• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy350Gのブログ一覧

2008年11月03日 イイね!

理想のダウン量とツライチは?

理想のダウン量とツライチは?ここのところ話題のツライチですが、(って自分で出してますが)どのくらいが理想なのか・・・
仕事をしようとデスクに向かって目に入ったのが、私の所有するもう1台の(^^;)Zioでした。
よく見たら・・・

なんと完璧な落ち方とツライチ!
タイヤとホイールハウスの見事なマッチング!
どなたか挑戦されません?
あ~、仕事が手にツカン!
Posted at 2008/11/03 12:01:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2008年11月02日 イイね!

2センチの次は、5ミリと3ミリ

2センチの次は、5ミリと3ミリローダウンさせて気になったのは、やはりツライチ!

ホイールのオフセットが+38かつ8Jなので、少しは外側に出たはずなのですが、もう少し出したい・・・

三郷オフで、ツライチのプロフェッショナルであるパスタパパさんに相談したところ、あと5ミリはイケルのではないかとアドバイスをもらいました。





そこで本日決行!
リア5ミリ、フロント3ミリのスペーサーを入れてみました。
結果は・・・

こんな感じになりました。
ホイールのサイズと合わせると、リアはノーマルよりも12ミリぐらい、フロントは10ミリぐらい出ていると思います。
おそらくはコレが限界かと・・・

見た目はだいぶ理想像に近づいてきたけど、あとはDが何と言ってくるか、ですね(^^;)
Posted at 2008/11/02 18:05:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2008年11月01日 イイね!

遅ればせながらのアップです

遅ればせながらのアップです11月ですね。
今年もあと2ヶ月・・・
Zioに乗ってから、もうすぐ1年かぁ。


さて、三郷オフの日曜日からはじまったこの1週間は地獄のような忙しさでした。
徹夜2回、平均睡眠時間は2時間程度・・・げっそり
ローダウンの件をアップするのがやっと。

そこで遅ればせながら、三郷オフでsaicomさんにすっぱ抜かれた、モデリスタ製ワンオフのチタンマフラーです・・・
なんちゃって(^^;)

パーツレビュー、整備手帳が先行してしまいましたが、チタン製マフラーカッターです。
実はモデリスタのスポーツマフラーと、ツアラーリアスカートのアーチとの見た目のバランスが悪く、なんとかしたいと思っていました。
アーチホールとマフラーエンドの隙間が空きすぎているのです。
モデリスタスポーツマフラーのテールエンドは90ミリ径ですので、通常のカッターは付きません。
思いきってカットし、例のH社S○000用を付けるか・・・と思っていた矢先、vega-zioさんから情報が入ってきました。
次期戦闘機にはコレを検討中とのこと。
見た瞬間に、これだ!と思い、先行購入してしまいました。
と言うのは・・・
①90ミリ径のエンドを100ミリに拡大できる
②チタンの色がボディ色にマッチしそう
③チタン製なので、使い込めばさらに色が良くなる
値段は少々高めですが、このような特徴に思わず「ポチッ」っと(^^;)

結果は・・・
vegaちゃん、ありがと~!(^^)/

なお、vega-zioさんより先行して取付け希望の方は、事前に彼の承諾が必要です。

・・・って、何か?(^o^)
Posted at 2008/11/01 20:42:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2008年10月27日 イイね!

さて、何でしょう?・・・って、もうバレバレ(^^;)

さて、何でしょう?・・・って、もうバレバレ(^^;)そうです!グランドピアノです!・・・

んな訳はありません。

そうです!HIDフォグです!・・・

じゃなくて、メッシュグリル!・・・

どうしても我慢ができませんでした・・・
コメントは慎重に・・・で、何か?(爆)

三郷オフにご参加の皆様、お疲れ様でした。
オフ会の後、恵比寿の事務所で結局徹夜作業となり、ブログはおろか、メールさえまともに見る余裕がなく、皆さんには大変失礼いたしました。

さて、肝心のコレですが・・・
TRDにするか、モデリスタにするか、発売されるまで待つか?
いろいろ悩んだ末、先週の水曜日、換えてしまいました(^^;)

モデリスタにクルマを預けたので、装着前のバネ自体は見ることが出来なかったのが残念。

で、肝心の落ち方ですが、たかが2センチ、されど2センチです。
これ以上落としたら・・・げっそり すとふりさんはすごい!
なぜかって、たったこれだけ落としても、段差、踏切、輪留めに縁石、もうドキドキものです。
特に、余計なリップも付けてしまったのでなおさらです。

見た目は・・・ グ~~です!(^_^)v

乗り心地は・・・ほとんど変わりません。
もちろん2センチとは言え落ちていますので、コーナーでの踏ん張りは以前より増したように思います。

見た目と落ち方は、後ほど整備手帳にアップします。

今後、未舗装路走行が必要な場所、急坂路を走行するようなロケーション、段差を多く含む場所等でのオフ会開催はご遠慮願います!

Posted at 2008/10/27 22:39:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2008年10月25日 イイね!

ブレイドとプチオフ

ブレイドとプチオフ明日はいよいよ三郷オフですね!
皆さんいろいろと「うふふ」アイテムを携えて来るんだろうなぁ~(^o^)

さて、今日はその予行演習?でモデリスタに集合しました・・・
実はkmizoさんにあるものをお貸しするため、急遽プチオフになりました。
たまたまお友達登録をしているブレイド乗りの「おやじ&やいばさん」とも約束していたので、合同プチオフとなった次第。
そこに仕事途中のAzumikunさんもフィールダーで参加、おやじ&やいばさんのご友人(お名前を聞き忘れてしまいました・・・ゴメンナサイ)と併せて5人になりました。

kmizoさんは、モデリスタに「あるモノ」をオーダーしていたらしく、それを受け取りに来たとのことで、見せてもらいましたよ~、例のグランドピアノ!
詳しくは明日、現物を見て上げてください。
その他にもトランクにはRS-Rやら、いろいろ段ボールを発見!
忙しいと言いながら、しっかり「うふふ」の収集活動を行っていた模様。

Azumikunさんの赤いフィールダーは、これまた弄り甲斐のありそうなクルマでしたが、あくまでも仕事用に徹するとのことです。
Zioの方は、ついに例のパーツが揃ったそうで、世界で唯一の特別仕様Zioに向けてチャクチャクと進んでいるようです。

おやじ&やいばさんとは、たまたま車内の木目化がきっかけで知り合いました。
手先の器用さを発揮して、木目化を進めていらっしゃいます。
愛車のブレイドはオールモデリスタ仕様。
けっこう過激なエアロパーツと自分で塗装し直したという、つや消しグリルを身にまとっています。
ご友人のブレイドもRS-Rが入っていたり、TRDのグリルなどでとてもブレイドには見えないクルマに仕上がっていました。
LED換装や、オカルトチューンの情報など、いろいろ聞かせていただき、またまた興味をそそられるものが出てきました。
おやじ&やいばさんとご友人、今日はありがとうございましたm(_ _)m

さて、明日に向けて「光るミラースイッチ」のLEDを交換しようと分解したところ、LEDが小さい!
持っていない上に、とても太刀打ちできない大きさのために作業断念(T_T)
もし他のスイッチ類も小さかったら、仕入れたLEDはど~しよう・・・
Posted at 2008/10/25 18:34:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation