• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月08日

久しぶりにZioと525を両方弄りました

毎日暑いですね~(^_^;)
最近、クルマは乗る一方。
特にZioは小ネタ切れのせいもあって、ほとんど弄っていませんでした。
この週末は久しぶりに仕事も一段落したので、Zioと525の気になっていたことに手を付けました。
 
まずはZio。
タンチンプニンさんに付けていただいた純正クルコンですが、そもそもレーダークルコンの一部の機能しか使っていないため、クルコンのコントロールレバーがフル機能していません。


このレバー、奥に向かって押す(MODE)と本来はレーダークルコンのモードが変わるのですが、現状では無機能なので、これが何かに使えないかと考えていました。
タンチンプニンさんから「マイナスコントロール」と聞いていたので、押している間はマイナスの電流が流れているはずです。
Zioでマイナスコントロールと言えば・・・ハザードスイッチ!
パスタパパさんにいろいろ教えていただいて(ありがとうございました!)、早速、このラインをハザードスイッチに繋いでみたら・・・
いきなりハザードが点滅開始するではありませんか!
イグニッション・ONするとハザードが止まり、その状態でレバーを押すとハザードが点滅します。
つまり、常時マイナス電流が流れていて、IG・ONするとスイッチでコントロールできるというやっかいなスイッチでした。
なんとかならないかと、あれこれ考えていたのですが、引き出しから余っていたリレーを発見。
おをっ!コレを使えばきっと・・・   で、


見事成功!
クルコンレバーを向こう側に押している間ハザードが点滅・・・
これで「サンキューハザードスイッチ」として使えるようになりました(^_^)v
つまり、「モードスイッチ」が「ど~も~(^^)/スイッチ」になったというワケです(爆)

さて、次は525です。
先週末の夜、ドライブ中に、エンジェルリング(イカリング)が片側点滅しているのに気付きました。
さすがは中○製。1年間でお亡くなりに・・・
懲りもせず、再び同じような品物を落札して、本日取り付けました。
前回は、DIYの自信がなかったので、ショップにお願いしましたが、たまたまみんカラメンバーのうずまきナルトさんから、ヘッドライトの外し方がアップされているサイト(BMW5.NET v-maxさん)を教えていただき、


なんとか分解しました。
さらに、交換しにくかったために8000KのままにしていたフォグランプのHIDバルブですが、この状態だと上から手が入るので交換しました。
それでも助手席側はかなり苦労しましたが・・・(^^;)


画像のせいで変な色に見えますが、一応6000Kです。
ロービームに合わせたかったのですが、メーカーが違うとやはりダメですね(汗)

しかし、クルマ弄りは楽しいですね。
朝7時から洗車までして、暗くなるまで丸一日やってました(^^;)
さて、これでまたネタ探しです。
ブログ一覧 | Zioと525 | クルマ
Posted at 2010/08/08 21:52:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

今年も開催、カヌージャパンカップ2 ...
Nabeちんさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年8月8日 22:02
「ど~も~スイッチ(^^)/」。。。

衰えるどころか益々磨きがかかっていませんか?(爆)
コメントへの返答
2010年8月9日 13:25
あおカルさんにスイッチに貼る『ど~も~』シールを作ってもらいますか!
クルマにも笑えるネタがあって良いかと(^O^)
2010年8月8日 22:07
日々のお仕事、お疲れ様です。

一日、弄れる環境が羨ましい~です。

うちはイジイジしていると・・・家の中から冷たい視線が・・・
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2010年8月9日 13:36
自営業だと大変ですよね。
昨日は5時前に起きて、ワンちゃんの散歩に行ったり、買い物に付き合ったりもしていたので、短時間ですが、一応家のこともやりました冷や汗2
まるまる一日中弄れると良いのですが…
2010年8月8日 23:15
腰痛のほうは調子いかがですか?
一気にやるとまたでちゃうかもグッド(上向き矢印)
それにしてもこの時期に朝から晩までとは…おそれいりますバッド(下向き矢印)
自分は夜中にカーテシ交換でKOされました(笑)
コメントへの返答
2010年8月9日 13:43
腰…そうなんです冷や汗
弄っているときは夢中で忘れてしまうのですが、1日、2日後に出てくるんです。
今回は暑さ対策の方が気になりました。
ノンアルコールビールを3本飲みましたよ。
充実した一日でした。
2010年8月8日 23:21
戸建ての駐車場がうらやましいですー。
マンションの立体駐車場だと車を出すのが面倒だし、出したら移動しなくてはなりません。

マンション生活の弱点です (T_T)
コメントへの返答
2010年8月9日 18:24
我が家もマンションですよ。
外の駐車場なので、そこで弄っていても特に何も言われないのがラッキーです。

洗車は隣に迷惑がかかるので、マンション前の公道上でやっています。
私的には、屋根付きが欲しいです。
2010年8月8日 23:53
2台並んだピカピカの車ウラヤマです。目がハート

ジオの「ど~も~(^^)/スイッチ」ナイスです。ウィンク

BMW自分んでやっつけてしまうとは、自分はジオ
でさえ怖くて手が出せません。がく~(落胆した顔)

せいぜいバルブのLED化止まりです。
コメントへの返答
2010年8月9日 18:33
たまたま駐車場が空いていたので並べてみました。

個人的にもこのスイッチ名は気に入っています(^^;)

ジオカツさんもけっこうDIYされていますよね。
私は弄らないでいるのを我慢できないタチなので、できそうなことはトライしています。
これも周りの仲間達のおかげです。
2010年8月9日 0:28
私も、気分転換のための弄りをしたいです。

多機能レバーいいですぬ
コメントへの返答
2010年8月9日 18:35
お元気ですか?
支部長の個性的な弄り、あれは気分が変わると思いますよ。

レバーは前から気になっていたので、やっとできたという感じです。
2010年8月9日 7:44
いつ見てもピッカピカですね!

・・・かなりBMの陣地に越境してません?

(私の場合「少しでも玄関に近い方に停めるバトル」してます)
コメントへの返答
2010年8月9日 18:39
いえいえ、2台とも洗車した直後です。
・・・なのに、今日は雨・・・(T_T)

たまたま隣の家が留守だったので、無断借用してしまいました(^^;)
いつもは100Mぐらい離れたところに駐めています。
2010年8月9日 7:59
MODEスイッチはその様な作動なのですか!
IG-OFFした時にレーダーMODEに戻すための回路なのでしょうね。

それを解決する弄りは流石です。
コメントへの返答
2010年8月9日 18:41
そうなんですよ。
マイナスコントロールなら、繋ぐだけでイケル!と思ったら、トラップがありました。
一度諦めて、元に戻したのですが、リレーを見つけて再度トライしました。

これも師匠のご指導の賜かと<(_ _)>
2010年8月9日 10:50
ネタ探し…
オデオの方にもう一歩踏み込んでみませんかぁ
終わりがなく楽しいですよ~(笑)
コメントへの返答
2010年8月9日 18:44
オーディオは、MOPナビを選択したときから、実は弄りを放棄したも同然・・・?
にもかかわらず、果敢に挑み、あぶなくツボにはまる(少しはまった?)ところでした(^^;)
まだ発展性に余地のある、DOPナビに交換も考えたのですが懸命に平常心を保ちました。
2010年8月10日 20:53
会長の進んだ弄りは、いつも注目度大でしたから、
ここしばらくさびしい感じでした。

腰痛を排除しましてまたご教示下さい。
コメントへの返答
2010年8月10日 21:00
御期待にお応えできず、スミマセン(^^;)
ここのところ、仕事ばかりですが乗る時間が多かったのと、メンテナンスが中心でした。

そうなんです、週末になると腰痛だけでなく肩や背中が悲鳴を上げ始め、それが止むと月曜日が始まる・・・
なんだか悪循環ですね。
トシかなぁ(>_<)

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation