• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy350Gのブログ一覧

2008年09月15日 イイね!

はは~ん、なるほどね!

はは~ん、なるほどね!昨日の作業の仕上げをやりました。

①ツアラーエンブレムの取付け
これでやっと「ツアラーR」の完成です。

②バンパー及びリアスカートの磨き上げ
パーツの状態ではマシンによるバフ掛けができないため、取付後に磨くよう言われていました。
コンパウンド入りのワックスをドリル先端のスポンジに付けて塗り込み、その後拭き取って、磨いてみました。
初めてバフ掛けを体験。
曇り空だったため、違いは分かりにくいですが、いや、楽ですね~これは。
インパクトドリルを使ったので、少々使いづらいところはありましたが、強力に磨き上げてくれます。

③QMIコーティングメンテナンス
その後、QMIガラスシーラントのメンテナンス溶液でコーティングしました。
メンテナンスキットなのできちんとしたコーティングはできていないと思いますが、気休めです。

さて、作業中に女房が横を通りかかりました。
私「クルマの顔が変わったでしょ?」
妻「え、どこが変わったの?」
私「・・・・・・・、あ、気にしなくていいよ・・・」_| ̄|〇 ガクッ(←かもパパさん風)
こんなもんですよねぇ~。
だからオフ会や飲みオフが盛り上がるワケだと、あらためて認識。


Posted at 2008/09/15 16:29:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2008年09月14日 イイね!

フロントツアラー化、完成・・・あっ!

フロントツアラー化、完成・・・あっ!モデリスタで、フードモールを取付けてもらい、昨日の中途半端な状況から、ついに完成状態に至りました。
バンパーカバーはナントカDIYできたのですが、フードモールは素人には手を出しにくいため、プロに任せました。
モールを付けると、Zioの丸みが感じにくくなります。
一瞬、モール無しもアリかと思ったのですが、完全な状態にすることを優先しました。
いろいろ失敗もあるのですが、それは追々公表することにして、まずは日本初?のダークブルーマイカ・ツアラーの誕生です。


名付けて、
エアロツアラーR!

ところが写真を撮ってから気付いたのですが、
ツアラーエンブレム、忘れてた!
Posted at 2008/09/14 18:09:18 | コメント(23) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2008年09月13日 イイね!

またまたクルマ無しオフ

またまたクルマ無しオフ今日は内輪の飲みオフでした。

Xポテトさん、Machanさん、Azumikunさん、saicomさん、TMOさん、そしてはじめましてのまきパパさんというメンバーでした。

今日もまたエライ盛り上がりで、飲めない私が3杯も飲んでしまい、完全に酔っぱらい状態。
最近は飲みオフの楽しさにハマってきて、もうすでに次回の予定も決まっています。

今回のトピックス(?)
①例の銀ブチ(変色対策品)はMachanさんに嫁ぎました。
②関東、東海、北陸地区合同温泉オフがこの冬実施されるかもしれません。
ゲストスピーカーはあおカルさんで、テーマは「私のLED人生(仮題)」の予定です。
Posted at 2008/09/13 22:24:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2008年09月07日 イイね!

カズ兄さん歓迎モデリスタオフ

カズ兄さん歓迎モデリスタオフ不安定な天候が懸念される中、実際には暑いぐらいの晴天に恵まれ、カズ兄(かずにい)さん歓迎オフが盛り上がりました。
今回はzoofan(ずーふぁん)さんも関東メンバーとして初参加、大人10名、子供1名、Zio9台がモデリスタ東京に集まりました。
ご参加の皆さん、お疲れ様でした。
モデリスタ周辺は、解散直後、大雨が降り出しましたが、運転は大丈夫でしたか?

今回は12時に集合し、一段落したところで、恒例の焼き肉ランチ。
前回のランチよりパワーアップしていたのに皆大感激。
もちろんノンアルコールビールは注文しましたよ(^^;)


今回の目玉は、なんと言ってもXポテトさんの「TRDグリル」と「ドレスアップマフラー」のお披露目です。
グリルはもちろんですが、ドレスアップマフラーの評価も高かったですね。

他に目新しいところでは、TMOさんの自作ブラックトヨタマーク。
これからエアロその他に手を入れていくようです。

naga_sanはモデリスタでフォグランプの配線図をゲット!
これからフォグのドライビングランプ化に挑戦されるようです。

カズ兄さんは、自分もZioで来たかったようで、モデリスタでいろいろゲットしていました。

zoofanさんとはあまりゆっくり話ができませんでしたが、これから定例メンバーとして参加していただけると思います。

今後のオフは10月に行う予定で、近々詳細がアップされると思います。
なお、今回のオフ会画像はNICKUN広報部長にアップしていただきますので、楽しみにしていてください。

そうそう、姫ェ~!例のブツはしかと手渡しましたぞ。
本人は大喜び!
あれは必ず目立つところにと、強~く言っておきました(^^;)

Posted at 2008/09/07 17:28:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2008年09月06日 イイね!

誰か治せる人いますか?

誰か治せる人いますか?今日は、オフ会前日。
やったことは、例の「ウエルカム・ツアラーエンブレム」の配線やりなおしと取付け位置の修正。
前回はスタートボタンから配線を取ったので、ウエルカム+スモール点灯時の両方で点灯していました。
今回は、インテリアイルミネーションから配線をいただき、無事に「ピュア・ウエルカムインジケーターエンブレム」となりました・・・パチパチパチ(^o^)

さて別件ですが、写真はミラーモニターです。
某オクで購入し、ワンセグ兼サイドカメラ用モニターにしようと思っていました。
購入時にテストしたときは全く問題なかったのですが、1ヶ月後に再度テストしたところ、電源は入るのですが映像が映りません(-_-)
購入先に問い合わせたところ、初期不良交換は1週間、さらに海外製品のため保証は無し・・・(T_T)
このまま泣き寝入りはしたくないのですが、こういうのを治せそうな知識・技術をお持ちの方、いらっしゃいませんか?
治していただけるのであればもちろん有償でお願いしたいのですが・・・
Posted at 2008/09/06 23:39:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation