• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy350Gのブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

早速、アースポイントの改善を!

早速、アースポイントの改善を!
昨日はノイズ対策についてのアドバイス、 皆様、ありがとうございました! いろいろ考えたあげく、アースポイントの改善をまず試すべきだと思いました。 そこで、バッテリーからアースを直取りするのが最も早いのではないかと思い、 早速、施工しました。 バッテリーのマイナスターミナルに、前のクルマに使って ...
続きを読む
Posted at 2010/01/10 17:52:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2010年01月09日 イイね!

今まで聞こえなかった?ノイズが気になったので。

今まで聞こえなかった?ノイズが気になったので。
年末年始の怒濤の弄り攻勢で、オーディオ系が一気にグレードアップ! いろいろなソースで聞いてみたいのですが、平日は電車通勤。 幸いなことにたまたま年始から事務所の駐車場が一台分空いていたので、今週はクルマ通勤しました。 4ドアデッドニング、フロントスピーカーのインナーバッフル装着が功を奏したのか ...
続きを読む
Posted at 2010/01/09 20:34:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2010年01月05日 イイね!

6日連続の弄り最終日・・・何とか完成へ(^_^)v

昨日に引き続き、切った・貼った・削った・塗ったの作業を継続していました。 片側がなんとなく出来上がり、スピーカーを仮組みしていたときに、 かいつぶりっこ大御所から、 「取り付けにはオニ目ナットの使用を!」という新たな指令が出ていたのを思い出しました。 難しいとは思っていたのですが、とにかくホーム ...
続きを読む
Posted at 2010/01/05 20:36:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2010年01月04日 イイね!

大晦日から5日連続の弄り・・・そして「らーめん一心」へ

今日も弄ってしまいました・・・ 大晦日から5日間、連続記録更新中!(爆) 今日は弄る気は無かったのですが、昨日の整備手帳にいただいた、かいつぶりっこさんのコメントで、一気にモチベーションアップしてしまいました。 キーワードは「インナーバッフルボード」 Zioのフロントに楕円型スピーカーを取り付け ...
続きを読む
Posted at 2010/01/04 22:54:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2010年01月02日 イイね!

弄りが止らない・・・センターコンソール照明

弄りが止らない・・・センターコンソール照明
年末から弄り続けていますが・・・ 弄りが止りません! これはずっとやろう気になっていて、なぜかこれまでできなかったことの一つです。 Zioのセンターコンソールの小物入れ付近は、夜間は真っ暗闇状態。 どうしても照明が欲しくなります。 今回使ったLEDはエーモンのフラットLED、ホワイトです。 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/02 19:28:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2010年01月01日 イイね!

弄りまして、おめでとうございますm(_ _)m

明けまして、おめでとうございます! 昨年は、本当に皆様にお世話になりました。 おかげさまで、素晴らしいZioライフを過ごすことができました。 もっとも盛り上がったのは、やはり白樺湖オフでしたね。 そこで出会ってしまった、あおカル先生も絶賛だった、 かいつぶりっこさんのオーディオとあの「サウン ...
続きを読む
Posted at 2010/01/01 20:59:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2009年12月31日 イイね!

やっぱり最後まで弄ってました。

昨日、弄り納めの報告と年末のご挨拶までしたにも関わらず、 今日も弄ってました~(^^;) と言っても、「弄り」ではなく、「修理」ですね。 12ヶ月点検で、Dから「ハイビームが片方タマ切れです」・・・ え~!もしかして中○製のバルブが!と思い、テストした結果、バラストがお亡くなりに。 1年半 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/31 19:54:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2009年12月30日 イイね!

弄り納め・・・になるかなぁ・・・(^^;)

2009年も残すところはあとわずかですね。 昨日で仕事も終わり、久しぶりに洗車をしようかとガソリンスタンドに行ったところ・・・ なんと2時間待ち!!! そこで、寒空の中、仕方なく自分で洗車・・・冷たかったぁ~(>_館長!ありがとうございました 到着してからタンチンプニン師匠、saicom ...
続きを読む
Posted at 2009/12/30 21:34:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2009年12月27日 イイね!

デッドニングは冬に限る!・・・マチガイない(^_^)v

懸案だったオーディオ弄りの終着点、 デッドニングに挑戦、無事完了しました~! なぜ冬に限るのか・・・? デッドニング施工にあたり、一番手間なのは内張の内側に貼ってあるビニールの除去・・・ 正確に言うと、ビニールを留めているブチルの除去、これに最も手間取ると言われています。 ブチルは粘性が高く、 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/27 20:11:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2009年12月13日 イイね!

サービスキャンペーン、行ってきましたよ!

「ブローバイ・ホースの要交換」という不具合のため、担当Dに入庫させてきました。 そのままにしておくと、ホースに穴が空き、オイル漏れが生じることがあるそうです。 かいつぶりっこさんから、「キャンペーンを無視して放置し、当該故障が起きた場合にはどうなるのか?」という質問があったので、「入庫させない間 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/13 19:48:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation