• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月14日

懲りずにバルブを・・・

懲りずにバルブを・・・ 短い時間でしたが、久しぶりにZioを弄りました。
懸案の「オジサンにふさわしいHIDバルブ選び」です(^^;)
純正→6000K・・・色的にはおしゃれだが、視認性が落ちてしまい、失敗
純正→4500K・・・純正は4100K~4300K程度と思い、交換してみたが変わらず、失敗
4500K→5000K・・黄色みはあるが、微妙に白っぽくなり、変化有り?
写真は両方ともフィリップス製で、上が4500K、下が5000Kです。
多少色味が変わっているのが分かりますでしょうか?
こうなると5500Kも試したいが・・・

他のバルブとの色味は合っていませんが、ロービームについては、目の悪いオジサンにはこの程度が実用的で良いのかもしれません。
今日はこの他に、スモールのLEDバルブとライセンスプレートランプのバルブを交換しました。
まだまだバルブ交換にはまっています。
いつになったら落ち着くのやら・・・(^^;)
ブログ一覧 | マークXジオ | クルマ
Posted at 2008/06/14 22:19:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院までひとっ走り
giantc2さん

September
晴耕雨読さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年6月14日 22:27
イロイロ悩んでますね~
5000でも不自然でしたか。サンプルがABにあったのでみたのですが、白でしたね
こーなったらフォグをイエローHIDですよ!

コメントへの返答
2008年6月14日 23:03
いーかげん、そろそろ落ち着かせます。
でも真っ白なHIDには憧れますね。
汎用LEDヘッドライトが出るまで待つか・・・
2008年6月14日 22:29
見た目は全然違いますよね。
本当に迷うと思います。

フォグランプをイエロー系にすればHIDの色光度を上げてもいいんじゃないですか?
フォグランプをホワイト系するならHIDは純正に近い色光度にした方が良いと思います。
コメントへの返答
2008年6月14日 23:05
実はまだ夜間走行していないのですが、このぐらいが自分には合っているような・・・
フォグはホワイト系なので、多少ロービームは黄色っぽい方がいいでしょうね。
2008年6月14日 23:19
前に言われたので、今度は私が言い返してやる~。

一気にアップするから、どれをコメントしていいのかわからないじゃないの。
久しぶりにジオを弄れて嬉しかったのでしょ~。
お尻もなおったから。

ヘッドライトは写真で比べると色がよくわかりますね。いろんなHIDが見れて参考になります。
コメントへの返答
2008年6月14日 23:45
す、スミマセン・・・(^^;)
やることが溜まっていたので、一気にやってしまったもので・・・
おかげでHIDバルブやLEDバルブの余りが増えてしまいました。
また月曜から出張なので、この土日は忙し~!
ヘッドライトはこの辺で打ち止めです。



2008年6月14日 23:58
お帰りなさい!でもまた出張でしたっけ?

始めの頃は、交換した満足感で喜んでいたのが今では、自分好みに追求するようになりましたね。こだわりだすと切りなさそうぉ~(笑)
コメントへの返答
2008年6月15日 0:31
はい、現在地獄のロード、真っ最中です(^^;)

おっしゃるとおりで、最初は交換することで満足していましたが、今は要求レベルが上がり、「追求」の段階です。
まさに、キリがありません・・・
2008年6月15日 0:07
「オジサンにふさわしい~」って、「オジサンには見易い~」という意味で宜しいのでしょうか?
ならば、是非追求を!
コメントへの返答
2008年6月15日 0:35
その通りです(^_^)v
見た目と実用性のどちらを取るのか、特にHIDの色は視力にも影響するなぁと思っていまして・・・
もちろん、好みもありますから一概には言えませんけどね。
2008年6月15日 0:32
アメリカ出張お疲れ様でした!
しかし、あおカルさんの言葉を借りるなら、一気にアップですね!
で、私もブログ・パーツレビュー・整備手帳と、一気に見させていただきました(笑)
オフ会出品パーツが増えていそう(^^;)
コメントへの返答
2008年6月15日 0:37
ありがとうございます。
一気にと言ってもジャンルは一種類なんですが。
バルブ系は一気に放出しますよ~(^^;)
2008年6月15日 9:44
お帰りなさい~

ヘッドライトの色温度ですが、見た目は6000Kが良いと思います
見えにくい…と思うんでしたらフォグを4300K以下にして少し上向きに調整されたらどうでしょうか?
写真の5000Kでもカッコイイと思いますよ
コメントへの返答
2008年6月15日 14:33
そうですよね、6000Kはカッコいいなぁと思います。
フォグは一応4300Kになっているので、たぶん6000Kでも問題ないとは思うのですが・・・

ありがとうございます。
しばらく5000Kを使ってみます。
2008年6月15日 10:52
6000Kの壁を超えると、視認性は一気に落ちます。
とはいえ、6000Kは悪天時に弱いし・・・
まあそん時は、イエローフォグで補助があると便利だけど...

汎用LEDバルブ・・・発売されたら、とんでもない金額で販売しそう!?
コメントへの返答
2008年6月15日 14:35
歳をとってきて、最近ホントに目が悪くなってきたなぁと感じます。
視野が狭くなるって言うんですかね?
とりあえずは見た目より、視認性重視で・・・

LEDヘッドライト、かなり興味有りですが、きっと高いでしょうね。
2008年6月16日 10:17
お帰りなさい、そして行ってらっさい(^^ゞ

私も皆さんのおかげで薄暮灯の交換は出来ました。
【アップはしばらくしませんが…】

こだわり過ぎるとキリがなくなりますね!
コメントへの返答
2008年6月16日 12:53
はい、ど~もです!

できましたか!
他の人の記事を見るとどれがいいのか迷いませんか?
最初の頃はLEDバルブなんてどれも同じだと思いこみ、安めの物を買って失敗しました。
これからもまだまだ続きそうです(^^;)

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation