっともこれはDIYではなく、Dにお願いしました。
思った以上に時間がかかったので、何を換えたのか・・・
ミラーを外してみると、中が新品状態。見たことのないクロームのツメのような部品が付いています。
どうも中のアッシーごと交換したみたいですね。

さて次は、サブウーファー関連の弄りです。
すでにサブウーファーは取り付けてありますが、配線を変更しました。

ハイローコンバーターを使って、スピーカーの音声ラインをRCA変換しました。
これはあおカル先生ご推奨のバージョンアップで、ラインもリアスピーカーからではなく、フロントから分岐。
結果は・・・とんでもない効果が!
低音の出方がハンパではありません。
ナビでのBASSブーストは、もうほとんど不要なぐらい、低音がドッスン・バッスン!
これまで試聴された皆様、あのときとはまた変わりましたよ~!
あおカル先生、ありがとうございましたm(_ _)m

さて、低音サウンドに酔いしれているヒマもなく、次の弄りに突入です。
zoofunさん、お待たせしました!

もう2ヶ月ぐらいになるでしょうか?
欲しいなぁとおねだりしたら、わざわざ私のために作ってくれたのです!
zoofunさん、ありがとうございましたm(_ _)m
しばらくそのままにしてしまい、申し訳ありませんでした。
せっかく取り付けるので、スモール連動ではなく、ラゲッジルームランプ連動にし、スイッチでON・OFFできるようにしました。

次もzoofunさんから教わったネタです。

運転席側ドアの鍵穴隠しです。
これは他の方もやっていますから、解説は不要だと思いますが、見た目がかなりスッキリしますね。
簡単にできるのでオススメの弄りです。

お疲れ様でした。次が最後です。
何とまた薄暮灯LEDを交換してみました(^^;)

色はホワイトブルー、1Wスーパーレーザービーム、直視できないくらいの輝き、というふれこみに気持ちが揺らぎました(^^;)
確かに明るくはなったのですが、白っぽくなりすぎて、ルクサーのテープLEDとはちょっと色が合いませんでした。

まだ他にも在庫しているネタがあるのですが、腰が痛くなったので今日はここまで(爆)

ブログ一覧 | マークXジオ | クルマ
Posted at 2009/09/21 20:45:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年9月21日 20:53
いやー相変わらず精力的に手を加えていますねー。私も戸建て駐車場付きだったらな・・・。
コメントへの返答
2009年9月21日 21:43
早速のコメント、ありがとうございます。
弄るのに慣れてきたというか、弄り方が分かってきたというか・・・
ここの皆さんのおかげですm(_ _)m

弄る場所は・・・ぜひジオリスタへ!
2009年9月21日 20:54
本当にいろいろ弄りましたね!自分は今日はWAX掛けのみです。
まねできない弄りばかりです!!鍵穴隠しくらいかな?
今どうしょうか迷ってます。ディラーの点検時大丈夫か・・・・・・
コメントへの返答
2009年9月21日 21:46
はい、溜まっていたので一気に・・・
私もここまで弄れるようになるとは思いませんでした。
失敗も多いですよ(^^;)

鍵穴隠しは、↓の方でzoofunさんも言ってますが、簡単に脱着できますよ。
やり方をアップすると盗まれそうなので・・・
2009年9月21日 21:14
私もSW中の予定がな~んにも無いので、弄れる会長がウラメシヤ~~~!
ネタ探しにアッチコッチ俳諧しています。

連休中に何か一ネタ!弄りたいデス(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月21日 21:49
何をおっしゃいますか、師匠!
アイデアは沢山お持ちだと思うのですが・・・

しかし、私はトシのせいか、だんだん持続力が伴わなくなってきているので、すぐに中断してしまう、この情けなさ(^^;)
2009年9月21日 21:14
時々発作でも起きるのですか?その怒涛の弄りは?(爆)
鍵穴隠しは発注かけるもまだ到着していません(~ヘ~;)
コメントへの返答
2009年9月21日 21:51
実は昨日やろうと思っていたのですが、突然喉の痛みと発熱に見舞われて・・・
スワ、新型インフルかと思ったのですが、1日で治まりました。
そのせいか、思いっきりネジが巻かれていた、というわけで・・・(^^;)

あ、スピーカーはまだなんですか?(爆)
2009年9月21日 21:17
発光点が綺麗に並んでなくてすいません。雑~い出来上がりなので、恥ずかしいのです。
鍵穴隠しはスッキリ好みの方にはおすすめですね。細いドライバーみたいなのがあればピンチを脱出できるので安心です。

どうですか?なんちゃて電圧モニターは…走行中は12~14ボルト付近を結構変動してますよ。
コメントへの返答
2009年9月21日 21:59
いえいえ、オリジナルで作っていただいただけでもう感謝感謝です。

鍵穴隠しはやり方が分かると簡単ですね。
イザというときも全く心配ないし。

電圧モニターは面白いアイデアなんですが、R-Vitで見れるので、違うことを考えてます。
2009年9月21日 21:31
一気に作業されましたね~

お疲れ様でした~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年9月21日 22:01
はい、一気にやってしまいました(^^;)

やりだすと止らなくなるんですよね。
でもまだやり残してるものが・・・
2009年9月21日 21:36
今更ながらホントに好きなんですねー。

自分も白樺湖に向けて色々と…。
最近興味が別の方向に行っている気がする。(笑)
コメントへの返答
2009年9月21日 22:03
土曜日はお世話になりましたm(_ _)m

ミラーウインカーを元に戻そうとしたら、ウエルカムLEDが内側にのめり込んでいました。
ホットボンドが外れたみたいです。
早速エポキシで固めましたが、他の方もやり直した方が良いかもしれません。

別の方向って?
どこでしょう?いやどうでしょう?ミスター!(爆)
2009年9月21日 22:55
やっぱり弄りは尽きないですね。

うらやましい限りです。
(そのうち1つでも出来たらな~)
コメントへの返答
2009年9月21日 23:37
はい、止りません(^^;)

簡単なモノもたくさんありますよ。
私もZioは簡単なことからはじめました。
ジオリスタに一緒に行きませんか?
いろいろ楽しめますよ。
2009年9月21日 23:10
え~っと、「シルバーウイーク」は、5月が「ゴールデンウイーク」だから、金。
その次だから銀。だからシルバーウイークなんだって。
じゃ、銅はあるのかな?(笑)

まぁ~た薄暮灯LEDを交換したの~。
落ち着いたと思ってたのに~。何回目ですか(笑)

でも、Royさんが一番シルバーウイークを楽しんでますね。
ウーハー良かったですね。
コメントへの返答
2009年9月21日 23:42
銅はあるのかな?・・・どうでしょう?(爆)
え~っ!敬老の日が入っているから、ひっかけてシルバーウイークかと思ってた!

薄暮灯とテープLEDの色あわせをしたいんだけど、なかなか合わない・・・

昨日はついに新型インフルかと、私もついにこれまでかと(爆)

ウーハーはおかげさまで良くなりました、っていうか、こんなに違うの?っていうぐらいオドロキです。
2009年9月21日 23:17
私・・・なんにも弄りたくない昨今w
コメントへの返答
2009年9月21日 23:43
え~っと、ブログにコメントさせていただきました。
余計なお世話ですが、元気出してください!
2009年9月21日 23:47
色々触ってますね。
負けないように触らなければ...
コメントへの返答
2009年9月22日 0:01
え~っ!狸猫さんにはとても追いつけません(^^;)
最近、色んなモノを付け始めたら、運転席周りが狭くなってきました(爆)
2009年9月21日 23:55
(;~;)ありがとうございました。
仕事の試験勉強してるせいか、寝不足気味だし、頭が重いからかもしれませんw
それでも、PCからは離れられないから、ぼちぼちやります。

気分がブルーなのは、きっと秋の仕業でしょうw
コメントへの返答
2009年9月22日 0:04
わざわざありがとうございますm(_ _)m
アタマが疲れていると何もする気が起きませんよね。
私も休みの日はなるべく仕事のことは忘れて、他のことに没頭するようにしています。
楽しいこと、うれしいことがあると脳は活性化するそうですし。
なかなか時間が取れないかもしれませんが、ちょっとだけでも、他のことに目を向けるとかしてみてはどうでしょう?
2009年9月22日 0:47
私もなぜシルバーウィークというのか気になっていたので調べてみたら、昨年アンケートを採ったら1位がシルバーウィークだったらしく、命名の理由として「金の次だから」とか「敬老の日が含まれるから」といった意見があったそうです

一気に弄りRoyさんらしくてすごく好きです(笑)
で~明日は何処を弄るんですか?(爆)
コメントへの返答
2009年9月22日 9:50
やっぱり敬老の日絡みの発想もあったわけですね。
ありがとうございます。

少しずつ、っていうのが我慢できないみたいですね(^^;)短気なのかな?
やりだすとかなり時間がかかりそうな案件なので、躊躇してます。
2009年9月22日 8:23
たくさんやりましたね~
オーディオもだんだん本格的に(笑)
つぎはサテライトスピーカーですか?
そういえば筒状のウーファーありませんでした?

Royさんのジオはますます戦闘機のコクピットみたいになっていてカッコイイですね~
コメントへの返答
2009年9月22日 9:53
本格的になっちゃうとキリがないので、安価で簡単にできることまでですね。
たしかに筒状のウーファーが、足元に転がってます!・・・忘れてた・・・(爆)

当初の予定とは全く変わってしまい、ゴチャゴチャしてきました。
やっぱりこういうのが好きみたいです(^^;)
2009年9月22日 22:44
( ´Д`)エッ? まだネタがあるんですか?
折角だから出し惜しみしないでバーンと!(笑)

シルバーW…意味はあんまり考えてませんでしたw
コメントへの返答
2009年9月22日 22:49
ありますよ~(^o^)
他の人がやっていて、まだやっていないものです。
出し惜しみじゃなくて、気合いと体力が・・・(爆)

知らぬ間にこの連休に名前が付いていたので、何でだ?と思ったんです。
毎年あるモノでは無いようなので、名前を付けるほどのことでもないように思うのですが。

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation