• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy350Gのブログ一覧

2008年09月27日 イイね!

BBSセンターキャップ

BBSセンターキャップBBSのセンターキャップは、黒と赤の2種類。
某オク等に出品されているホイールには赤は滅多にありません。
新品で購入すればどちらか選べるのかもしれませんが、後から買うと高い!
な、なんと1個¥2,800からします!
オクでも¥2,000~2,500・・・
とても試しに付けてみる金額ではありません。


と、そこにあおカルさんが余分に持っているという情報が・・・
ついついおねだりして格安で譲っていただきました。
あおカルさん、ありがと~<(_ _)>

中古ということでしたが、ほとんど未使用状態。
ちょうど純正のハブリングを取付けようと思っていたので、交換してみました。
キャリパーの赤とのマッチングも良く、足元のアクセントになりました。
黒だと「重厚」、赤だと「軽快」なイメージになりますね。
Posted at 2008/09/27 20:02:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2008年09月24日 イイね!

ご存知の方は?

ご存知の方は?フォグランプを外したときに、気になっていたのですが、本体の後側にダイヤルのようなものが付いています。
これは何でしょうか?
光軸調整用のダイアル?(フォグに光軸があるのかどうか知りませんが)
バルブをロックしているネジ?(まさか、ね)
もし光軸を調整できるなら便利かも。
Posted at 2008/09/24 23:25:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2008年09月23日 イイね!

コーナーセンサーの位置修正

コーナーセンサーの位置修正ツアラーバンパー取付の際、インテリジェントパーキングアシストのセンサー位置に、コーナーセンサーを付けてしまったので、位置修正しました。
そのままでもいいかと思っていたのですが、人やバイクが横を通るだけで「ピー、左前です」と教えてくれます。
あまりウルサイので切ってしまうのですが、これでは意味がない。
正規の位置に修正したいが、間違えて開けた穴はどうするか・・・



そこでこれを機会に
パーキングアシストを付けてしまいました!


ただし、「なんちゃってアシスト」です。



Posted at 2008/09/23 20:52:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2008年09月21日 イイね!

本当は晴れた日に撮りたかったけどカメラ

本当は晴れた日に撮りたかったけど明るいところでBBSを履いたZio君を見ました。
しかし今日は朝から雨。
キレイに磨いた写真を撮りたかったのですが、それはあきらめ、15KMほど離れた実家まで走ってみました。

新旧ホイールの具体的な重さを計ったわけではないのですが、持った感じは明らかにBBSが軽いです。
渋滞、ストップ&ゴーの繰り返しという最悪の条件でしたから、コーナリング時の変化などは感じられませんでしたが、乗り味は確実に変わりました。
バネ下荷重が軽減されたからなのか、同一タイヤでリム幅が拡がった(7.5J→8J)からなのかは分かりませんが、路面の状態が敏感に感じられるようになりました。
荒れた路面とキレイな路面の違いは以前よりよく分かります。
空気圧の問題かもしれないと思い、スタンドでチェックしましたが4輪とも2.4Kg。
規定値が2.3Kgですからやはりホイールの影響ですね。
燃費にも影響するかもしれないので、しばらくは要チェックです。

実家から戻ってきたら雨が小降りになったので、急いで写真を撮りました。

追記:ツアラー化したことについて確認したところ、「基本的に後付け部品は構造変更の必要はありません」というモデリスタからの回答がありました。


Posted at 2008/09/21 17:10:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2008年09月20日 イイね!

ついに、ついに念願の!

ついに、ついに念願の!そうです、赤いキャリパーです!


じゃなくて、BBSです!RS-GTです!
やっと、やっと手に入れました~(^_^)v

新品ではとても買えないので、Zioに合う前後同一サイズ、キズ、特にリムキズが無く、値段の安いモノというとんでもない条件で中古を探していました。

若干腐食しているところはありますが、センターキャップの痛みもほとんど無くキレイな状態だと思います。

サイズは8J、オフセット+38、PCDは114.3という国産車用。
標準で履いていた225-45-18をそのまま組み替えました。
ただし元のホイール(7.5J、+39)より7ミリ少々外側に出ます(パスタパパさんの計算による)。
ツライチまでは行きませんが、3ミリのスペーサーをかませてもいいかもしれません。
ロックナットは「マックガード」のブラック。
BBS純正もマックガードですが、BBSマークが入っているだけでホイールが1本買えるぐらいします。

組み替えはDに依頼しましたが問題なくやってくれました。
ハブリングが付属していなかったので、そのまま装着していますが、純正をオーダー済み。後日取付け予定です。
Dのサービスはホイールに目が行っていたらしく、ツアラーになっていることに気がつかなかったみたいです(^o^)

出来上がったのが夕方になってしまい、取り急ぎの報告ですので、今日はこの画像でご勘弁をm(_ _)m

う~ん、ローダウンさせたくなってきた・・・




Posted at 2008/09/20 23:00:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation