• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月06日

525のフォグランプHID不灯の原因は?

明日は久しぶりのモデリスタオフ会開催!
先日の降雪で汚れたZioを洗車していたら・・・
ルーフの水滴がどんどん凍っていく!
陽が沈みかけてから洗車したのも悪かったのですが、これには参りました(^^;)

さて、先日525のフォグランプをHID化したのですが、なんと片側が不灯・・・
それもその翌日に!
あ~、中○製はやっぱりダメか・・・でもどうせ6000Kに換えるからいいや、とばかりに、
またまた某オクで中○製のバルブをポチッ!(爆)
で、本日取り替えてみたら、・・・やはり不灯!
ゲゲッ!、バラストか!

試しにZioの予備用に持っていた別のバラストに繋いでみると、点灯!
しかし、何度か試している内に、点くことは点くのですが、立ち上がりが不安定になってきました。
始めにチラついて、一度消灯、そして点灯、という具合です。
もう片方は全く問題なく点灯しています。
疑問が残ったまま外したバラストを12Vに繋いでみると、・・・
ありゃっ!ちゃんと点灯!
もしかしたら、立ち上がりの電流or電圧が不安定なのが原因?
オクを見ていると、こんなバラストも・・・
「多くのバラストは立ち上がりに7Aの電流が必要なため、チラツキや不灯を起こしやすいのですが、当社のバラストは5.5A仕様のため安定した・・・」
それとも、やはりリレーハーネスを使ってバッ直が間違いないのかなぁ?・・・
その場合、ワーニングキャンセラーはどうするんだろ?・・・
試しにやってみれば良いのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えてくださいm(_ _)m
ブログ一覧 | E61-525ツーリング | クルマ
Posted at 2010/02/06 18:57:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

'25/8の備忘録
モトじいさん

モエレ赤黒会→ロイズクラシックカー ...
キャニオンゴールドさん

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

2025.08.30 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2010年2月6日 19:17
リレーを介してバッ直するとちょっと不安定なバラストでも、しっかりすると思います。

たまに、キャンセラーが売られたりしてますよね!?
高級外車のシステムはわかりませんが、リレー駆動だけでは消費電力が少ないためにワーニングがでるなら、抵抗を入れれば解決できるかも。
コメントへの返答
2010年2月6日 20:03
ありがとうございます。
そもそもHIDを付けるときはリレーハーネス経由が常套ですよね。

欧州車は球切れ警告(ワーニング)が便利なようで邪魔なんです。
抵抗・・・キャンセラーでいいのかな?
2010年2月6日 19:53
私が付けている中○製もアイドリング状態で点灯するとピンクで立ち上り、走行中に点灯すると青白色で立ち上ります!(^_^;)

やはり電圧が影響している様です。
コメントへの返答
2010年2月6日 20:06
やはりそうですか!
ピンクでも立ち上がってくれれば良いのですが・・・

ハロゲンなら暗くなるだけで点灯してくれますが、HIDは電流や電圧によってかなり影響されるということですね。
2010年2月6日 20:08
ジオはヘッドライトワーニング付いているんですか?
コメントへの返答
2010年2月6日 20:18
いえ、Zioには球切れ警告は付いていません・・・
と思いましたが、付いてなかったよな(^^;)

球切れは乗っていると分らないので、警告灯があるのは便利ですけど、DIYするには邪魔ですね。
その点、Zioは弄りやすいですよ。
2010年2月6日 22:02
片側だけってのが気になりますね
点かない方は電気の取り合いに
負けたのでしょうか?

無事に解決できると良いですね(^-^)

コメントへの返答
2010年2月6日 22:25
そうなんですよ。
不灯側を治したら、無事だった方が点かなくなったりして・・・

まずはリレーハーネスを試してみようと思います。

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation