• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月12日

間にあった・・・というわけではないけれど・・・

間にあった・・・というわけではないけれど・・・ 出張中に届いていたステアリングを、本日取り付けました。
実は3月末にワンオフでオーダーし、その後デザインの相談~木目の変更(純正木目→現行本木目)~業者さん側で納得できないものになったからやり直し・・・と、なんと4ヶ月近くもかかってしまいました。
しかし、待った甲斐があって、
見事な出来映えです!
デザイン案はもらっていたのですが、イメージがなかなかできず、梱包を解いて初めて実感が湧きました。
写真だと木目が強調されていますが、実物はしっくり落ち着いた感じで、大変気に入っています。

そもそも今回の総本木目パネル化は、純正OPのステアリングをもう少し太めの握りにできないか相談したのがきっかけでした。
最初はステアリングだけだったのが、どうせなら他のパネルも・・・ということになったワケです。

オーダーした時に、業者さんからこんなデザイン案が出てきました。

『何ぶん新しい車ですので、一般的なステアリングのデザインよりも少し未来的なイメージを下側部分に取り入れてみます。デザイン的にはエアバック左右のシルバーラインを下側に活かすつもりです。

★下側のウッド面はこのステアリングの為だけに、ワンオフで型を成型し、ハーフタイプデザインで、綺麗にステアリンググリップ内にビルトインします。

★上部ウッド部分は、純正タイプよりウッド面を左右15ミリ下側にのばし、少しコブを付ける予定です。 ダッシュボードのラインに合わせた、ナナメのラウンドカットでメルセデスタイプに仕上げます。

★グリップ左右につきましてはスイッチの関係もありますため、あまり大げさなガングリップ仕様にはせず、ミディアムタイプで純正らしく仕上げるつもりです。

★上部のウッド部は全体面を天然木突き板で張り合わせします。』

これで一応木目化は一段落ですが、グローブボックス部分のサイズが若干違っていたため、この部分は再製作となります。

取り付けただけで、まだほとんど運転していませんが、明日のオフ会での道中が凄く楽しみになりました。

今日はその他にロービーム5500K交換(まだやってます(^^; )、ドアのヒンジカバー仮付けなどをやりました。







ブログ一覧 | マークXジオ | クルマ
Posted at 2008/07/12 20:45:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

この記事へのコメント

2008年7月12日 20:56
ひぇ~~。

ステアリングの下の部分のハーフウッドが、今まで見た事が無いのでとても新鮮です。
しかも握りやすそう~。
やりましたね~。
ジオのどのグレードですか?と質問されますよ。

でも高そうなハンドルですね。
コメントへの返答
2008年7月12日 21:10
ありがと~!コメント早っ!

オークションなどでこういうデザインを見たことがありましたが、Zioに似合うとは思っていませんでした。

確かに値段は張りますが、ワンオフ、しかも本木目にしては安い方だと・・・
スイッチパネルもいいでしょ?
2008年7月12日 21:09
わぁ~出来たんですね!
これまた木目を贅沢につかった感じで、調度品のようですね。
明日さっそく御披露目できますね。
自分もいずれステアリングやろうと思ってるので、よく見させていただきま~す。
オフ会はお天気のようで、良かったです。
コメントへの返答
2008年7月12日 21:13
やっとできました・・・長かった~

スケッチはもらっていたのですが、実物を見るまではどんな風になるのかまったく分かりませんでした。
どこを持って運転すればいいのか、まだよく分かりません(^^;)

今日は暑かったけど、明日もかな?
2008年7月12日 21:31
純正品?と言われてもおかしくない出来栄え

凄いです!


皆さん、ラストスパートですねww
コメントへの返答
2008年7月12日 21:53
ありがとうございます。
木目ばっかりですみません(^^;)

純正ステアリングをベースにしていますから、ぴったりにできあがりました。

みんなも明日に向けて何かやってるんだろうなぁ(^o^)
2008年7月12日 21:36
これは・・・とても握りやすそうなグリップですね!
明日は白手袋持参しようかな(笑)
コメントへの返答
2008年7月12日 21:56
純正をガングリップ化するのは難しかったと思います。
スイッチパネルの部分があるので、指が入らないからです。
どちらかというとデザイン&見た目重視ということで・・・
2008年7月12日 22:00
むぅ・・画像を拡大すると、こちらの目が痛くなるほど輝いていますw
ワンオフとはいえ斬新なデザイン・・・『いい仕事』していますね(^^;)
コメントへの返答
2008年7月12日 22:16
こちらの写真よりも整備手帳の方が良く撮れていますので、よろしければ・・・
デザインは基本的にお任せだったのですが、任せて良かったです。
2008年7月12日 22:02
恐れ入りました。
すごいですね!!!

明日、しかと拝見させていただきます。
コメントへの返答
2008年7月12日 22:17
ありがとうございます。

元のステアリングは、もうクルマに積んでありますよ。
楽しみにしていてください。
2008年7月12日 22:18
Roy350Gさんの言葉通り「見事な出来映え・!」としか言えません。
見てるだけでも癒し効果がありそうです。
曲がるときどこを握ったらいいのか悩みそうですね♪

明日は都合がつかなくて「欠席」です(>_<)
豪華な木目触りたかった(いや、見たかった)のに・・・(笑)
コメントへの返答
2008年7月12日 22:22
そうですね、炎天下、しばらくボ~っと眺めてました。
(陽にやけるわ、蚊に食われるわ・・・)

明日は残念ですね。
でもしばらくこのままですからいつでも見に来てください。
2008年7月13日 0:28
いや~すごく良いですね~ d(^^*)
いつかは木目のステアリングに交換しようと思っていたので、明日が楽しみです♪
いろいろ質問させてくださいね!!
コメントへの返答
2008年7月13日 19:22
レスが遅くなりましたm(_ _)m

今日はお疲れ様でした。
彼女はよく付き合ってくれましたね。
よろしくお伝えください。

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation