• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

初オフ会は1年ぶりのモデリスタ“弄り”オフに!

初オフ会は1年ぶりのモデリスタ“弄り”オフに! 本日のオフ会にご参加の皆様、
お疲れさまでした!

午前中のみ参加を含めると、おそらく、
20台に達したのではないかと。
ありがとうございました!

10時開始というのに、朝9時過ぎに幹事のsaicomさんから
「着いちゃいました~!」というメールが。
10時少し前に到着すると、早々とMEGA Zio館長も到着し、受け入れ準備が完了。
アッという間にモデリスタがZioで埋め尽くされていきました。
今回は弄りたい人の弄りをアドバイスしようというイベントを企画しており、希望を伺うと、
おしゃくさん・・・デッドニング
たっくみぃさん・・・シフトゲートイルミにテープLED
vegaちゃん・・・フォグのHID化
というリクエストがあり、私はデッドニングを担当。
少々トラブルはありましたが、ランチを挟んで、
何とか完了!・・・案の定、ツメを割ってしまったのは言うまでもありません(^^;)
さて、その他の弄り組は、
vegaちゃんのフォグ取付けにsaicomさんはこんな感じでした。

あ、上半身は、
こちらです。

今回はタンチンプニンさんが大活躍してくれました。
たっくみぃさんのシフトゲート、danbo98さん(あまりお話しできず、申し訳ありませんでした)のウインカーリレー、そして、
自分でやるとかならず壊す、Tさんのロック連動ドアミラー取付けです。

さて、新メンバーのjg5iizさんはわざわざ山梨からご夫婦で参加され、
早速弄っていらっしゃいましたが、電源を車内に引き込んで、インバーターを取り付けようとしていたようです。

やはり初参加のay30さんは、ワンオフの車高調を付けたツアラー4WD。
なんとマフラーもワンオフで、
4WDには付かないとされている350用モデリスタマフラーを4本出しにされたとのこと!
あまりお話しができず、大変残念でした。

そうそう、やはり初参加のZio坊主さん、これからの変貌に期待しています!

今回は、風邪気味にも関わらずXポテトさんが管理人らしいすばらしい挨拶をいただき、子育てで多忙な日々を送っていたパスタパパさん、そしてabtonさんも復活参加していただき、ありがとうございました。
たくあんさん、そらジローさんも常連組として盛り上げていただき、ありがとうございました。
また、忙しい中、午前中だけでも、と駆けつけてくれたzoofunさん、とエルフィッシュさん、そして夕方だけでもと駆けつけてくれたねこZioさん、ありがとうございました。
Azumikunさん、ハワイのおみやげ、ありがとうございました。

そして何よりも体調不良をおしてまで、皆のためにパーツやステッカーをご用意いただいたMEGA Zioさん、ありがとうございました。

最後にモデリスタからの新製品のご紹介。

光るボンネットオープナーです。
真ん中の部分は、ブルーと白があるそうです。
あおカルさんなら自作しちゃうかも・・・私にもお願いします(爆)

本当に皆さん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | Zioオフ会 | クルマ
Posted at 2010/02/07 21:20:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

この記事へのコメント

2010年2月7日 21:30
事情があって、暫くお休みしていました。

やっぱり沢山のオフ会はいいですよね。
モデリスタは、必ず一度行きたい場所です。
私が行く時も、お世話して下さいね(笑)

ボンネットオープナー・・・そこがあったか~~!!
7,980円より安く作ればいいんですね!
考えてみます(笑)
コメントへの返答
2010年2月7日 21:47
事情って・・・密かに何か時間のかかる弄りでもしているのではないかと思いましたが?(^^;)

今回は軽い気持ちでやろうと思っていたら、こんなに参加してくれて、うれしい悲鳴でした。
モデリスタもいいけど、ジオリスタもいいですよ(爆)

ボンネットオープナーは最初見たとき、おっ!という感じでした。
でも、作れそうな気がしないでもないので、ぜひお願いします(笑)
2010年2月7日 21:31
こんばんわ。
実は行きたかったんですけど・・・。
仕事が!

いいですね。

次こそは参加したいです!
コメントへの返答
2010年2月7日 21:49
こんばんわ!
他にも参加したかった方が多かったと思います。
今回は弄りオフになりましたが、飲みオフや温泉オフなどもやりたいと思っていますので、チャンスがあったらぜひ参加してくださいね!
2010年2月7日 21:31
うぉぉ~~
盛大なオフ会ですね~
Saicomさんに電話した時、「風が強くて寒いです」と・・・
それだけ集まると、やはりオフ会!辞めれないですよね(^^)
コメントへの返答
2010年2月7日 21:52
はい、参加台数が多くてビックリでした(^^;)

風は強かったですね。
でも弄っていると寒さを忘れてしまいます。

あまり他の方と話ができなくてちょっと残念でしたけど、皆喜んでくれたみたいです。
2010年2月7日 21:32
お疲れ様でした。
初めてですがオフ会楽しかったです。妻からも凄いの一言
写真撮られていたとは知りませんでした。ケーブルの引き込みはsaicmさんのおかげです。
これからも、宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2010年2月7日 21:55
遠いところご参加いただき、ありがとうございました。
楽しめましたでしょうか?
人が楽しむより、自分が楽しんでしまうという性格なので、あまりお話できず、申し訳ありませんでした。

皆で協力しながら楽しむことができるオーナーズクラブですから、遠慮無く参加してください。
2010年2月7日 21:35
お疲れ様でした。
過去の記憶をたどると、オフ会1番乗りは初めてかもしれません。

誰も来なくて寂しいので会長にメールして、あとは名前シール作っていました(笑)
コメントへの返答
2010年2月7日 21:56
早かったね~!
何て返信すればよいのか分りませんでした(爆)

しかし、これだけのメンバーが集まってくれるというのは嬉しかったですね。
これからまた盛り上げていきましょう!
2010年2月7日 21:37
本日は結構な人数が集まりましたね。saicomさんと一緒に車の下に潜ったりして、久々の楽しい時間を過ごさせて頂きました。

ところで・・・ピュアライトオープナー。そんなのあったのですね。これを見ていたら光る給油口オープンレバーとかも作れるな―と思いました。
コメントへの返答
2010年2月7日 21:59
久々のご参加、ありがとうございました。
往年のメンバー(爆)が集まってくれるのは嬉しいモノですよ。
楽しんでいただけたようで良かったです。

そうなんです。
これは誰かが作れるかな?と。
パスタパパさんもこういう工作は得意ですよね。
あおカルさんとどちらが早いかな?(^o^)
2010年2月7日 21:45
最後のピュアライトオープナーは車種を
超えて装着出来る物なんですか?
コメントへの返答
2010年2月7日 22:01
お、やはり反応しましたか!
Zio用は画像真ん中のボンネットオープナーだけですが、ブレイドの形状はどうなんでしょうか?
同様のレバーであれば付けられると思います。
2010年2月7日 21:48
お疲れ様でした。
会長はずっと作業をしていた思ってましたが、ベストショットを逃さず撮っていたんですね。さすが会長!

この商品、気になりました。あおカルさんに期待します。
コメントへの返答
2010年2月7日 22:03
作業しながら、一応副幹事として周りをチョコチョコ見ていました。

次回から広報担当をお願いしますよ。

オープナーを光らせる・・・大変興味があるのですが、もう少し安ければ、と思います。
2010年2月7日 21:53
結構な人数の方が、参加されたんですね。

オフ会参加の案内は見ていたのですが・・・
私事にて用事があったため参加したかったのですが無理でした。

次回オフ会開催時に参加したいと思っておりますので
お声がけお願い致します。
コメントへの返答
2010年2月7日 22:09
今回は予想以上に集まっていただきました。

関東地区にお住まいであれば、プチオフや飲みオフはこれからまだまだ開催されると思います。
また、MEGA Zioさんのジオリスタにも良く人が集まっています。
掲示板にはぜひマメに目を通してください。
また、いろいろな人とお友達登録しておくと情報がたくさん入ってきますよ。
どんどん声をかけてみてくださいね。
2010年2月7日 22:08
本日はお疲れ様でした。
また、何のお手伝いもせずにごめんなさい。

今日は帰宅早々に風呂に入って温まりました。
早く全快して何か企画しようかな!?
コメントへの返答
2010年2月7日 22:12
館長!今日はジオリスタに往復までしていただいて、ありがとうございました。
またまた私が楽しんでしまいました(^^;)
ジオリスタには皆の期待が膨らんだみたいですね。
バックランプも完売したようで、弄り熱が上がりそうです。
山梨ワインオフ、地元の方もいるので面白そうでは?
2010年2月7日 22:32
お疲れ様で~す!
今回もお騒がせしました。

リレー交換要員の役目を果たせず、すいませんでした。
コメントへの返答
2010年2月7日 22:36
今日は忙しいのに駆けつけてくれてありがとうございました。
流星ウインカー、暗くなってから見たかったなぁ~。

そうそう、「誰かリレー交換やって!」って頼んだら、どこからともなく「それはzoofunさんが得意でしょ」って声が上がってましたよ。
やはり交換要員は決まりみたいです。
2010年2月7日 23:24
お疲れ様でした!
↑それを言ったのは私でした(爆)

あの寒い中、終始作業をされていた会長には脱帽です
私なんか1分で終わるバルブ交換で「今日の弄りは良いかな~」といったカンジでしたが・・・

ピュアライトオープナーは飾ってあるのは気づいていたんですが、見てくるの忘れました
個人的にはZiOのリアバンパーステップガードを作ってほしいです (*^-^*)
コメントへの返答
2010年2月7日 23:48
お、ご本人登場ですね!

いえいえ、「好きこそものの・・・」というやつで(^^;)
年末年始もあのノリで弄ってましたから、集中すると周りのこととか何も感じなくなるみたいです(爆)

いろいろモデリスタも考えているようですが、もう少し手頃で、かつ手軽なものを開発してくれると良いですね。
2010年2月7日 23:39
今日はお疲れ様でした。
皆さんのZioに触発されて、早速「変貌計画(笑)」を
色々と考えてヤフオク検索中です。

早く弄りたいなぁ・・・。(笑)
コメントへの返答
2010年2月7日 23:53
お疲れ様でした!
かなり刺激的だったみたいですね。
実用的なモノだけでなく、完全に自己満足的な弄りもありますね。
既成のパーツが少ないだけに、オリジナルZioができあがるんですね。

お近くでもありますから、またジオリスタででも会いましょう!
2010年2月7日 23:44
今回の企画、お疲れ様でした。
作業も御苦労さまでした。なんかいいなぁ~とおもいながら見てました。

今回は、ちょうど1年ぶりのモデリスタということでしたが、
私もちょうど去年参加したのがこのオフです。
1年でメンバーも多く増えて、益々盛り上がる雰囲気ですね。

これからもどうぞよろしくお願いします。

ピュアライトオープナーを見てたとき、これすぐ作れる
ようなコメントをどなたかが・・・ありと思います。
コメントへの返答
2010年2月7日 23:56
オフ会復活、おめでとうございます。
久しぶりに元気そうな顔が見れてうれしかったですよ!

1年は早かったですね。
どんどん新しいメンバーに参加してもらって、我々も刺激を受けましょう!

こちらこそよろしく、です。

ピュアライトオープナーは、かなり加工が必要ですね。
真ん中の光る部分をどう作るか、だと思います。
2010年2月7日 23:55
オフ会お疲れ様でした。
そして色々とありがとうございました。

恥ずかしがりな性格なもんで、あまり会話できずすいませんでしたm(__)m
皆さんの車を見る事ができて勉強と良い刺激になりました(笑)

また機会をつくって参加したいと思います。
コメントへの返答
2010年2月7日 23:59
お疲れ様でした!
ご参加いただき、ありがとうございました。

最初は皆そうですから、大丈夫ですよ。
オジサン達の集まりですが、気は若いので(それはワタシ?)、どんどん声をかけてみてください。
皆、お手伝いするのも好きですから。

MEGA Zioさんのジオリスタにもぜひ行ってみてくださいね。
おもちゃ箱みたいなところですよ~。
2010年2月8日 0:32
オフ会、
今回は参加出来ないと思ってましたが、仕事が早く終わり少しの時間だけでしたが参加させて頂きました。

オフ会は、やっぱりイイですね。
自分も影響し爆光LEDを取り付けたりしてました。(^.^)
コメントへの返答
2010年2月8日 9:00
わざわざかけつけていただいて、ありがとうございました。
ねこZioさんは、いつも気にかけていただいていて、感謝してます。

そうそう、弄る時間やきっかけが無い方は、オフ会のときにやってしまうのが良いですね。
分らないことやトラブルも解決できますしね。
2010年2月8日 6:54
お疲れ様でした~♪

会長のおっしゃる通り自分で弄ると壊す…;
イヤイヤ冷や汗2ほんとに恐かったので師匠様にお手伝い頂き大変感謝でしたひらめき

駐車ブースに入りきらない事は初めてですねあっかんべー
次回は体調良くして参加致しますうれしい顔
コメントへの返答
2010年2月8日 9:02
お疲れサ~ン!

無事に取付けできて良かったね!
タンチンプニンさんの出張工賃は5万8千円ですよ~(激爆)

いや~、良く集まってくれました。
そういえば、いつもマスクしてない?
2010年2月8日 10:00
昨日は寒い中お疲れさまでした。
2度も振っていただき管理人の役目を果たせたかと・・・(汗)

今回はたくさんのメンバーに初参加もたくさん来ていただき
軽いオフ会が大盛り上がりで楽しかったです。
また次回が楽しみです。(当然体調も万全で)
コメントへの返答
2010年2月8日 10:19
いきなり振っても瞬時に対応できる、これはスゴイですよ!
ありがとうございました。

声をかけただけでこれだけ集まってくれるようになったんだからこれまたスゴイよね。
Zio100台オフも夢ではない?(^^;)
2010年2月8日 10:08
副幹事さま、というか会長、大変お疲れ様でした!

昨日は何もお手伝い出来ず、すみませんでした冷や汗

今回、これだけのたくさんのZioが集まっても同じものがないのが面白いですね(笑)
ツアラーも増えてきて嬉しいでーすうれしい顔
コメントへの返答
2010年2月8日 10:22
ありがとうございます!
このブログアップまでが副幹事の役割だと思っていましたので。

オフ会はとにかく、参加してくれること=盛り上がり度UPですから、時間を作って来ていただいたことに感謝ですよ。

市販のパーツが少ないから個性的な弄りになるんですよね。
こういう車種だからこその面白さだと思います。
2010年2月8日 13:55
昨日は、お疲れ様でした!

話もせずに無我夢中のオフ会でした(笑)
自分の過去の弄りを他車に移植するだけなのですが、ココはどうだったかな~~~なんて思い出せませんネ(歳のせい?)
でもZioを弄っている時が一番楽しいですね
次の企画も宜しくお願いしま~す。
コメントへの返答
2010年2月8日 14:42
師匠!何度も言いますが、ありがとうございました!↑これは文字大で書きたいぐらいです。

ワタシもデッドニングに夢中で、周りで何が起きているのか分らない状況でした(^^;)
自分の車で慣れていたので、要領は分っていましたが、人の車は緊張しますね。
何とかできたので良かったですが、家に帰ってからはどぉ~っと疲れが出てきました。
知らぬ間に手には擦り傷作っているし(^^;)
でも、喜んでくれる方がいるというのはうれしいものです。
プロにはかないませんが、アマの技術で満足してくださるなら、大いに役に立ちたいと思います。
またやりましょう!
2010年2月8日 16:28
皆さんの目が・・・
コメントへの返答
2010年2月8日 18:48
修正しないでアップしちゃおうかなぁとも思ったのですが・・・(^^;)
2010年2月8日 18:14
またモデリスタオフに参加した~ぃウッシッシ
関東は1年中弄れて羨ましいです。
また出張の時、参加させて下さいね♪

ay30さんのワンオフマフラーexclamation×2超気になります~
コメントへの返答
2010年2月8日 18:50
ぜひZioで!(爆)

そうですね、寒いと言っても北海道ほどではないし、雪もありませんからね。

でしょう?
ay30さんはブログアップしていないネタをけっこうお持ちのような・・・
個人的に質問してみてはどうですか?
2010年2月8日 18:20
お疲れ様でした。会長はお隣で作業されてましたね。

デッドニングの先生としてこれからお世話になるかも知れません。

ピュアライトオープナー…今日構造を確認しましたが…DIYではワイヤー部分の処理がネックかも…

モデリスタで裏側見ておけば良かった…

コメントへの返答
2010年2月8日 18:53
自分の車でドア4枚分を経験済みでしたから、手順は分っていました。

え?やるの?
いいよ~!

お、早速研究開始ですか!
誰か人柱になってもらうしかない?

あ、ヤメテよ!(爆)
2010年2月8日 19:07
フュエールリッドならうれしいかも???
夜のあそこ暗すぎて。。。
コメントへの返答
2010年2月9日 14:29
確かに!
あそこに仕込むとなると、穴開けて3ミリ砲弾を裏から突っ込む?
完成したら教えてくださいね。
ボンネットもいつ光らせるか、ですよね。
走行中に弄ることは無いから、Pに入れた時とかですかね?

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation